表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/31

血に濡れた廊下

廊下の角を曲がったところで、ディアナは目を見張った。

幾つもの死体が転がっている。

白い廊下は血しぶきで赤く染まり、見るも無残に変貌を遂げていた。

倒れているのは、見知った召使いや騎士の姿だ。


「なに、これ……」

立ち尽くすディアナをよそに、少年は騎士の傍にしゃがみ込んだ。

「幾つか廊下を通ったけど、どれももう、こんなんだったぜ」

彼は騎士の礼服をまさぐり、短剣を抜き取った。

「……ふう。これは使えそうだな」

彼が短剣をしまうのを、ディアナは呆然と見ていることしかできない。

少年は立ちあがると、再びこちらの手を引いた。


外へ向かおうとする彼の手を、ディアナは引っ張る。侍女のソフィアのことを思い出したのだ。

彼女はもしかしたら、ディアナの自室で待っているかもしれない。

部屋へ行かせて欲しいと頼むと、少年は少しだけ迷ったのち、仕方なさそうに頷いた。


「ソフィア……!!」

部屋に辿り着けば、そこには惨状が広がっていた。

開け放たれた扉から、部屋が真っ赤になっているのが見えた。

大切な侍女は、壁に背を預けるようにして、血だまりの中座っていた。

彼女は俯いていて、もう動かない。

「そんな……そんな……」

「ここも探されているとなると、あんた相当危ないぞ」

少年が先ほどの短剣をさすりながら言う。


彼みたいに戦えたらいいのに。

そう思ったディアナは、はっとして顔を上げた。父から貰った聖剣が、ベッドの下にあることを思い出したのだ。


急いでベッドの傍にかかみこんだディアナに、少年は怪訝な目を向ける。

「おい、時間がない。何して……」

ベッドの奥に手を伸ばし、聖剣を取り出す。

少年がわずかに目を見張った。

「あんた、それ……」

「使えるわけじゃないけど、ただ持っていきたいの。大切なものだから」

少年は物言いたげな瞳をしたけれど、再び黙って、こちらの腕を引いた。


廊下は屍がひたすら連なっている。騎士達の中にはたまに黒い礼服も見えるが、ほとんどが、ガレドニアの茶色い礼服を(まと)っていた。

少年に腕を引かれるまま廊下を走って行けば、不意に誰かの声が聞こえた。

「ディアナ、ああ良かった。無事だったのか」


はっとして顔を上げれば、廊下の向こうに叔父が立っていた。

もじゃもじゃの髭が生えた顔に、ディアナはひどくほっとして、不意に泣きそうになった。

急いで駆け出そうとしたが、ぐいと腕を引っぱられる。

驚いて振り返れば、少年が鋭い瞳をして言った。

「あいつの剣の()、血がついてる」

ディアナは小さく息を呑み、もう一度叔父を見た。

彼が腰に差した剣、その柄には確かに、血がついている。思わず後ずされば、叔父は穏やかな顔で言った。

「どうしたディアナ、こっちへ来い。子どもだけでは危ないぞ」

「こ、これ全部、叔父上がやったんですか?」

ディアナは必死に言い返したが、わずかに声が震えた。

叔父が不思議そうに言う。

「何か勘違いしてないか? 俺はお前を助けようとしてるんだ。――ああ、その子どもに騙されてるんだな」

「俺は騙してなんか……」

その言葉を遮り、ディアナはまっすぐ叔父を見据えた。

「これ全部、あなたがやったのかって、そう聞いてるんです」


そう言うと、叔父がふっと息を吐いた。彼の纏った空気が、わずかに変わる。繋いだ手を無意識にぎゅっと握りしめれば、少年がわずかにこちらを見た。


「全部、ではないな」

叔父の声はいつもと変わらぬ調子だが、先ほどと違い、底知れない何かが潜んでいた。

「まあ騎士たちにも手伝ってもらったからな」

ディアナは意味が分からず、眉をひそめた。

「騎士って……まさか、オルグラントの騎士を雇ってるんですか?」

「違うさディアナ。俺が動かせるのはもちろん、この国の騎士だけだ」

そんなはずはない。彼の言い分が正しいなら、自国の騎士が殺し合いをしたことになる。

「何言って……だってこの騎士達は、皆父上の……」

「分からないか? 兄上はグスタフ王の求める条件を呑まなかったんだ。だからグスタフ王は、名目上は同盟を結ぶことにしていたが、納得していなかった。それで兄上を排除して、ガレドニアに新しい王を立てようと考えたのさ」

ディアナの背中を、うすら寒いものが通り抜けていく。


叔父はあの人の良さそうな顔で、残酷に続けた。

「ガレドニアにも、それなりに戦力はあるからな。いくらグスタフ王でも、自分が王になって乗っ取るのは難しいと踏んだんだ。そこで騎士達が仕えるのにふさわしい、ガレドニアの新たな王として俺が選ばれた」

ディアナはもう、ふらつきそうだった。

いつも豪快な笑みで話しかけて来た叔父が、父の死に加担していたのだ。

「俺は前もって、グスタフ王と約束を結んでいたからな。まあ多少不服とするところはあるが、仕方のないことだ。……分かったかディアナ。つまり兄を排除してもらう代わりに、俺は王位についた後、グスタフ王の望む交易をする。これが俺達の同盟だ」


ディアナは後ずさった。叔父はゆっくりと歩いてくる。

「お前は賢い子だ。俺の言う事を聞いてくれれば、手荒な真似はしない。――お前は当初の予定通り、ラルフ王子の婚約者としてオルグラントに行けばいいんだ。なに、国を出る予定が早まったと思えばいい」

「そ、そのあとわたしは……」

「殺されることはないさ。大人しくしていればな。まあどこかに幽閉はされるだろうけど、言う事さえ聞いていれば、いずれはあの王子の妻にしてもらえるだろう」

ディアナは瞳を揺らした。

そんなの、捕虜と同じようなものではないか。

「悪くない話だろう? お前は兄上の子なんだ。命があるだけましだと思うことだ」

「そうそう、大人しくしてた方がいいよ」

突然別の声が割って入る。


見れば、叔父の後ろからいとこのハリスが、ひょっこりと顔を出しているのだった。

彼はこちらを見ると、にやりと愉しそうな笑みを浮かべた。

「ディアナ、さっさと諦めた方がいいぜ。この城はもう父上のものさ」

ディアナはぎろりと彼を睨んだ。

「あなたも全部知ってたのね」

「当然さ。オルグラントの騎士を殺した武器――あれをグスタフ王がどこで手に入れたと思う?」

瞳を揺らすディアナを見て、ハリスが唇に弧を描いた。

「俺の父上が渡したのさ。ガレドニアの王族しか持てない(つるぎ)――あれは父上も持っているからね。あの剣を使えば、簡単にお前の父親に罪を被せることができる」

ハリスは得意げな顔をして、転がった城の人々を眺めた。

「そういうわけだ。まあ殺されたあの騎士も不運だな。この計画のためだけに利用されて、命を落としたんだから」

「……あの騎士を殺したのも、あなた達?」

「違うよ」

ハリスが顔をあげる。その目がきらりと輝いた。

「グスタフ王さ」

ディアナは言葉を失った。

どういうことだ。それでは、あの王は――自分で自分の部下を殺したというのか。


「おっそろしい人だよねえ」

ハリスがにやにやと笑っている。

「俺も計画は知らされてたけど――死体を見てびっくりしたよ。胸をあんなにざっくりとさ。あの騎士は死ぬ直前、グスタフ王の顔を見たはずだ。どんな思いで死んだんだろうね」

面白そうに目を細める彼に、もうディアナは息もできなかった。


「ハリス、喋りすぎだ」

叔父がハリスを見下ろした。いつにはない鋭い目だ。

「えー、考えすぎだよ父上。どうせこいつ、北に送られるんだろう? 知ったところで何もできないって」

そう言って口を尖らせる彼に、叔父は表情を変えなかった。

「確かにな。それは運が良かった時の話だ。――さて、ディアナ……もう一度問おうか」

彼の瞳が、こちらを捉える。

「事と次第によっては、お前の命はない」


いつの間にか、叔父の後ろには二人の騎士が控えていた。茶色の礼服に、返り血がついている。

彼らはガレドニアの騎士だった。

あの広間で騒ぎが起こる直前、叔父はジルギスの助太刀に行く可能性のある者を、次々切り殺させたのだ。彼に防がれたため、仲間が助けに来るのが遅れてしまった。

唯一王のそばで護衛をしていたガーランドだけが、幸か不幸か、あの場に居合わせたのだった。

つまりはあの時、壁に並んでいたガレドニアの騎士は、すべて叔父の手の内の者だったということになる。


呆然と佇むディアナに、叔父は口を開く。

「選ぶと良い。オルグラントへ行き、ラルフ王子の婚約者として過ごすか――ここで死ぬか。……まあ俺には、どちらでも良いことだ」

辺りには死体が転がり、血だまりが広がっている。

ディアナはそれを見、再び叔父を見上げた。

オルグラントは、父を殺した国だ。目の前の叔父も、それに加担していた。彼らの言う事を聞くことは、捕虜になるということだ。

一生この件について抗議せず、大人しく従っていれば生きられる。逆らえば、死があるのみ。


「馬鹿馬鹿しい」

不意に、手をつないでいた少年が言った。

彼はやり取りの一部始終を見ていたが、結局口を挟まずにはいられなかったようだった。

「どっちも似たようなものじゃないか」

叔父が片眉を上げる。

「それなら、お前だったらどうするんだ?」

「外へ出て、勝手に生きるね」

はっとディアナは少年を見る。繋いだ手が、ぎゅっと強く握られた。

「逃げるぞ、お姫様」


二人は(きびす)を返し、元来た道を駆け出した。カンカンカンと、廊下に二人の足音が響く。その後ろから、二人の騎士達が追って来るのが分かった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ