表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/31

暗闇の少年

大きな広間に、あの嫌な空気が張りつめる。誰もが口を噤み、辺りは静寂に支配された。

最初に動いたのはグスタフ王だった。彼はゆっくりと立ち上がり、こちらに視線を向ける。

「ディアナ姫、何か知っているのでは?」

その横で、父の後ろにいたガーランドが、尋ねるような目を向けてくる。

ディアナは眉をひそめ、首を振った。

乾いた唇から声が漏れる。

「ち、違います――知らないわ」


その表情や声に、ガーランドは違うと理解してくれたらしい。困ったような、何かを考え込む顔に戻ってしまう。

しかし、グスタフの冷たい目はこちらを見たままだ。


どうしたら信じてもらえるだろう。

本当に、自分は何も知らないのだ。

恐らくは誰かが手引きしたのだ。けれどそれが誰なのかすら、自分は知らない。


「――――ディアナはやっていない」

そう言ったのは父だった。

ハッとして視線を動かせば、父ジルギスもゆっくりと立ち上がるところだった。


「きっとこの裏には首謀者がいるのだ。我々の同盟を邪魔しようとする者が。そいつがあの少年を逃がしたのだ」

落ち着いた態度で言うジルギスに、グスタフ王が目を向ける。

「邪魔をする者……誰がなんの目的でそんな真似をするというのだ」

「分からない。だがこれは確実だ。我々を(おとし)めようとしている者がいる」


ジルギスの言葉に、グスタフ王は目を細めた。

「ではあの少年は、今頃どこに?」

「さあ、敵の目的が私をはめることなら……逃がしたと見せかけて、口封じに殺しているかもしれん」

重く放たれた父の言葉に、ディアナはわずかに後ずさった。ぶつかった拍子に、椅子がギイと音を立てる。


「……ディアナ?」

「わ、わたしが捕まえてくるわ」

彼の処遇はまだ決まっていない。そのために捕まえるなんて残酷だけれど。

そんなのはただの名目だ。

本当は――本当は、ただ助けたかった。

「必ず、捕まえてくるから!」

ぱっと駆け出すと、大広間を走り出る。

誰かが何かを呟いた気がしたけれど、もうディアナの耳には入らなかった。


この城の裏手には、大きな滝が流れ着く湖があるのだ。

そこからさらに、細い川が続いているのだが、とにかく、人が入ると溺れるほどの深さだった。

古くはヴァルムートたちも水浴びに使っていたそうだが、今となっては分からない。

ディアナは一度、覗き込もうとして落っこちて、溺れかけたところをガーランドに助けられたことがある。


城の裏手に行くと、ごうごうという滝の音が聞こえて来た。

もうすっかり暗くなっており、辺りの様子はよく分からない。

ただ切り立った巨大な断崖絶壁だけが、ぼんやりとそびえていた。


「は……せよ……てばっ!」

誰かが叫んでいる。

ディアナはハッとして顔をあげた。

あの子だ。息を殺して近づけば、音がだんだんと聞こえてくる。

じゃらじゃらという鎖の音と、大人と子どもの怒鳴る声。


「静かにしろ、クソガキ!!」

「離せっつってんだろ!!」

薄暗い景色の中、だんだんと目が慣れてくる。

湖の傍に、彼らの影が見えた。少年が三人の大人に押さえつけられ、足首に鎖をはめられている。

鎖の先には大きな重石がついていた。あれをつけて、この湖に沈めようと言うのだ。

ディアナはぞっとする。

拳を握りしめ、勇気を振り絞って大声を出した。


「父上! こちらです!!」


父の名を借りるようで嫌だったが、まだ小さい自分が出て行ったところで、返り討ちに会うだけだ。

叫び声をあげれば、三人の男が顔を上げ、慌てたように逃げて行くのが分かった。

その足音が聞こえなくなると、ディアナはなんとか息をつき、少年の元へと向かった。


辺りはどこまでも暗い。滝が水しぶきを上げる音が、ひたすらに響いている。草を踏み分けて近づけば、少年の影が顔をあげる。

「俺を連れ戻しに来た訳? あんたのお父上はどこに?」

皮肉げな声だったが、ディアナは首を振った。

「さっきのは嘘よ。父はここにはいないわ」

言いながら、少年と彼の鎖を見つめる。鍵は男たちが持って行ってしまった。

「ちょうどいいや。それ、貸してよ」

少年はディアナの頭に手を伸ばすと、小さな髪飾りを引き抜いた。

それを器用に鎖の穴にはめ込めば、カチャリと音がして、鎖はほどけた。

「すごい。あなたって器用なのね」

「まあじいさんの手伝いをしているからね。これぐらいはできる」

そのじいさんが誰かは分からないが、ディアナはほっとした。彼はやれやれと言った風に首を竦める。

「で、どうするの? 俺見逃すわけ?」

「……それは、」

「言っとくけどね。あんた、のんびりしてる場合じゃないぜ」

足首が動くのを確かめるように、少年は足をひねっている。

「この暗さでよく見えなかったかもしれないけど……俺を連れ出した連中、黒い礼服をつけてた」

「え……?」

ディアナは固まった。少年は面倒くさそうな態度だったが、その声には少しだけ、こちらを気遣うような響きがあった。

「俺が捕まった時、『お前が犯人か』って聞いてきた男がいただろ。あの白髪の偉そうな奴。つまりは、そいつらが裏で手を引いてるって訳。俺を犯人に仕立てあげて、この国のせいにしようとしたんだ。――ま、俺は向こうの森から来たし、別にガレドニアの人間じゃないけど」

ディアナは立ち上がった。呆然と言葉をこぼす。

「はめられたって……それじゃ、最初から……」

「貴族ってずいぶんと面倒くさいんだな。あんた、このまま逃げた方がいいぜ。今城に戻ったら……っておい!」

ディアナはもう駆け出していた。

少年の言葉など、耳に入らなかった。

――――行かなきゃ。

あの大広間は今、どうなっているのだろう。

騎士の数はどれぐらい。敵の数はどれぐらい。

――――父上が危ない。

「馬鹿! 戻れ!! どうなっても知らないからな!!」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ