表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

黒猫サイコホラー

ぼくに囚われた理想の女性に「明けましておめでとう」を毎年言ってみるだけの話。

作者: 黒猫サイコホラー

女性を長年監禁するような描写があります。

こういうお話に不快感を感じる方、苦手な方、ブラバお願いします。

また、現実と虚構の区別が付かない人、絶対に読まないでください。(><;)ノ



       1



 念願の観察対象を手に入れ、

 ぼくはワクワクが止まらない。


 防音は完璧。

 首輪、鎖、トイレ、バスユニット、調理設備。

 ぼくだけに反応するスマートドア。


 そして、ひとりの人間に若さ美しさ可愛さ狂暴さが同居する、『ぼくの考えた最強』の女性。






       2



「明けましておめでとうございます」


「……ふざけないでよ、この変質者。犯罪者。アタシを1年もこんなところに閉じ込めて。無害そうな顔して声を掛けてきたと思ったら、こんな事できるクソ野郎だったなんて、」


「今年も宜しくお願いいたします」


「……誰がヨロシクなんてするかよ、この……サイコ野郎。しかも、アタシを閉じ込めるだけで、手も出さないし、何がしたいのよ! どうせアタシでいやらしい事したいんでしょ! 何で何もしないのよ! 無能野郎!」


 口が悪い君も、本当にカワイイな。

 君の本性がむき出しだ。

 本当に可愛いし、美しい顔の造形が、歪みまくる。

 でも、美しさが一片も失われない。


 この瞬間をしっかり映像に収めよう。

 ラベルは――こう書こうかな。



『20X1、かなり反抗的』






       3



「明けましておめでとうございます」


「……もう。おめでたくない。何なのアンタ。こんな事して何になるの? アタシかアタシの関係者がアンタに何かしたの?」


「今年も宜しくお願いいたします」


「……大して宜しくしないくせに。手は出さない、理由も言わない。どうせなら、何かしてみろよ! とにかく、この鎖を外せ!」


 君は本当に元気だな。

 こんな暗い部屋で、全然輝きが失われない。

 その無駄に突っかかってくる姿に、とても愛おしさを感じるよ。


 もちろん、しっかり映像に収めている。

 ラベルは――こうしよう。



『20X2、まだまだ元気娘』






       4



「明けましておめでとうございます」


「……やだ……。もう、無理……。誰も助けに来ないし。もうやだ……コイツは何もしてこないし……」


「今年も宜しくお願いいたします」


「……もうダメ……。耐えられない、耐えられない……ねぇ、せめて鎖を外して。アンタの言う通りにしてあげるから……」


 君は耐えられないと言ってるけど、全然耐えているね。

 こんなに持ちこたえるなんて。

 本当に尊いよ。

 ようやくかな?

 ようやくだ。


 この美しさを映像に収めよう。

 ラベルは――これかな。



『20X3、絶望寸前かも?』






       5



「明けましておめでとうございます」


「…………アタシ、もう、どうせだったら手を出して欲しい…………」


「今年も宜しくお願いいたします」


「…………どうぞ? ねぇ。さわってみてよ…………」


 気高かった君が、こんなに弱々しくなって。

 でもまだだよね。

 弱ったように見せかけて、逃げ出すチャンスを窺っている。

 そんな君は本当に美しい。

 目の光の美しさは誤魔化せないね。


 本当に美しくて、映像に残さなくてはいけないこの使命感。

 ラベルは――どうしよう。



『20X4、まだ諦めちゃダメだよ』







       6



「明けましておめでとうございます」


「……………………」


「今年も宜しくお願いいたします」


「……………………」


 とうとう何も喋らなくなっちゃった。

 この1年に1度の日を無口で迎えるなんて。

 目の光も無くなっちゃった。

 無気力……いや、『無』だ。


 でも君はここからだ。

 どう変わっていくんだろう。

 ぼくに、君の全てを見せてほしい。


 全てを無くした君は美しい。

 ラベルは――。



『20X5、無。そして……』






       7



「明けましておめでとうございます」


「……ねぇ、どうしてだろう、アンタの事が好きになっちゃったかも……」


「今年も宜しくお願いいたします」


「……嘘じゃないよ。アタシ、アンタの事好きに……」


 なんと、そっちに行きますか。

 ぼくに恋愛感情?

 本当の事を言っている様に見える。

 でも、全然意外じゃない。

 ありえるパターン。

 非常に、面白い。


 壊れていく君は、壊れかたもとても美しい。

 そんな君に紛い物の感情でも好きになって貰えるとは、非常に光栄です。


 個人的に、これは自分だけの映像にしたい。

 ラベルは――恥ずかしいけど。



『20X6、恋愛感情の芽生えかも?(アヤシイ)』






       8



「明けましておめでとうございます」


「……ああ、アタシ好き、もうアナタの事が好き。お願いだから、せめて名前を教えて? 恨んだりしてないから、お願いだから、教えて……」


「今年も宜しくお願いいたします」


「……アタシの名前は、前にも何度も言ってるけど、品由(しなよし)華凛(かりん)。カリンっていうの。――貴方のお名前は? ……どうして教えてくれないの? ていうか、どうしてアタシなの? アタシの事好きなんじゃないの? アタシを好きになってくれないの? アタシの事憎いの?……」


 ぼくの名前は神山(かみやま)八神(やがみ)

 ニックネームは二個神(にこがみ)といいます。

 教えてあげないけどね。

 名前なんて不要だし。

 君の名前も特に不要だし――。


「……ねぇ、貴方のお名前教えて。アタシの名前は……」


 うーん、名前に何でこだわっちゃうかな……。

 これでは、ぼくの方が幻滅しかねない。

 興ざめだ。


 あっ、そうだ。



「そうだ、君の新しい名前、ぼくが付けてあげるよ」

「……!!」



 おっ、めっちゃ反応している。

 ヨダレを流しかねないほど口を開いてる。

 ふふふ。

 かなり期待している表情だね。

 7年目にして、ぼくからあげる初めてのプレゼントだから?

 かなり食いつきがいい。

 

「シュウ。(とら)われている囚人(しゅうじん)の意味で、どうかな」

「シュウ! 嬉しい! シュウ!」

「君の名前は?」

「シュウ! 貴方が付けてくれた名前! シュウ!」



 まだまだ壊れきってないのに、プレゼントを上げてしまった。

 でも、君がそんなに喜んでくれるなら、まあいっか。

 まだまだ、君を仕上げていくよ。


 ラベルには――こう書くか。



『20X7、初めてのプレゼントをもらって喜ぶ囚』









        9



「明けましておめでとうございます」


「なんだか、堅いぞ。ていうか、あけおめ~」


「今年も宜しくお願いいたします」


「こちらこそ、ことよろ~ニコリン」



 彼女、鎖でつながれたままなのにも関わらず、この自然体です。

 壊れてしまったのに壊れているように見えない。

 再構築という事だろうか。


 この結果は素晴らしい。

 いや、感激だ。



 いやいやいや、最後まで分からないぞ。

 彼女の演技力がぼくの想像を超えている可能性も、もちろんある。


 そしてとうとう、この後、ぼくの実験は最終段階を迎える――。




「ねぇ。君」


「いやっ。シュウ。シュウって呼んで」


「シュウ」

「なに、ニコリン」


「これから、シュウの鎖を外すよ」

「……!」


「そうしたら、シュウはどうしたい?」

「もちろん、ニコリンの側にいるよ」


「自由になりたくないの?」

「自由になんてなりたくないよ! シュウはニコリンの近くにいるのが幸せなんだよ。当たり前じゃない」




 さて、この後、彼女はぼくの側に残るのか。

 逃げ出すのか。



 それとも、さりげなく置いてあるナイフを手に取って、ぼくを刺すのか。




 乞うご期待です。





 あっ、ラベルはもう先に書いてあるから安心して。






 どんな結果になろうとも、君を愛しています。







 明けましておめでとう、囚。







 ~fin~








最後までお読みくださりありがとうございます。

もしよければご指摘、ご感想など頂けますと成長に繋がります。



いや、ちょっと気色悪い作品を書いてしまったかもしれません。

お叱りもやむを得ないかも。



……あと、微妙にジャンルに迷っているので、アドバイスお願いします。

ヒューマンドラマでしょうか。

サイコホラーでしょうか。

うーむ。


→ご意見くださった皆様、ありがとうございます!

 とりあえず、「サイコホラー」という事で落ち着きました。

 (*´ω`*)



誤字報告ありがとうございます!

1件適用しました。

「バスユニット」はわざとなので(ユニットバスではないという意味で)、それはそのままで~(;A´▽`A




(2021.3.28)天界音楽さん主催、メリバ作品があつまった「#二人だけの閉じた世界」企画に参加させていただきますた。

他の企画参加作品へのリンクを感想欄の下辺りにご用意しました。

メリバ作品が多数集まっていますので、良かったらご覧ください。(^w^)








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓他の「#二人だけの閉じた世界」企画参加作品はこちらから↓

「#二人だけの閉じた世界」企画作品一覧


↓『吸血伯爵令嬢×巨大ロボモノ』↓
吸血娘が下着姿で待ってます。(;´∀`)
アリエス令嬢
▲イラスト制作秋の桜子さん(カスタムキャスト使用だそうです♪)


ノロインクエスト
「ノロインクエスト」作:黒猫虎


応援バナナ
▲バナー制作秋の桜子さん

応援バナナ
△バナー制作秋の桜子さん

応援バナナ
△バナー制作:塩谷文庫歌さん

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[一言] 主人公の抱いた愛は、実験動物や実験成果への愛なんですよね。しかもある程度の推論や希望があるわけで(これでは、ぼくの方が幻滅しかねない。興ざめだ。なんて言っているわけですし)、これが人間ではな…
[良い点]  二人だけの世界という気がしますが、メリバの感じがしなかったです。 [一言]  読ませて頂きありがとうございました
[良い点] なんて気の長いじらし……!(ちょっと違いますね) 彼女がどんな反応を示そうとも、観察者でいる主人公にゾクッときました。 実験の最終結果が何なのか。それを委ねてあるのがいいですね。続きがない…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ