表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍を統べる者  作者: 梨香
第一章  黄龍?

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

38/45

38  帰国したら……

「本当にこれ以上食べれないよ~」


 聡は満漢全席の最終日までどうにか頑張ったが、喉の上まで食べ物が詰まったような気分になった。


「そんなに無理しなくても良いよ」


 黒龍はとっくに食べるのを止めて、酒を飲んでいる。


「僕は貧乏性なのかなぁ~目の前に食べ物があるのに、食べないのは勿体ないと思っちゃうんだ」と言ったものの聡はもう一口も食べれそうにない。


 黒龍と赤龍と白龍は、李大人の横に座っている青龍に「そろそろお開きにさせろ!」と告げる。青龍は原課長や山本支店長と共に上座で李大人から接待を受けていたが、気持ちは我が君のお側に居たいと願っていた。


『我が君は満腹のようだ……そろそろ退席しても、失礼にならないだろう』


 青龍は他の龍人よりは礼儀を重んじるが、基本は黄龍以外はどうでも良いと考えているので、李大人に圧力を掛けるのも平気だ。


「李大人、心からのおもてなし感謝しております。名残惜しいですが、そろそろお開きにしましょう」


 東洋物産のメンバーもとっくに宴会疲れを感じていたが、それを口に出す勇気がなかったので、青龍に感謝した。李大人は四龍が聡を気遣って、全ての行動を決めているのに気づいたので、今回はこれまでにすることにした。


『聡を押さえれば、四龍は手にはいる!』


 理由までは気づいては無かったが、李大人はかなり真相に近づいていた。





「最後の最後で、あの乾杯ラッシュはキツかったな」


 帰りの車の中で、原課長はネクタイを緩めながら、やっと満漢全席が終ったと安堵の溜め息をついた。


「二日目が和食で助かりましたね」


 若い前田も、流石に三連チャンの宴会には胃が凭れている。


「それにしても、李大人は何故こちらを満漢全席で接待してくれたのでしょう?」


 不思議そうな山本支店長に、原課長と前田は、こんなに鈍感な男をよく上海の支店長にしたものだと人事部を内心で罵る。原課長は三日間李大人の側にいて、あからさまに青龍に気をつかっているのに気づいた。


『李大人は我々を接待していたのではない! 天宮一族を接待していたのだ……前田はこの件に詳しいみたいだが、私はかかわりたくないな』


 原課長は部下の天宮黒龍と聡には、深く関わらない方が良いとひしひしと感じる。前田は原課長が天宮一族について距離を置こうとしているのを察して、賢いと思ったが、同時に狡いとも内心で罵る。


『あの李大人の態度からして、龍を手に入れたいのは見え見えだ。原課長は知らぬ存ぜぬで突き通すつもりだろうが、それでとおせるのかな?』


 前田は上海でアクアプロジェクトの現場を監督したいとは考えていたが、天宮一族のお守りは御免だと溜め息をついた。




「チェッ! 結局、夜景を見に行けなかったな」


 お腹がいっぱいの上に最後の乾杯ラッシュに付き合った聡は、酔いがまわってきたので黒龍の出張中だとは思えない発言を咎める元気は無かった。


「少し遠回りして、夜景を見て行こうか?」


 諦めきれない黒龍がそんなことを言いだしたが、白龍に咎めりれる。


「聡は疲れている。さっさとホテルで休ませた方が良い」


 そんな事も気づかないのかと白龍に指摘されて、黒龍は自分勝手だったと、ほんの少し反省した。




 サッとシャワーを浴びた聡は、高層ホテルから上海の夜景を眺める。空には欠けた月が浮かんでいた。


「あの満月の夜、僕は空に舞い上がったような……明日は帰国するんだよな……帰国したら、はっきりしなきゃいけないな……」


 昨年の龍神祭以来、天宮の土地を避けてきたが、自分が本当に黄龍なら、どうなるのか知っておきたいと聡は考える。今いる自分が消えてしまうのなら、両親や姉にも会っておきたいと思ったのだ。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ