表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
怠惰なゲーマーのVRMMO活動記録  作者: うさみん
7/14

アーツスキルの多様性

最初のアーツ餌食と成るモンスターを探して森を練り歩いていると先ほど倒した狼と同種の狼の群れが見つかった。

大きな群れなのか、その数はおよそ50体程だ。この数相手にするのは少々きついかもしれないがアーツの性能も知りたいし、この群れにケンカを売りますか。


俺が覚悟を決めてる間に向こうも俺に気付いたようで、俺はあっという間にその群れに囲まれた。

向こうも戦闘体制なので、こちらもヤりますか。

まずはスキルーー<斬の型>と<集中>を発動させる。じゃあ、早速アーツ撃ってくか!

<斬切り>を発動させる。

強い! 衝撃の余波で敵が1体消滅した!

行ける! そう確信した俺は次の一体に切りかかる。



半分程蹴散らした所で、俺は気付いた。このままなら数で押される。

俺は瞬時に<狩人>を発動させて火力を上げるがまだ追い付かない。

もう一回<斬の型>を使って近くにいた5体を蹴散らした。

同時に狩人の効果が切れる。そのタイミングで<切り着け>と<大活躍>を発動させる。

近寄ってきた敵を<斬切り>で切り倒す。後ろからの体当たりを避けて振り向き様に切り着ける。

後15体程だ。<狩人>と<弱者の威圧>を発動させて群がる狼をまた2体切り伏せる。

体当たりしてきた狼を順番に3体程切り倒す。

<狩人>が切れたが無視して敵に接近する。<斬切り>を発動させて2体纏めて戦闘不能に追いやる。<斬の型>をまた発動さえて攻撃力を上げるが残りの敵は今までの狼とは違い連携が取れている。纏めて切り伏せるのは、難しい。

一旦距離を取って体制を立て直そうと狼から距離を取る。狼が列を成して急接近してくる。慌てずに先頭の狼に<斬切り>を発動させ、切り伏せて列を乱させる。そこから隙をついて2体を撃破する事に成功する。

残り5体だ。<切り着け>と<狩人>を発動させて切りかかる。ラストに<斬切り>を使い狼を蹴散らす。

ギリギリ1体残った狼がいた。俺はそれに最後の一撃を加えると肩を撫で下ろした。

さすがに50体はつらかった。

もうこんな無茶なことはしないと心に決めて地面に倒れこんだ。やはりこのタイミングでメニューが開いた。


・ステータスが上昇しました

・新しいスキルを手に入れました

・新しい称号を手に入れました

・新しいアーツを手に入れました


ステータスが上昇しました

HP 30up

MP 20up

SP 15 up

攻撃力 10up

防御力 10up

素早さ 5up

魔法攻撃力 1up

魔法耐性 1up


新しいスキルを手に入れました

<突の型> 1回の戦闘の間攻撃力と防御力を1.25倍

出現条件 <斬の型>を使い敵を撃破する


新しい称号を手に入れました

<狼狩りの達人> 攻撃力と素早さを1.5倍にする

出現条件 狼の巨大な群れを全滅させる


<スキル多様者> SPを1.5倍にする。またスキル使用時の使用SPを半減させる

出現条件 不利な戦闘にスキルを多様して勝利する


新しいアーツを手に入れました

<突の一撃> 剣を前方に向けて体当たりをする様に切り裂く

出現条件 <斬切り>を多様し戦闘に勝利する


新しいアーツも出たし、スキルや称号も増えた。

じゃあ、次の獲物を探しに行きますか!。



こうして、初めての夜時間は過ぎていった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ