超能力解説ページ②内峰美稲
②……内峰・美稲
超能力名……リビルディング
概要……非生物を原子レベルで分解、再構築できる。
解説
触れた非生物を原子レベル分解、再構築ができる。
(死体は非生物扱い)(熟練度が上がると生物も可能になる)
物質の形状を変形、分割、破壊、成分分離、結合ができる。
熟練度が上がるほど、より細かい変形、分割、破壊、成分分離、結合ができる。
内峰美稲は熟練度が低いので、あまり細かいことはできない。
例えば、海水から特定の原子を抽出することはできるが、酸素と水素から水を作ることは難しい。
また、炭素、酸素、水素、窒素からアミノ酸、たんぱく質を作るのは現状不可能。
範囲の指定、影響スピードは速く、海に触れると短時間で周辺海域から湯水のごとく成分を抽出できる。
ただし、遠くのモノに干渉するときは、同じ物質でなければならない。
海に触れている時に、遠くの海水から成分は抽出できる。
地面に触れて離れた場所に土山は作れる。
けど、地面にふれて遠くに生えている木を破壊するのは難易度が上がる。
また、空気など触れている感覚が薄いもの、認識しにくいものも難易度が上がる。
同じ理由で空気を通して遠くのモノを分解再構築することは難しい。
・商業利用方法
海水から金、銀、銅、鉄、他、多くの資源を抽出する。
鉱脈から地下資源だけを抽出する。
病人の体から、ウィルス、細菌、寄生虫、有害物質、がん細胞だけを分解再構築で抜き取り治療する。(現状は熟練度が足りないので不可能)
・戦闘利用方法
敵の真下の地面から、石のように硬く固めた土の槍を生やして串刺しにする。
10000人のスケベ男子が群がってきても串刺しで一掃できる。
石より硬い鎧を着ている敵は、地面を操作して拘束してから触れて鎧を分解、再構築で内側にトゲを作って串刺しにする。
・倒す方法
空中から射撃攻撃を加え続ける。
ミサイルを撃ち込む。
地面を能力者が生成したもので覆う。(坂東のアイスキネシスでに敗北した40話参照)




