表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

22/357

新生の食品売り場と一軍ざまぁ

 その日の帰り、俺と桐葉はスーパーに寄って、夕食の買い出しをしていた。


 俺がカートを押して、桐葉の後ろを歩くと、彼女は甘い笑顔で振り返った。


「ねぇハニー、こうしているとなんだか新婚生活みたいだね」

「恥ずいこと言うなよな、お、見て見ろよ」


 肉コーナーへ行くと、珍しいものが色々と並んでいる。


 鶏肉、豚肉、牛肉の売り場が半減していた。空いた陳列棚を埋め尽くすのは、鹿肉、猪肉、キョン肉、ハクビシン肉だ。


「詩冴の能力で誘導したやつだね。どうするハニー? 猪肉の生姜焼きにしよっか」

「そうだな、猪と豚の食べ比べでもするか。こっちはなんだ?」


 さらにカートを進めると、アライグマの肉が売られているも、やや趣が異なる。


 すでに細かくバラされ、濃いタレに付け込んでいる、焼肉用肉のパックだ。


「なんでこっちは調理用じゃないんだろ」

「アライグマは雑食性だからね、臭みが強いんじゃないかな。それでニンニクや生姜のタレに漬け込んで臭みを取ってるんじゃないかな。えーっと、今調べたら北米だと普通に食べられているみたい。ほら」


 桐葉はMR画面を展開して操作すると、反転させて検索画面を見せてくれた。


「ふ~ん、ネイティブアメリカンたちは普通に食べていたんだな」

「じゃあハニー、今日は猪肉で明日は鹿肉、明後日からはキョン、ハクビシン、アライグマって毎日食べ変えてみようか?」

「せっかくだし、そうしようか」

「OK、じゃあ今日はまず猪肉だね」


 ウィンクをして、桐葉は400グラム分の猪肉をカートに入れた。


 次に周ったのは野菜コーナーで、こっちも随分と様変わりしている。


 野菜よりも、果物が目立つ。

 それも、マンゴーやパパイヤ、ドラゴンフルーツなど、南国のものが多くて驚かされる。


 デバイスをつけていないお年寄りに配慮して、値札が物理シールの一方で、商品の上にはMR表示で、『ビタミンたっぷり』『野菜不足はフルーツで美味しく補おう』というデジタルポップが浮かんでいる。


 これは、早百合部長の言っていた、足りない野菜の供給量を果物で補うための、国の戦略だろう。


 なんだか、騙している気分だ。


「マンゴスチン、ライチ、ザクロ、俺が食べたことのない果物ばかりだな」

「見てハニー、ローヤルゼリーサプリメントだって、ボクが生成したヤツかもね」


 桐葉は、ちょっと誇らしげに見せつけてくる。


「……だな」

「こうして見ると、この半月で日本も様変わりしたよね」

「あぁ……お前らの超能力で変えたんだ」


 総理大臣と日銀総裁の不祥事で日本が財政破綻して、日本円は信用を失った。


 そのせいで、日本は輸入大国なのに輸入ができなくなった。


 金属、食料、衣類が不足して日本国民の生活が破綻するのは目に見えていた。


 だけど、美稲や詩冴の活躍で金属や食料、衣類の供給に成功した。


 他の能力者たちも、各分野で活躍している。


 戦闘班の能力者は要人警護だけど、桐葉のローヤルゼリーは億単位で取引されている。


 俺の護衛なのに、俺より稼いでいる。


 ――今まで普通に付き合ってきたけど、みんな、俺とは比べ物にならない活躍ぶりだよなぁ。もしかして、俺だけ役立たずなんじゃ。


 そんな暗い気持ちが胸に湧いた瞬間、桐葉が顔を覗き込んできた。


「どしたのハニー?」

「え、いやいやなんでもない。ほら、足りない調味料買いに行こうぜ」

「ならいいけど、気になることがあったら言ってね。ボクはハニーの彼女なんだから」

「気ぃ使わせて悪いな」

「どういたしまして」


 えへんと、桐葉は嬉しそうに胸を張った。


 ――彼女か、もしもこのまま桐葉と結婚したら、まるで大物女優とマネージャーのゴールインみたいだな。


 妻は年商数百億、夫はその送り迎えを担当する専属運転手。そんなイメージが頭に浮かんで、俺は重たい足取りでカートを押した。


   ◆


 翌日の昼休み。

 俺はテレポートで官舎へ帰り、冷蔵庫から桐葉の手作り弁当を取り出し電子レンジで温め、テレポートで再び教室へ戻った。


「ほい、桐葉の分、今日もありがとうな」

「ボクのほうこそ、今日も食べてくれてありがとうだよ」


 毎朝、手間暇をかけてお弁当を作ってくれている立場なのに、桐葉は甘えるような笑顔を見せた。


 どうやら、彼女は好きな人に手料理を食べてもらうのが好きらしい。


「あ、美稲だ、やっほー」


 桐葉の視線の先を追いかけると、教室の空いたドアから、美稲がお弁当を手に入室してくるところだった。


「今日も来たよ」

「よっ」


 俺は軽く挨拶をしながら、俺と隣に座る桐葉の机を反転させながらくっつけて、この一週間、空きっぱなしである後ろの机(坂東の)を合体させた。


「今日も愛妻弁当なんだね。桐葉さん、将来はいいお嫁さんになるよ」

「まぁね。ハニーの胃袋はつかみ済みだよ」


 誇らしげに背を反らして桐葉は自信を誇示した。


「実際、桐葉の弁当は米まで美味いからな。ブランドはうちで買っているのと同じ米なんだけどな」

「お米2合におおさじ一杯の蜂蜜を入れて炊くと、ふっくらした仕上がりになるんだよ」

「物理的に愛情入りだったね」

「なんだそのパワーワード」

「でも桐葉さん、いくらハニー君のことが好きでも依存性のある毒を混ぜちゃダメだよ」

「……やだなぁ混ぜてないよ」

「今の間は?」

「なんだと思う?」


 俺が真顔で尋ねると、桐葉の口角はニヤァァっと上がって、俺を悩ませた。

 美稲が、眉根を寄せて苦笑った。


「ハニー君、将来は尻に敷かれそうだね……」

「全力で抗ってやる」


 握り拳を作って意思表示をするも、桐葉のセクシーなヒップラインに敷かれる想像をすると、まんざらでもなかった。


「そうだよね、ハニーはお尻よりおっぱいだもんね」

「そういう意味じゃねぇし!」


 直前まで性的な想像をしていたせいか、妙に慌ててしまった。


 ――桐葉の奴、心でも読めるのか?


 横柄な声が割り込んできたのは、その時だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ