表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

5話

「それでは、失礼致します、芝さん」

僕は、お辞儀をしてお暇する旨を伝える。

「そうですか。それでは、気をつけてお帰りなさいまし(全く、こっちの気を察した様子も見られないわね……相変わらず)」

芝さんも礼をして返す。

「ありがとうございます。芝さんもお気をつけて」

僕は会釈して、ゲーセンを後にした。

「(思ったより時間潰しになりましたね〜)」

僕は内心笑みながらペダルをこいだ。


「ただいまぁーです。……誰も人間は居ないですけどね」

僕は形式ばった挨拶をして家に入った。

親は居るには居るのだが、事情があって一緒には住んでいない。実を言えば、家を勘当されたようなものだ。父親はコテコテの魔法師至上主義で、魔法を使えない自分は、彼にとって異端な存在であったらしく、中学に入る際には一人暮らしを強いられた。メイドロボ……アンドロイド付きで。

「お帰りなさいませ、凌魔様」

アンドロイド……ミナが出迎えた。

「ただいまぁーです、ミナさん」


「お食事の用意が出来ました」

「ありがとうございます」

文明の利器って凄いよね、21世紀初頭では夢に描かれたらしい存在のアンドロイドが、約2世紀後にはほぼ人間同様の形、肌触り、動きや思考まで出来ているのだから。ともかく、ご飯をいただくことにする。

「いただきます!」

僕は合掌して、いただく。


「ご馳走様でした! いつもご飯ありがとうございます」

僕は合掌してご飯を終える。

「いえいえー。今日はどうかされたんですか?」

僕の珍しい言動につい尋ねて来たミナさん。

「今日は気分が良いからねー」

僕は笑顔です答えた。

「それは良うございました」

ミナさんも笑顔で答えた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ