表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/76

第3話 「決意(前編)」

基本的にチート無双です。

プチハーレム、ほのぼの冒険と

お笑いが書きたいです

ステータス画面の右上に、「$」マークがあった。


恐らく初心者パックによる初期の所持金表示機能だろう。


クリックすると、金貨9枚、銀貨10枚(合計約100万円)と表示された。


日本円換算機能が付いていて微妙に嬉しい。


金貨1枚が10万円らしい。銅貨や鉄貨などがあるのだろうか?




もう一つお馴染みの便利機能スキル「アイテムボックス」も付いていた。


恐らく「アイテムボックス」の中では時間の経過は無いのであろうか?


今度試してみよう。


「アイテムボックス」という名前は、ラノベでは、他人に聞かれると面倒だったと記憶している。


名前を「トランク」に変えてみた。


名前が「トランク」に変わった。


変えられるのかよ、何でもありだな。



「トランク」の中には、


鋼の剣、小太刀、木の弓、皮の鎧、皮の盾、皮の帽子、現金そして「謎の白い玉」が3つ入っていた。


初心者パックにしては意外とショボい。



「謎の白い玉」を調べるために、スキル一覧を見ていると「鑑定」スキルがあった。


早速「謎の白い玉」を「鑑定」すると、


【神様を呼ぶ煙玉】


と表示された。


「見つけたっ!」と思わず叫んでしまった。


これでやっと神様と話が出来そうだ。


俺は躊躇なく白い玉一つを取り出して地面に叩きつけた。


もうもうと白い煙が立ち昇り、その中から白髪、長い白髭、長い杖を持った白装束の老人が立っていた。


『フォッ フォッ フォッ、何か用かな?』


まるでロードオブザ◯ングそのものではないか。


『ん?この姿は気に入らんかの? ならこれならどうじゃ?』


もう一度白い煙が立ち昇るとそこには、ボンッキュッバンッの金髪美女がセクシーなハイレグ姿で横たわっていた。



俺は口をあんぐり開けた状態で、頭を抱えてしまった。


『気に入ってくれた?どちらもあなたの記憶にあった姿よ』


「いいから早くジジィに戻れ、話が進まん」


『フォッ フォッ フォッ、もったいないのぉ。神というのは性別も実体もない』


『姿なぞ全く意味がないんじゃ。どうせなら眼福(がんぷく)の方が良いじゃろうに』



「そうかもしれないな。、、、で、何で俺はココに居る?」


『お主が緊急用ボールを使ったからじゃないのか?』


「そうじゃなくて、俺はもう死んでるはずだ!何でこの異世界に居るのかと聞いている」



『ふうむ、どっから話せば良いかのう』


『例えば、お主と聖子嬢が初めての一泊温泉旅行で、ついに念願の童貞そーし』


「わーっ、そこじゃないっ。バイク事故の所からだ。」



んん?


「ちょっと待てジジィ神、そんな個人的な所も覗いているのか?」


『まさか、そんなにヒマではないぞ。たった今、お主の記憶がワシの頭に流れて来ただけじゃ。』


『しかし、ほんに良かったのう。どこぞのスラ○ムと違って。』


「うるさーいっ」


「事故の様子を話せ!聖子はどうなったんだ?」



『そうさな、お主は居眠り運転していた大型トラックと正面衝突して、飛ばされた挙句、運の悪いことに飛んできたバイクに挟まれ、即死じゃったよ。』



『彼女の方は、お主の咄嗟の機転のお陰で、大きな怪我もなく牧草地に転がったのじゃが、残念なことに転がった先に岩があっての、頭の打ち当たりどころが悪くて亡くなってしまったのじゃ。お主より2〜3秒前じゃ、すまんの。』



俺は何も言えなかった。


自然と大粒の涙が目から溢れてきた。


ただ、ただただ虚しかった。


死にたくなったが、もう既に死んでいる。


涙が出ても、号泣出来なかった。


涙が出ても、叫ぶことすら出来なかった。



『ところでじゃ』


俺はジジィ神に向くことも出来ない。



『お主、聖子嬢ともう一度会う勇気があるか?』

転生してから1日目

所持金:金貨9枚、銀貨10枚

⇨ 約100万円

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ