AWOの設定みたいもの
AnotherWorldOnline初心者Wiki
ここではVRMMORPG「AnotherWorldOnline」を始めたばかりの人や興味のある人のために基礎情報をまとめたサイトです。攻略サイトではないのでそういった質問などについてはご遠慮ください。
【ベルタリア大陸について】
ベルタリア大陸とはAWOの舞台となる大陸の名前だ。
NPCが治める「シュバリー王国」「アルメール帝国」「ヤマト皇国」の三大国といくつもの小国が存在する。三大国は至って平和だが小国は領土の拡大などのためよく戦争をしている。
ベルタリア大陸の他にも大陸が存在するらしいが海を越えようとすると何故か強力な濃霧が発生してベルタリア大陸に戻されるので実在しているかは不確かである。
【まず最初に】
キャラメイクが終わったら最初の拠点となるシュバリー王国でチュートリアルを受けることになる。チュートリアル後、魔王を倒すためのストーリークエストが開始され、ベルタリア大陸を旅することになる。ストーリークエストをクリアしないと行けない国や施設などがあるから優先して進めよう。
【資金稼ぎ】
AWO内の通貨であるマニーはモンスターを倒すことでドロップする素材や、採掘ポイントで鉱石を掘ったり、採取ポイントで薬草を採ったりしてそれらを町のNPCに売ることで稼ぐことができる。よくあるRPGのようにモンスターを倒すだけ稼ぐことはできないので気をつけよう。NPC以外にも商人プレイヤーや生産職プレイヤーも多くいるのでレア素材などが出た時は相場を確認してそっちに売るのもいいだろう。
【武器】 AWOでは数え切れない程多くの武器が存在している。しかし特殊な武器はレシピを所有する生産職プレイヤーしか作れないので値段がとても高額になる。それにスキルポイントも多く必要となるので最初のうちは使う場面はないだろう。
お金やスキルポイントが少ない序盤は無難に剣や弓、魔法の触媒となる杖などを使うことをオススメする。
【職業】
ストーリークエストを終えると職業を取ることができるサブクエストを受けれるようになる。職種は様々だが主に「戦闘職」「生産職」「商人職」「建国職」の4つに分けられる。
生産職を取ったから戦闘ができなくなったり、戦闘職を取ったから建国に携わることができなくなるようなことはないが、取った職業によってステータスボーナスや特殊スキルなどが付くのでよく考えて職業を選ぼう。
【拠点】
ベルタリア大陸にはNPCや建国プレイヤーの国が数多く存在している。
その国の土地を購入しすることで拠点となる自宅やクラン施設を建てることができるようになる。
国によって土地の価格は様々だが最低でも100万マニーはするのである程度の稼げるようになってから買うか決めるといいだろう。
ゲームの攻略Wikiみたい感じで設定資料書いたらおもしろいかな〜と思って書いてみたけど難しいですね。
一応これはAWOの設定なので本編世界とはあまり関係ないですけどどんなゲームから異世界トリップしたのか気になる!みたいな人がいたら嬉しいな〜と思い書きました。何か質問とかありましたら更に付け加えていきたい思います。
本編の資料等も話しが進んだら書く予定なので頑張って書いていきたいです。