リアル 監督(前)
今日もいつもどおりの時間に携帯のアラームで起きる。今日の夢は鍛冶場長と冒険するものだった。今まであまり夢を見る方ではなかったし、見たとしてもラグビーに関するもの(部長や副部長等も含む)が多かった気がする。
(夢は、刺激的だった事や深く思った事が出やすいとは聞いたことがある。確かにリアルは毎日の変化が少ないよな。昨日は久々に練習試合をしたけど。)
そう考えながら今日もジョギングをして食堂で朝食を食べていると、
「おっはー大原」
と小野君が食堂に入って来た。そして僕の隣で朝食を食べながら、
「昨日の相手のチーム、途中から凄かったよね。力や速さではこっちが上だったと思うけど、やっぱり経験なのかな?」
と昨日の試合を振り返っている。確かに経験もあるだろうが、チームとしての動きもあると思う。ポジション練習ばかりで試合を久しくしていなかったので、状況の判断やとっさの行動がうまく出来なかったんだろう。
朝食後、小野君と部室に入る。あいさつして着替えながらみんなの話を聞いてると、やはり昨日の試合の事だった。話合いの結果、やはりもっと試合をした方がいいんじゃないか?と言う結論に達したようだった。
「みんなおはよう」「ふあーーねみぃ」と部長と副部長が入ってくる。みんなはあいさつした後、2人に先程の話し合いの内容を伝えて、もっと練習試合を増やした方がいいんじゃないかと進言していた。部長は、
「確かに。さっき猪股(副部長)とも話していたんだ。もう何度目になるか分からんが監督に言ってみるしかないな。」
その後、着替えてフィールドに出る。朝だというのに今日はOB達が見に来ていた。昨日の試合で思う所があったのだろうか。全員そろった後監督が来たので集合する。
「お前ら!なんだあの試合は!おかげでOBらに苦言を言われちまったじゃねーか!今日から今まで以上にみっちり練習してもう2度とあんな試合起こさないようにしろ!」
と、何で苦戦したのかを分かっていないような言葉を言い出した。すかさず部長が、
「監督。昨日の試合での苦戦は自分達の試合経験不足だと思います。技術も大切ですがせめて部内で試合もメニューに入れた方が、チームとしての連携力や作戦等を養う事ができると思います。」
「うるせえ!どいつもこいつも俺のやり方に文句つけやがって!そんなんは技術で押し切るんだ!スクラムは1度も負けなかったじゃねーか!それを・・・おい、フッカー!」
フッカーが監督の前に呼び出される。
「てめぇ!スクラムで勝ってんのに何ボールを取られてんだ!てめぇのせいで点を取られちまったじゃねーか!」
とフッカーが、
「最近スクラムの練習ばかりでボールさえ触ることが無いのに、いきなりの試合では難しいです。」
と抗議すると、
「そんな言い訳すんじゃねぇーー!」
と目の前にいたフッカーの腹に加減無しの右拳で殴った。「ぁ」と僕の口から驚きの声が出る。フッカーは「がはっ!」と声を出しながら数m吹っ飛ばされ仰向けに倒れた。すぐに部長が、
「何をするんですか!」
と監督に詰め寄る。
「うるせぇ!」
と今度は部長を両手のひらで押し飛ばした。「あ」と驚きと怒り?のせいか先程より大きい声が出る。部長が少し後ろに尻餅をつきながら倒れると副部長が、
「てめぇ何しやがる!」
と怒り顔で監督に一気に詰め寄りそのまま監督の顔を殴り飛ばした。監督はよろめきつつも「てめぇ!」と言いながら今度は副部長の顔を殴り飛ばす。そしてそのまま乱闘になってしまった。最初僕はいきなりの展開についていけなかったが、はっと思い出したように部長に駆け寄る。
「大丈夫ですか?」
と声を掛けると、
「ああ。大丈夫だ。それよりフッカーを保健室に運んでくれ。みんな!監督と猪股を剥がせ!」
と声を上げる。僕は倒れて呻いているフッカーを抱き上げ、そのまま保健室に向かった。幸い骨折や内出血等はしていないようで、安静にしておいたら大丈夫だと言う。フィールドに戻ってみると、監督と副部長は剥がされており、OB達と校舎から来た先生達が、監督を連れて校舎の方に消えていった。部長にフッカーの件を伝える。部長が、
「フッカーは大丈夫だそうだ。今日は朝練中止だ。それより猪股、顔大丈夫なのか?と言うかお前なんて事を・・・。」
「顔は大丈夫です。唾付けとりゃ直りますよ。いやだって、抑えれなかったんだからしょうがないでしょ。」
「はぁ。とりあえずストレッチだけして終わりにするぞ。」
そうして今日の異常な朝練は終わった。
キーワードに入れた方がいい単語・またはキーワードから削除して方がいい単語等あれば教えてください。