表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/54

番外編短編・豆大福

 霊媒師の事件が終わり、年があけ、季節は寒い時期が続いていた。茶の間には、こたつを出し、暖かい空間を作った。

 私のお腹もかなり大きくなり、動悸や息切れも出てきて疲れやすい時期だった。


 家庭教師ち作家業をしている隆さんは、学校に通っている時と比べて時間があり、家事も手伝ってくれて助かった。


「志乃、ただいま」


 隆さんが、家庭教師先から帰ってきた。今は教え方が上手だと三上さんの家だけではなく、この町の子供にも何人か勉強を教えていた。


「おかえりなさい」

「おぉ、こうして改めて見るとお腹が大きくなったな」

「もうすぐ臨月ですもの」


 まだ、時間は15時ぐらいだった。まだ、夕飯まで時間があり、茶の間でお菓子でも食べる事になった。


 なんと、今日は隆さんがお土産で豆大福を和菓子屋から買ってきてくれた。


 さっそくお茶を淹れて二人で食べる。


 もちもちとした塩がちょっと効いたお餅と豆、それに対して甘い餡子の対比が美味しく、あっという間食べてしまった。


「志乃。意外と食い意地が張ってるな」

「そんな事ないわよ」


 窓の外を見ると、雪がちらちらと降っているようだった。でもこの茶の間が温かく、こたつの中にいると天国のいるような気分だ。もっとも天国は神様を賛美する場所ではあるが。


「そういえば、霊媒師の事件の時はこうして二人でおやつ食べられなかったわね」

「そういえばそうだな」


 隆さんはゆっくりと茶をすする。そのために煎餅や豆大福などのお菓子用意していたのに、ことごとく邪魔されて居たのを思い出す。


「昔、寒い時期は豆大福を売り歩く事が流行して居たそうだよ。あと、焼き大福なんてものもあったそうだ」

「へぇ。そんなものもあったのね」

「大福は縁起物で食べる人もいるらしいが」

「それはちょっと気持ち悪いわね。こんな美味しいのに!」

 笑顔でそう言うと、隆さんに頬をふにふにと触られる。

「え、何?」

「いや、こっちもかなり大福感があつというか」

「え?そう? 太ったかな?」

「そんな事は無いが」


 隆さんは、ちょっと苦笑しながらも私の頬を触りつづけ、結局いつものように唇を重ねていた。ようやく、二人でこうしておやつの時間を楽しむ事が出来、いつもより口付けは甘く感じた。

番外編完結です。

ご覧頂きありがとうございます。








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ