表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/130

109

 ロボットのために作られた治療薬は、人間にも効果がある。けれどその逆はないようだ。臓器移植に関しても、ロボット用は人間にも使用出来る。けれど人間用をロボットに取り付けると壊れてしまう。その理由が今は分かっていない。人間とロボットの混血が生まれないのがその証明にはなっている。

 男は言う。今ではもう、正確に人間とロボットを分けることは不可能だと。だから俺は、ロボットを恨んでいるわけではない。

 男の言う革命は、それ程の効果があるのかどうかは不安だった。それをもし、世界中で同時に行えば効果はあるだろうけれど、この国の、しかもたった一つの地域を潰したところでたかだか知れている。

 それでもやる価値はある。俺達がまず、行動で示せばいい。同様の不満は世界中で膨れ上がっているんだからな。後は針で突つけばいいだけだ。

 男の話を聞いていた彼女が疑問を口にする。それは直接的には関係がない疑問ではあるけれど、僕もずっと不思議に感じていた。

 そんな大事な話をどうして私達に話すの?

 男は口をあんぐりと息を止めた。数秒の間を開けて、そのまま笑い出す。

 どうしてだって? この街には俺達に会いに来たんだろ? だったら同志じゃないか! 違うのか?

 当たり前のことを聞くなよ的に男はそう言った。僕も彼女のそれ以上は聞く気にならない。確かに僕と彼女は、革命を望んでやって来ていたから。

 ジジジッ・・・・

 妙な音が聞こえて来た。聞き覚えはあるけれど、なんだか籠って聞こえる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ