表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/92

2-12:詰み

 恩田川を越えた時点で、岬のクライスラーはプリウスの進行方向から斜めに外れる。

 南の道が封鎖されている。

 ということは、町田の神社近辺での

 ごたごた

 を第三者が起こす可能性は低い。

 たとえ今何らかの荒事があるにしても、この地形

 閑静な住宅街、さして視界の阻まれない道路状況なら、対応はたやすい。

 それよりも、拉致の後である。

 南の各国道には警察が集中している。

 加えて第三者も網を張っているのだろう。

 向こうは警察前を自由通行だが、こちらは柴崎を抱える。

 つまり南に向かうということは、蜜蜂がスズメ蜂の巣に突っ込むようなものだ。

 よって選択肢からは外れる。

 残る選択肢は二つ。

 

 1:西に大きく迂回。

   相模川を渡り厚木を南下して茅ヶ崎海岸沿いを東に進み藤沢に至る。


 2:東に大きく迂回。

   横浜に一旦向かい、国道16号線を南西に降りて、鎌倉海岸沿いを西に進み

   藤沢に至る。

 

 直線距離的には厚木方面が短くて済む。

 道も平坦で視界も広く取れる。

 何より警察車両が少ない。

 一方、横浜方面は勾配の緩急が連続し視野が広く取れない。

 警察車両も多い。


 「…とか、考えるとするじゃん。

  白ならどっち取る?」

 「西ですかねえ。

  やりやすい方がいいですから。」

 「まあ、普通なら西だろーなあ。

  優秀なら東だわ。」

 「東ですか?」

 「けーさつとか坂とかめんどくせえのが少ないてことはさ

  俺らもやりやすいわけよ。

  東はごちゃごちゃしてるかんさ。

  みんなやりにくい。

  腕に自信あるなら、俺らがやりにくい方がほーをとる。」

 「なるほど。」

 「でもまあ、西とか東とか選んでる時点で、詰み、だけどな。」


 そう言って、黒はケタケタと笑った。

 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ