表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者: 黒死
第一章 陰から影へ(前世編:白龍)
9/88

第九話 六歳の出会い

 陽暦二一〇二年十月十七日。

 六歳の時に、新たな家族と出会った。


 その日は、両親と一緒に近所にあるペットショップに行った。

 店名は『エピテランサ・ミクロメリス』。


 出入り口には、立派なサボテンがぞろぞろと並んでいる。

 多分よっぽどサボテンが好きなんだな。


 ペットショップに来た理由は……。

 まあ、言うまでもないけど、ペットを飼う為です。


 実は、僕は一人っ子で兄弟がいない。

 僕自身はそのことを特に気にしてないし、特に両親に言ったこともない。

 けど、なぜか両親は僕が兄弟を欲しがってると思ってるらしい。


 そういう理由から、その兄弟を作る為にペットを飼うという訳。


 ペットショップには、蛇・兎・鼠。

 その他も、猫・梟・鷲・狐・鼬が居る。

 しかも多種類。


 特に鼠が多い。

 ハムスター・ビーバー・デグー・グンディ・ヤマアラシ・・ハリネズミ・リス・ヤマネ・ジャービル・カピパラ。


 でも、鼠は種類が多いだけで、なぜか一匹ずつしかいない。

 恐らく人気だからだと思う。


 その中で目を引いたのはハムスター。


 灰色の毛並みに、赤色の瞳をしてる。

 更に、左目には黒色の眼帯がしてある。


 恐らく左目に怪我を負ってるっぽい。

 つまり隻眼だ。


 何があったのかはわからない。

 でも、凄い可哀想。


 てか、犬は一匹もいない。

 もし飼うとしたら、犬と猫が定番だと思ってたけど、まあ仕方ないね。


 それに、喧嘩防止かな?

 動物毎にゲージに入れられていて、必ず別のエリアで分けられている。


 うん。

 とりあえず、沢山の動物たちが居る。


 居るんだけど……。

 正直、気になる動物がいない。


 なので、気ままに色々な動物を見て回ることにした。


 そして、気になったのは兎がいるエリア。


 白色の毛並みに、赤色の瞳。

 まるで、自分を見ているかのようだった。


 いや、違うな。

 どちらかといえば父親だ。


 その兎たちを見ていると、なぜか伝わってくる。

 きっと、どんな難関な壁も一人だけで乗り越えていくって……。

 そんな感じがする。


 まるで、父親みたいだ。


 けど、僕は違う。


 僕は例え難関な壁が立ち塞がっても、きっと一人では乗り越えられない。


 一応言っておくけど、別に弱音を吐いている訳じゃない。

 ただ、この歳になると徐々にわかってきた。


 父親との差というやつを、身に染みて実感し始めた。

 更にいえば、その差は絶望そのものだ。


 それは……。


 ――死を恐れない心。


 それが僕にはない。


 僕は自分の命と誰かの命を天秤にかけることができない。

 だから、絶対にその差は埋められない。


 もちろん僕は父親のようになりたい。

 その目標は今でも変わってない。


 けど、それは父親そっくりになりたいっていう訳じゃない。

 僕は父親のように、沢山の人を守れるような人間になりたいんだ。


 というのも、父親の職業は消防士。

 主な仕事は、消化・救急・救助。


 つまり、いつも誰かの為に行動し、沢山の人を救う職業だ。

 しかも、父親は死をも恐れずに、誰かを救うために行動している。

 それは誰にでもできることじゃない。


 だからこそ、それができる父親は立派なんだって。

 だから、憧れるんだって。

 そう思うようになった。


 そして、わかった。

 今の僕では、父親のように沢山の人を救うことはできない。

 いや、恐らくこれからもそれは変えられないと思う。


 けど、同時に気がついた。

 なんで、僕は一人で乗り越えようとしているのか……。

 ということにだ。


 そう。

 別に難関な壁が立ち塞がっても、一人で乗り越えようとする必要なんてない。

 もし一人で無理だったのなら、誰かを頼ったらいい。


 僕一人では、父親との差を埋められない。

 なら、誰かと支え合いながら、徐々に埋めていけばいい。


 もちろん、誰かに頼るばかりなのはよくない。

 だから、時と場合を判断して見極めていく。


 それに、別に誰かを頼ることは悪いことじゃない。

 それよりも、全てを一人で抱え込み、詰め込みすぎて爆発する方がよくない。


 因みに、爆発っていうのは悲観的になるってことね。

 それは、僕にとっての絶望だ……。


 だから、そうならないように僕はもう一人で乗り越えることを辞める。


 そして、これからは同じ意志を持つ仲間たちと共に支え合い、難関な壁を乗り越えて先に進んでいく。

 そうしていくうちに、沢山の人を守っていきたい。


 いつかそうなれるように、これから頑張る。


 とりあえず、このエリアはなしだな。

 なんだか、見ていて辛くなってくる……。


 僕は兎のエリアを通り去ろうとした。


 だが、僕は咄嗟に足を止めた。

 目を見開き、一点を見つめた。


 その先に居たのは……。


 ――一匹の兎。


 けど、ただの兎じゃない。


 その兎は、黒色の毛並みに、紫色の瞳。

 今まで見たことがない、とても珍しい兎だ。

 しかも、唯一匹だけ。


 僕はその珍しい兎と目が合い、しばらくの間そのまま固まっていた。

 まるで、時間の流れが止まったかのように……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ