表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゆめのような世界での記録  作者: カモミール
11/13

11話 希望的結末

11話です

 カペラはアルの提案を了承し、アルにしばらくついていく事にしました。

アルはペコペコしている癖に押しが強くカペラは彼の言うままに流されてしまうのです。まだ昼だったのでアルはカペラに星を見る前に

街を一緒に見ましょうと誘いました。




 僕は作った物語をナレーターのように語る。

シーンが変わる毎に新たな幻想を創造する。

次は賑わう中世の街並みのような都市の絵を表現する。

より奇麗に、栄えた都市を。幸せそうな人々を。

その工夫もあってか皆話にのめり込んでくれているのが分かった。

そして彼らが予想外の展開を聞く度、

驚いた顔をしてくれるのを見て僕は内心ほくそ笑んだ。

そうだ。

僕は読んでくれる皆がそんな顔をしてくれるような物語が作りたかったんだ。


 改めてそう思った。


 僕は話を続ける。


 カペラはアルと都市を見て回りました。

星の意思が召喚された事は法律に違反するとかで秘密のようで、

幻覚魔法を使いカペラを普通の少女に見せることで難を逃れました。

カペラも協力する事で全ての人を完璧に欺きました。


都市の住人達は皆とても幸せそうでした。

惑星の意思として生態系を把握する事と身近で人にふれる事はなんというか…

空気がとても違って感じられて。

この空気を作っているのが自分だと思うと

カペラは星の意思として初めて少しの達成感を感じる事が出来たのでした。

そして、その後も彼等は夜まで様々な場所を巡り、

美しいもの、珍しいもの、神秘的なものを楽しみ共有したのでした。


皆いい人たちでした。途中で道を教えてくれたおじさんも。

とても美味しいスイーツをサービスでくれたレストランのシェフも。

私が感動した観光地をとても丁寧に説明してくれた観光協会の職員さんも


そして、誰より私を連れ出してくれた、このアルという青年も。

アルと話しているととても安心します。


この世界を知らない私を優しく気遣うように話してくれて。

私を楽しませようと一生懸命に話してくれて。


私はこの町がとても気に入ったのでした。


********



 ついに夜が来ました。赤みがかった夕焼け空もたちまち黒に染まり、

その中から一つ二つと星が見え始め、次第に満天の星空へと変わっていきました。


「綺麗ね」

思わずカペラはそう呟いた。

「はい。同感です。カペラ様」


不思議だ。とうに飽きた筈のものなのに何故か美しく、楽しさを感じます。

カペラは気分が高揚しているのを感じました。

そっか。一人じゃ無いってこんな感じなのか。




 そう、カペラはこの一日を楽しんでいたのです。

ようやくそれに気づいたカペラはずっと気になっていたことをアルに尋ねました。


「なぜ、私を誘ってくれたの。神に逆らって、私を召喚してまで、どうして?」

しばらく沈黙が続きます。


「それは、この星が美しかったからです」

「それは…どういう事?」

「この星は自然がとても豊かです。

幻想的とさえ思える場所も多い。そして何より人々が幸せに、笑顔に暮らしている。

この私も。

そんな世界を作り出して下さった方と是非お会いしてみたいと子供の頃からずっとおもっていました。もし孤独に悲しんでいるのなら…

差し出がましかもしれませんが救ってあげたいと思っていたんです

だから、今日という日は私の悲願だったんです。貴方にお会いする事が。

それを達成できたのですから、私は国に、神に逆らったのだとしても後悔はありません」


衝撃でした。

だって、皆目を背けて私を救おうとする者など今まで誰一人としていなかったから。

私の人生は誰の気に止められる事もなく終わるとばかり思っていたから。


それを、世界を敵に回してまで、私を助けてくれようとする

まるで、女の子が憧れる白馬の王子様のような方が表れてくれるなんて


「私が復讐のためにこの星を滅ぼすとは思わなかったの?」

私が聞くと、

アルは呆れた事に全くそんな事は考えなかったというような顔をしました。


「言ったでしょう。この星は美しいと。こんないい星を作った貴方がそんな事をするなんて私には思えなかった。それだけです」


そして、アルは笑いました。

「そう。なるほど。そうなのね」


カペラはそれだけ答えて再び大きく顔を上げて星を見ました。それは瞳から零れる涙を隠す為だったのかもしれません。


 カペラはしばらく星を見てからこっそり涙を拭いアルに言いました。


「アル、貴方その下手な敬語をやめなさい。聞くに耐えないわ」

「えぇっ!も、申し訳ありません。ですがそれは」

「いいから。これは星の意思としての命令です。貴方はもう私の友達なのだから。だってそうでしょう。一緒に旅をして星を見て共に楽しんだ仲ですもの」


カペラは笑って言いました。


「そうです…だね。わかり…ったよ。カペラ」


アルもたどたどしく、しかし笑って返しました。2人はこの時友達になったのです。




程なくして別れの時がやって来ました。

アルが用意できるマナの器は一日しか持たなかったからです。

2人は別れを惜しみました。

しかし、今までとカペラの生活は大きく変わるのでしょう。

なぜなら、カペラは前と違い希望を持っていたからです。

アルがいつかこの星の上層部を説得しカペラと共に暮らせる世界を

作ってくれると約束してくれました。


カペラはその日が来るのが楽しみで夜も眠れませんでした。

カペラは前世も含めて初めての恋をしたのです。


 この物語は孤独な少女が希望を手に入れるまでのお話。

カペラとアルが今後どうなったのか。それはまた別のお話。


  おしまいおしまい。


********


 そこで僕は語りを止めた。最後にカペラとアル、

2人が手を取り合う幻想を作り、物語は終わったのだった。



 話が終わりネムの分身達が拍手をして

「「おお〜」」

 と歓声を上げてくれた。

車掌ちゃんやネムも同様に拍手を僕に送ってくれた。


その賛美の音は幻想の空に深く響いた。

そんな中でも列車は変わらぬスピードで進んで行く。


夜明けは近い。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ