表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自分の歩く路  作者: 裾葡
2/2

第二回 自分の居場所

暫く走って、息も苦しくなったところで止まった。来た路を見てみる。

誰も居ない。

ぼんやりと光る、家々の明かりが見えるだけ。

俺は密に期待をしていた。たとえ血が繋がっていなくても、家族だと思ってくれていれば、追い駆けて来てくれる。そう期待していた。

でも、どうだろうか。

家族どころか、人の影や足音さえない。

やっぱり、そんなものだったんだろう。

俺は、その場に座り込んだ。

少しの間、待ってみよう。もしかしたら、遅れて来るかもしれない。そうすれば少しは…。

数分、数十分と待ってみた。それでも、誰も追い駆けて来てはくれない。

俺を捨てたんだ。

心の片隅に、そんな言葉が出てくる。

ああ、そうなんだ。どうせ俺を引き取ったときも、嫌々だったんだろう。でもすぐに捨てる訳にもいかず、おれ自身から逃げ出すのを待っていたのかもしれない。

だから、今頃喜んでいるのだろう。

喧嘩していた時も、俺が帰って来ていたのを知っててわざとこの話を引き出したのかもしれない。

これなら、絶対に出て行く、絶好のチャンスだ!とか思って…。

なら、いくら待っても無駄じゃん。誰も来ないんだから。

俺は何も考えずに、近くの森に、入っていった。


俺の居場所は何処?


山積みにされた枯れ葉の中に突っ伏した。何もかも、信じれなくなっていく…。




…リン…チリン…

何の音…?何処かで聞いた事あるような…

…チリン

あ、そうか、鈴だ。

…鈴?

鈴はずっと鳴っている。誰が鳴らしているのかは解らない。

鈴の音が無くなったと思えば、今度は人の声がする。

『これを持って、この森を真っ直ぐ進みなさい。そうすれば貴方を受け入れてくれる人が沢山居る』

俺を受け入れてくれる人が?右手に何か感触が。




目を覚ますと、体が凍るように冷たかった。森の中だし、気温も低かった。右手には、何か持ってる。

「鈴…」

これを持って行けば…。俺は立ち上がり、服に付いた枯葉を落とす。

あれ、でもこの森の奥って確か…。

何だか嫌な予感がして来た。この奥って確かあーー!!??

と思いつつも足を運ぶ。今は武器の一つ持っていない。しまった、家にあるのを持って来れば良かった。





まだまだ暗いですねー。

でもこれから面白くなってくるんですよ!期待してください。

今回の後書きは手短に行こうと思います。

この話は結構前から書いているので本当に長くなりそうです。先の話も決まってるし、長くなるというのに最終話まで出来上がっていたり…。連載何回いくかは判りませんが、これからもお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ