表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/67

6・二人目の男

 もう一人の男、ステファンがサイトスからやって来たのはそれからたっぷり十日経った夜更けだった。

 インクで塗りつぶしたような何も見えないほどの闇の中から金属をカンカンと叩くような音が聞こえた。

「誰か来たようですよ、結界を破った者がこちらへ向かっています」

 ダニアンの声に緊張の面持ちで戸の両側にアリスローザとウイリアムが剣を構えながら潜む。

手燭を持ったダニアンが戸の向こう側に向けて声をかける。

「誰かいるんですか」

「モンドの蝶は、蜘蛛に捕わる……だったよな」

 その声を聞いてウイリアムが相好を崩して戸を勢い良く開けた。

「ここでよかったんだよな、ウイリアム」

 戸の外に立っていたのは一見魔道師かと思うほど細面の神経質そうな少年と言っていいくらいの童顔の男だ。

 その男の首にがしりと太い腕を回して引っ張り込んだウイリアムが反対の手でばんばんとその男の背中を叩く。

「ステファン、相変わらずがりがりだなあ。おまえ飯食ってんのか」

「あんたも相変わらず、おっさん臭い上に言う事は食べ物のことばかり、だな」

 笑いあったステファンの目がウイリアムの後ろにいたアリスローザへと移り、口角の上がった笑顔が瞬時に固まった。暫く無言のままだったが、思いきったようにアリスローザに声をかけてきた。

「久しぶり。あんたに会うのは不本意だったけどぼくも……加わることにした」

「ありがとう、ステファン」

 ぼく、と言った男はやはり歳もアリスローザと同じくらいか、わずかに上に見える。大人の分別を見せるウイリアムと違ってまだこだわりを持っているらしい。

 が、しかしそれを押さえて挨拶するステファンにアリスローザはそれでもありがたいと思った。

「おまえも疲れたろう、飯にするか」

 回した手をそのままにウイリアムが顔を魔道師に向ける。

「まさか、寝るよ」

 断るステファンの声に魔道師もすかさず応じた。

「あたりまえですよ、いい加減にしてください。何時だと思っているんですか」

 ダニアンの不平めいた言葉にもウイリアムは気にする風も無い。

「そうか? おれは何か小腹が減ったんだけどな。ステファンにかこつけて飯が食えると思ったが仕方がない。朝まで待つとするか」

「おっさん、いいからとっとと寝ろ」

 ステファンの遠慮の無い言葉にダニアンは大きくうなづいた。まったくいい加減にして欲しい。

 そしてステファンと言う男。これはまた、やっかいなことが増えた。

 魔道師は顔を曇らせてつぶやく。

「あたしは呪われているみたいだ」





 朝の日差しが窓から差し込むのをアリスローザは寝台に腰掛けながら眺めていた。


 朝の光は何と美しいのだろう。


 それは闇を越えて、生まれたばかりの光だからだろうか。


 あれから目が冴えて一睡もできなかった。

 ステファンの態度に少なからずショックを受けているのを認めないわけにはいかない。三年前の出来事の責任はわたしにある。

 自分も父親に踊らされていたなどと逃げることは出来ない。

 上に立つと決めた瞬間に大きな責任をも背負うのは定めだった。それなのに自分は気付いていなかった。

 自分のしている事の後ろにある抱えなければならない諸々の事などわかっていなかった。しかし、わかっていたならあまりの大きさに自分は潰されて動けなかったろう。

 今は、こうしてステファンの言葉、態度、そのわずかに咎める気配一つでこんなにも動揺している。

「おい、起きたか」

 そこへ戸を無遠慮にどんどんと叩く音と声がしてアリスローザは物思いから現に戻った。

「あ、ウイリアムお早う。すぐ降りるわ」

「なあ、気にするな。と言ったって気にするんだろうが。おれたち関わった者は皆一様に被害者でもあると同時に加害者でもある。ただな、今度は失敗なんてごめんだ。物事を見誤るのもな。だから前を向いて行こうぜ、アリスローザ」

 戸の外で一気にしゃべるとアリスローザの返事も待たず、ウイリアムはすたすたと階段を降りて行く。

「ウイリアム、ありがとう」

 急いで戸を開けて降りて行く男に後ろから声をかけると男は振り向かなかったが「おれって良い事言うだろ? 惚れたか」へへっと笑う声が返ってきた。


 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ