表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
69/300

誘われるがままに身を委ねて…

 おかしい―――どうしてこうなった?

 あれから幼児みたいにグズる初音をなだめ、何故なぜか一緒のハンモックで就寝しなければならなくなったのだが…。


(全ッ然、寝れねぇ…)


 ダメだ。

 無防備に寝息を立てる初音を意識してしまい、肝心の眠気がやってくる気配は一生ない。

 ハンモックは地面から上がってくる地熱や虫に悩まされない反面、体を被う布地が体重によって垂れ下がって密着するので、中で身動きする余地が殆どないのが難点。

 つまり、俺と初音は布切れ一枚の狭い空間に、ギュウギュウ詰めで寝ているというワケだ。


(めっっっっちゃ狭い……!

 やっぱハンモックで二人寝るのは無理だろ……)


 こんな事なら素直にアウトドアコットを買えば良かったのだが、そんな話を言ったところで後の祭り。

 押し切られる形で初音と寝る事になってしまった一方、隣ではギンレイが悠々とくつろいだ姿で眠りについていた。


(な・ん・で、お前が一匹で占有してんだよ!

 どう考えても配分おかしいだろ!)


 飼い主の事情など知るはずもなく、我が愛犬は初めてのハンモック体験に御満悦といった様子。

 あの無関心な態度が、勝手にクイズの景品にした俺への当て付けでない事を切に願う。

 焚き火のぜる音と雨音、そして一定のリズムを刻む静かな寝息の中、予想もしない展開は唐突に幕を開けた。


「……ん……」


(あ、起こ……ちょおっ!? マズいですよ!)


 俺の胸板を敷布団にしていた初音は、僅かに体勢を変えた際にルームワンピースがはだけ、幼い容姿に見合わない双丘を惜し気もなく見せつけている。

 毎日遠慮なく消費される大量の食料がどこへ消えているのか、その謎が遂に白日の下にさらされたのだが――これは色々とアカン奴や!


 四万十 葦拿あしなが誇る鋼鉄の理性が、この程度のアクシデントで揺らぐとはミリも思っていない。

 しかし、青少年のアレコレに配慮した結果、早急に打開策を打つべしと脳内会議で決議した以上、事態の収拾は一刻を争う問題である。

 まずは明確な遺憾いかんの意を表明する為、初音の肩を掴んで移動させようと試みるが、逆に腕を抱き枕にされてしまって失敗。

 ――どころか、寝惚ねぼけた鬼娘は抗いようのない力で腕を引き込み、どれだけ足掻あがいてもビクともしない。


(冗談みたいな力してやがる…。

 無理に引き抜いたら脱臼だっきゅうするんじゃねぇの…)


 下手をすれば骨まで…。

 想像するだけで背筋に悪寒が走り、八方塞がりの状況になってしまった。

 だが、抵抗を諦めた俺に更なる試練が降り掛かる。


(……うわ、うわうわうわうわ!!

 ちょっと待ってくれよ…あぁ……)


 あろう事か、抱き枕にされてしまった腕は胸の谷間に入り込み、刺激的で甘美な情報をこれでもかと送りつけてきた。

 薄手のルームワンピースを通して伝わる柔肌は、しっとりとして温かく、滑らかな肌の感触は底無し沼に沈むかのように柔らかい。

 これは……非常にマズい……。

 脳が焼き切れそうになるのを必死にこらえるが、いつまで正気を保てるのか自分でも分からない。

 このまま本能が暴走してしまう位なら、いっそ起こしてしまおうと思った直後、小さな唇が僅かに開いた。


「母上……会いたい」


 夢の中で亡くなった母親と再会しているのだろう。

 一筋の涙が少女の頬を流れ、腕へと伝っていく。


「……俺だって元の世界に帰れるなら帰りたいよ…」


 互いに叶う事のない願い。

 少なくとも、俺の方は僅かでも可能性が残されている分、初音よりは救いがあるのかもしれない。

 幽霊騒動にたんはっした一連の出来事。

 もしかしたら、普段の初音は弱い部分を見せまいと気丈に振る舞っている一方、心の奥底では不安や寂しさを隠しているのかもしれない。

 そんなガラにもない事を考えていたからなのか、ようやく訪れた眠気に誘われた俺は今夜だけ腕を貸してやると、心地よい睡魔に身を委ねた。


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ