表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界だろうがソロキャンだろう!? one more camp! 【 完結】  作者: ちゃりネコ
第一部 一章 遭難と書いてソロキャンと読もう!
32/300

午後からは雨が降りだす模様

「さぁ、今日も元気に働くぞぉ!」


 失敗作の焼き干しで腹を満たした俺は、生涯で一度も本気で考えた事がない言葉を口にし、本日の勤労を心に誓うという、実に大学生らしくない宣言を行う。

 しかし、そんな決意とは裏腹に空模様はどんよりとした雲が立ち込め、吹き付ける風も少々肌寒い。


「あぁ、こりゃも今日もダメだな」


 恐らく正午までには再び天気が崩れる可能性が高く、食料の調達や資材の採取を急ぐ必要があるだろう。

 狼は竹から伸びた枝を相手にしたボクシングにいそしんでおり、その興味が俺に向けられる前にホームを出た。

 まずは食料と水の確保を優先して、ポリタンクの水を補充した後にイワナ3匹を釣り上げる。

 これだけでは一日のカロリーに満たないので浅瀬に入って生き物を探していると、えらく巨大なザリガニを見つけて驚く。


「デッッッカ! 作り物なんじゃないの?」


 新入りの俺を見て自慢のハサミで威嚇いかくする姿はよく知るザリガニその物だが、脇から続く足はテナガエビのように長く、先端には左右で大きさの異なるハサミを持っている。

『異世界の歩き方』によるとカワラムシャガニと呼び、確かに頭は兜で硬い甲殻は甲冑のようにも見える。

 大小のハサミは両手に携えた2本の刀を連想させる、オモシロ格好良い生き物だ。

 子供の頃に出会っていたら夢中で採っていたであろうが、今は貴重な食料としか思えない。

 本には無毒で美味と書いてあるので、本日の食卓を大いに賑わせてくれるに違いない。


「では…いざ、尋常に勝負なり!」


 相手が侍ならばと木の枝を刀に見立て、ザリガニの前方に突き出すと向こうもハサミで応戦する構えをみせる。

 鍔迫つばぜり合いを思わせる形でハサミを封じた俺は、残った片手で難なく捕獲に成功した。


「まだまだ修行が足りんのぅ」


 一生口にする事がないと思われた台詞せりふを吐きながら、次々とザリガニとの一騎討ちに勝利を収めていく。

 合計で4匹の強敵を倒した俺は、論功行賞メシが待ち遠しくて仕方がないといった風に手柄をバッグに放り込む。

 帰宅する前に草むらからサワダイコンを掘り出し、松脂やミツミシソとキノモトワラビ、そして大量のマルハウメを採取すると、最後に可能な限りの竹を持ってホームへと急ぐ。

 既にミズサシシギの群れが悲しげな声を上げて森へと消えており、もう30分としない内に雨が降りだすのは明白だった。

 息を切らせてホームへ辿り着くと、にわかに降ってきた雨は見る間に土砂降りへと変貌へんぼうし、数m先も見通せない勢いだ。


「危なかったぁ。少し欲張り過ぎたな。

 しばらく川は増水して動けないぞ」


 どうにか無事に帰宅できたが、今度は川の氾濫によるホーム水没という不安がつきまとう。

 狼には心配ないと言っておいて何だが、俺自身も絶対に安全だと確信しているわけではない。

 ここは河原から登った先にあるので大丈夫だと思うが、それでも油断はできないだろう。

 異世界でのソロキャンは始まったばかり。  

 自然の驚異すら楽しめるように強くならねば!

 己の心情の変化に嬉しくもあり、元の世界からの救助を諦めた物悲しさもあり、それでも自然の環境と同様に変化を受け入れていく姿勢は保ち続けていきたいと願うだけだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ