表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
290/300

鬼ヶ城、攻略戦

 勢いに乗る愚連隊と共に鬼ヶ城へ乗り込むと、本丸の虎口では澄隆すみたか公を筆頭に鬼属きぞくと忍者が激しい戦いを繰り広げている真っ最中。

 相手も必死の抵抗を続け、流石に攻めあぐねているようだ。


「野郎共! 抜け駆け連中に美味しいところ持ってかれんじゃあねぇぞ! 特攻ぶっこめやあ!」


 後発隊の先頭に立った万治郎は鬼と人の混成軍を率い、敵の側面に目掛けて突撃を敢行する。

 先発した鬼属きぞく部隊と交戦していた忍者は怒濤どとうの勢いに浮き足立ち、あっと言う間に戦線は崩壊した。


「城内の敵は伊賀者ばかり。どうやら、上手い具合に裏をかいたようですな」


左様さよう。それにしても御子息の勇猛ぶり、実に目を見張るものがありますなあ! 親子共々、人間にしておくのが惜しいくらいで御座ござる」


 息子の活躍を誉められた八兵衛さんは顔を赤く染め、珍しく落ち着かない様子。

 紋七もんしちは上陸前に自力で功名を得ようと焦っていたが、万次郎を始めとした若者の台頭に目を細め、後方からの指揮に専念するつもりらしい。


「操られた鬼属きぞく兵士が極端に少ないのは本当に幸いだったな。どうして城の防衛にあたらせなかったんだろう。兼宗カシュウは何を企んでると思う?」


「恐らく、ワシらが陸路から攻めてくると思うたのじゃろう。まさか自分達が城を落とした二日後に、丸裸の船で海路から来るとは予想しておらんかったはずじゃ」


 鬼属きぞく武者の無謀を見誤ったというワケか。


「いや、マジに危なかったけどな…」


 もしも人間大砲という奇策がなかったら、あのまま海の藻屑もくずになっていたかもしれない。

 そう考えると背筋がゾッとする思いだ。


「こうして万次郎達が本丸を攻めておる今の内に、ワシらは裏口から城内に侵入する。奴は…兼宗カシュウ天守閣てんしゅかくに居るぞ!」


 初音の瞳が見た事のない色に染まっていく。

 母のかたきを討とうとする復讐の色に…。

 多分、止めても一人で行こうとするだろう。


「城の構造に詳しいと言ってたな。

 俺も兼宗カシュウに殴られた仕返しをしたいからさ、付き合ってやるよ」


 ギンレイも同意を示し、元気に吠えて尻尾を振っている。

 初音自身、行くのを反対されると思っていたのか、逆に同行すると言われたのは予想外だったようだ。

 驚いたり紅潮させたりと、様々な表情を代わる代わる浮かべ、最後に選択したのが見え見えの強がりだった。


「ふ、ふん! お主らも酔狂よな。

 それならば勝手についてくるがよい」


「へぇへぇ、行こうかギンレイ」


 ギンレイは俺の生返事とは対照的な声を返すと、騒然とした戦場を横目に、くだんの裏口へ向けて歩きだした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ