表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

敬礼ボウイ(sa)

作者: すみ

「準備できたよ、しんぢさん」


約束の朝、朝は苦手なはずの恋人は俺の荷物をまとめてくれていた。


ここ数日でまともに寝てこなかったのだろう、目元には濃い隈ができており、それに加え赤く腫れている。


五日前に届いた赤紙、それは兵士を戦場へ向かわせることを催促する召集命令だった。


「ありがとう」


言って、荷物を手に取り軍靴を履き、傍らにいた明希に目を向ける。


それに気づいた彼は俯いていた顔を上げて、今すぐにでも泣き出しそうな表情を浮かべて俺と目線を合わせた。


「そんな心配しなくても、大丈夫だってば」


俺がそう言うと、明希は静かに泣き出してしまった。


「なんでそんな、平気でいられるの」


いつもならそれに戸惑い慌てて慰めようとする俺も、なぜか今だけは、そうしなければとは思わなかった。


黙って見つめているだけの俺を前にして、明希は続ける。


こんなの、死ににいくようなものじゃないか、と。

こんな時代に生まれてさえいなければ、と。


そうだ、そりゃそうだ。そんなの誰だって思ってるんだ。俺だって。


これからの戦争で敵国の人間の殺戮を強要され、それから逃げようとすれば自害を命じられ、結果、死ぬ他に未来はない。


数多くの兵士を育て戦わせる指揮を執る我が国の頭領から見れば、そんなシンプルな流れが一番都合がいいのかもしれない。




でも、抗議はできない。所詮兵士なんて、戦争で使われる道具である。逆らうべきではなく、抗うべきではないのだ。下手をすれば、戦場に向かう前に死ぬことになる。


だからこそ、今頃悲しんでははいけない。戦を嘆いてはいけない。国のためにと敬礼し、国のためにと心臓を捧げなければいけない。


感想よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ