表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/85

ダンジョンコア

 わたしはダンジョンコア。

 名前はない、ダンジョンコアはダンジョンコアよ。

 ダンジョンの構造を決めるための、ダンジョンの意思が形になっただけの存在。


 私が自分自身で作ったダンジョンは、中に湧くモンスターを倒せば、金品と、時々食べ物が出るダンジョン。

 人間たちは、飯困らずダンジョンとか名付けていたわ。


 食べ物が出る。

 これが結構評判で、食糧事情が改善されるダンジョンは長い間冒険者が滞在し続けてくれるの。


 長く私のダンジョンに留まって戦い続けてくれると、それだけ多くのダンジョンポイントが集まる。

 そのため、ただ金品が出るだけのほかのダンジョンよりは、私は多くのダンジョンポイントを稼ぐことが出来た。


 だがそれだけだ。

 8階層程度までダンジョンが広がったあたりで、収益とダンジョン維持費がほぼ横ばいになってしまった。


 以降40年もの間、私の作ったダンジョンは成長していない。

 無理してこれ以上成長させても、確実に維持コストのほうが大きくなってしまう…。

 だから、広げたくても広げられない……。


 停滞したダンジョンは出てくる金品の内容に飽きられたら、冒険者が減り、いずれは縮小するしかなくなってしまう。


 かといって、それを嫌って出てくるドロップ品の内容を変えたりすると、目も当てられないくらい冒険者の数が減り、ダンジョンがあっという間に終わってしまうこともよくあるのだ。


 理由は簡単。

 私達ダンジョンコアは、人間が何を求めて、何を喜んでいるのか、それがよくわかっていないからだ。

 他のダンジョンではこの宝石を出せばやたら喜ばれている、だからといって真似をして、自分のダンジョンでも全く同じものを出すと、一気に廃れてしまったりもする。


 その理由は希少価値がなくなるからだ、と人間のマスターは言うが。

 その希少価値という概念が、正直私達には良くわからない。


 とにかく、ダンジョンはそういった事情もあり、共倒れを防ぐため。

「流行ったダンジョンの真似をするのは、お互いの破滅を招くので許さない」

 といった掟が、ダンジョンコアの界隈では定められている。


 私の作ったダンジョンは8階層。

 これは平均より少しは大きく、まずまずの成果だと言えるが、巨大なダンジョンとは決して言えない。

 私はもっともっと巨大なダンジョンになりたいのだ。

 大きくなりたい…これはダンジョンコアの持つ、本能的な原初の欲望である。


 だが100年かけて出来たのは、8階層サイズ、以降40年の停滞……。

 これが、私のセンスで作るダンジョンの限界だったのだ。


 私は停滞中の40年で、コツコツ溜めたポイントを使って、異世界から人間の魂を召喚し、新しいダンジョンを作らせることにした。


 人間をマスターにするという方法は、よその巨大ダンジョンが使った手段の真似ではあるが、ドロップ品やダンジョン報酬を真似ているわけではないので、問題はないだろう…たぶん。

 実際いくつかのダンジョンがすでに、人間をマスターにする方法を真似して、それなりに大きな結果を出している。


 そう…とにかく8階より大きいダンジョンを作ってほしい。

 わたしは大きくなりたい……大きくなりたいのだ。

 そのためなら、人間にダンジョン権限をあけ渡していい。


 それに……たとえダンジョン権限をすべて明け渡したところで、最初の魂の契約から生殺与奪権は私にあるのだ。

 50年で5階層にも至れない、私以下の成果だったなら殺せばいいだけだ。


 40年かけて溜めたポイントを注ぎ込み買った人間なのだ。

 失望させてくれるなよ?



「よし、温泉ダンジョンを作るぞ」



 ……そうして手に入れた人間は、いきなりこんなことをいい出したんだけど。

 本当に大丈夫なのだろうか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
じゃあ燃料ダンジョンが最強かなと思ったけどそもそもエネルギーの塊だし生成コストやばそう
非常に素晴らしい
食料出せるならいっそ食料だけ大量に出して農業ダンジョンにでもしたらどうだ?従来の冒険者だけでなく農家もダンジョンに潜るようになるかもしれないぞ? 温泉か〜美容効果は女性に喜ばれるだろうけど冒険者の女…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ