表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

第一話 神域

  1

 今か昔の時代。


 

 杉の覆い茂る大地の上、小高い丘の藻に(から)められた、石造りの鳥居。


人間の住む場所と、魔の住む場所は明確に識別されていた。


 山奥の若干の村人達が、そこを恐れ、彼等はそこに近づかず、大祭の時だけ門は開かれた。だが、今では誰もしらない。


 髪を棚引かせ秋冷はそこにいた。


 人でなく、人でなかざりし者。それでいて、目の或る者を魅了して止まない、容姿。金色に輝く髪は、容姿年齢が16才でありながら妖艶。


「あぁ……。腰痛ぇ。もう歳かも……。」


 黙っていれば、容姿端麗。口を開けば、理想幻滅。


 その少年の名は、秋冷(しゅうれい)

 中肉中背。

 金糸の刺繍着物に、時代錯誤な編み上げブーツ。


「ここ、数十年。誰も来ないからつまらん!! 」


 誰が来ても、五月蝿(うるさ)いと()っては、なぎ倒すのだ。今はそんな事考えない秋冷(しゅうれい)

 誰もいない……と考えると、人恋しくなる。


 秋冷は、此処(ここ)数十年間、この地から離れていない。

 誰からも忘れられ、根本的に誰も来ないのだが……。ただ一人。彼はこの地で生き続けている。何故(なぜ)此処(ここ)に居るのか、何故此処なのか分からないほど、此処にいる。


「遊び相手が欲しい!! 」


 一日に数回独り言を叫ぶのが日課になった。


 大きな杉の元、土台となった岩には苔がビッシリと付いている。その上に朱色の(ほこら)が建っていた。


 秋冷(しゅうれい)はこれを守っているのだ。彼はこの門を守る門番。この門は人間界と魔界とを繋ぐと云われている。


 しかし、秋冷(しゅうれい)にはお構いなしである。ただ、自分の居る所に、それが有るだけだからだ。


 不甲斐ない人間が、魔物を利用しようとする。だが、秋冷はそれらを近づけない。


 どんな大男が来ても、どんな霊力をもった者が来ても無駄だった。彼は祠の後ろの門を守り続ける。


 真昼なのに太陽光も届かない大地の元、小鳥達が一斉に飛び立った。秋冷に合図をする様に……。


 刹那(せつな)、彼は振り返ると、杉の頂点で狭くなった紺碧(こんぺき)の空を見上げた。


「また、人間が来たのか?面白い。からかってやるか……。」


 泣いていた赤子が泣き止んだかと思うと、秋冷は身を(ひるがえ)し、蝶が飛び立つ様に木の枝にしがみ付いた。上から覗けば、誰が来たかも分かるし、顔を拝み易い。


 秋冷は体勢を立て直すと、枝から枝へ飛び移った。跳躍(ちょうやく)し、着地する様は(ふくろう)の様に……。



挿絵(By みてみん)

読んで頂き有難う御座いました。

宜しければ、評価、ブックマーク、感想を頂けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ