表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

スポーツ

乗馬の優雅さとは?

作者: れんれん

馬は側で見てると可愛いのに、馬に乗ってみると、やけに憎らしいものなり


今日は雨! 馬場を黒い乗馬ブーツで少し歩くだけで、買ったばかりの乗馬ブーツの足首部分まで茶色に変わってしまうほど。


この状況で、乗馬スクールのレッスンに参加するのは、少し?不安、いやいや、かなりか?


鐙にかけた足も滑りそうだし、手綱も安定しない。


そうこう考えてる内に、乗馬指導の先生から馬に号令がかかる。


馬はすくっと体を起こし、待ってたように前進する。


いち に さん し 四拍子の並足から、

いち に いち に 二拍子の速足へ。


リズムを取って乗ってたその時、あれれ、あれれ、と体が傾いた。


あっという間に、目の前の景色がグルグルと回り、ズサリ。


そう、一番望んでなかった雨の日の落馬!

下ろし立てのヘルメットも泥だらけ。乗馬ズボンも泥だらけ。


半泣きで、クラブハウスへ戻った私。


そこには、たまたま、乗馬指導の 大先生が会談中!


哀れな私を見るなり (乗馬の優雅さが全くない)と一括!


さらに、落ち込んで少し座ってたら、静かに大先生は傍に来られた。


(乗馬は一鞍一鞍の積み重ね。一万鞍を乗れば誰だって上手になる。

今すぐに上手に乗れなくても、何も気にする事はない。

ただ、その後、さらに上手になるかどうかは、その人の才能だよ)と。


何故かその言葉にほっとした私!

さぁ、明日からも頑張ろうっと!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ