9/17
その9 「ボウケースを~」
久々。
「ボウケースを引いていると、後ろ足で蹴ってしまい横転してしまう」
……これは旅行鞄でもいえることかもしれませんが……。
大抵のボウケースと言う物は、車輪が2つしかついていません。それを傾けて転がし動かすわけですが、どうしても引っ張る際に体の後ろへボウケースが来てしまいます。
その状態でボウケースを引っ張り続けると、後ろ足を地面から離す際、持ち上げたそのままにボウケースを蹴ってしまうんです。
蹴った場合、大抵が片側の車輪が浮かび、もう一方の車輪の方へを横転してしまいます。
自分の場合、かなりのペースでこれをやってしまいます。
体の前へボウケースを持ってくればまだマシなのですが、自分が所属しているクラブの射場への道のりには坂が多いため、逆に動かしづらくなってしまいます。
ただでさえ坂が多い自分の所とは違い、平坦な道でさえ、大会とかの帰り道に横転している所をよく見かけます。
皆さんはどうですか?
以上です。
誤字脱字や意見、感想は感想として送って下さい。
アーチェリーをやっている皆さん、これは皆さんにとってあるあるですか?