表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚獣による召喚で異世界で召喚士になりました  作者: bamleace
二章 ~王都グーベラッハ~
63/126

29 報告と捕縛

忘れてました……

 多少勢いに任せてしまったが、結果としては無事にオークを倒す事が出来た。

「さて……色々聞きたい事もあるが、まずは礼を言わせて欲しい。貴殿らの助けが無ければ、我々はここで死んでいた。ありがとう」

「い、いえ。大した事はしてませんし、倒せたのもお姫様のお陰です。頭を上げてください」

 お姫様が頭を下げて礼を言ってきたので、慌ててしまう。貴族よりも高い地位の人が頭を下げてきたのだ。慌てるのも当然だ。

「あれを大した事ではないと……? ふむ、謙遜するのもいいが、誇るべき戦果なのだぞ?」

 倒せたのは奇跡とまではいかないかもしれないが、それでも色々な要素がいい方向に重なったからだと思う。

 イージスの盾が思い通りの働きをしたのもそうだし、お姫様の助言も大きい。

「そ、それよりも、そちらの御老人は大丈夫でしょうか?」

 女の子は目を覚まし、平気そうな感じに見えるが、爺さんはまだ目覚めていない。助けられなかったとか言えるような立場ではないが、出来るなら助けたいし、目覚めが悪い。

「うむ。セバスはこの程度でくたばる奴ではない。その内目を覚ますであろう。そなた達も疲れたであろう? しばらく休むといい」

「ここは安全なのですか?」

 さっきまででかいオークが闊歩していた場所だ。休みたいのは山々だけど、またあれが出てきたらと思うと、安心できない。

「それは問題ない。中ボスの復活には数日は掛かるのでな。それにここには他の魔物は入ってこない。オークジェネラルさえ倒してしまえば、この山でここほど安全な場所もないぞ?」

「そうですか、それならば休憩しましょうか。正直、疲れましたし」

 体ももちろんだが、精神的にも魔力的にもきつかった。本当に倒す事が出来てよかった。

「マリアもアルルも気にしないで休んでくれ」

「わ、分かりました」

「そうね、さすがに疲れたのだけれど……。この装備はどうにかならないの? さすがにこの格好は気が休まらないわ」

 イージスの盾製のプレート装備がそのままだった。色々と効果はあるけど、さすがにもう不要だろう。

「あぁ、そうだな。解除しておこう。ベアルカス、君もお疲れ様だ。休んでくれ」

 残っていたイージスの盾とマリアのプレート、それにベアルカスと俺の召喚()を全て解除する。

 これで本当に休憩できるという訳だ。

「うーむ……。やはり召喚士。それもかなりの使い手か……。これはどうなるのか解らぬな。それにしても、今回の黒幕は……。そちらも重要事項だな」




「そ、それは本当でしょうか? 姫騎士様がほぼ単身でオークジェネラルと対峙しているというのは?!」

「我々もはっきりと見たわけではありませんが、パーティの方もいなかったように見えました」

「それで報告に?」

「はい。我々が助力したとしても、足手まといになるだけですので……。急ぎ報告をするのが務めだと思いましたので」

「……分かりました。報告、ありがとうございます。姫騎士様なら単身でも負けないとは思いますが……援軍の準備を。貴方達は戻って構いません」

 さてさて、これで最後の仕事も終わりましたね。援軍ですか……。今頃はもうお姫様は肉塊になっていると思いますが……。それはそれで、どうやって姫様()()()と判断するんですかね……? まぁ、何かあるのでしょう。

「さて皆さん。冒険者ギルドに報告もしましたし、お言葉に甘えて休みましょうか」

 今回のように表で派手に動く仕事は久々でしたし、早い所雲隠れしたいところですね。もう帰っていいみたいですし。帰りましょうか。

 それにしても……。姫様を害して、一体依頼主はどうするんですかね。まぁそれはこの国に任せて、帰り……おや?

「これは一体何の騒ぎかね? そこの受付の者、何か知っておるか」

「これはこれは。クルーグハルト伯爵様にクニュッペル子爵様ではないですか。本日は何の御用でしょうか?」

「挨拶は良い。何やら騒がしいが、何かあったのか?」

「実は、姫騎士様が単独でオークジェネラルと戦っているという報告が、先ほどありまして。どうして単独なのかは不明ですが、何かあってはいけませんので、急ぎ調査と援軍の準備をしている所でございます」

 あれは……今回の依頼主ですね。こんな所にまで来てしまうとは……。それだけ待ちきれなかったのでしょうか?

 ともあれ、もう依頼は済みましたし、顔を合わせるものでもないですね。早く立ち去りましょうかね。

「なるほど、それは一大事ではないか。その役目、このクルーグハルトに任せてもらおうか。我が私兵の練度はオークジェネラル相手でも十分だ。これからダンジョンに潜るつもりだったしな。このまま行くぞ。クニュッペル子爵、念のため城に報告を頼む」

「クルーグハルト伯爵様を行かせる訳には……」

「姫様の一大事かもしれぬのだ。それに、万が一にも何かあった場合、その責任はどう取るのだ。私の部隊ならば助けられる事が出来るのだぞ!」

「わ、分かりました……」

 やれやれ……。まさか自分で確認しに行くだなんて……。もしかして、我々の仕事を疑っているのですかね? そうならばこちらにも考えがありますが……。さすがに今は無理ですね。置いておきましょうかね。

「それでは出発しよう……ん? そこに兵士風の二人。お前らは国の兵士じゃないか。見た事があるぞ。姫様の、国のために働くのだ。一緒に来い」

「え、あの……。はっ!」

 おやおや、今回の協力者の二人が連れて行かれちゃいましたね。まぁあれくらいなら我々には不要ですし、待つのもあれですしね。諦めますか。あれは報酬とは別でしたしね。さて……。この国ともおさらばですね。




 体力も魔力も結構回復してきたな。オークがいた広場――こんな所でだけど食事もしたし。……お姫様の口にあったかどうか分からないけど、俺らだけ食事というのもなんだし、提供したけど……。

「美味しいですね、姫様!」

「う、うむ? これは……。高級な素材が使われている訳でもないのに、この味……。これほどの料理の腕とは……」

 なんか好評だった。まぁマズイと言われるよりはいい。マリアの飯は最高だしな!

 そろそろ戻るのもいいけど、問題は爺さんだ。未だ目覚めないし、運ぶとなるとそれだけで重労働だ。体格的にはJrが一番だけど、Jr無しでこのダンジョンを進むのは不安要素だ。

 馬車とまではいかないけど、担架、もしくはリアカーのような物があれば楽なんだけど……。さすがにそれを創るのはどうだろうか?

「アキヒト様、誰かここに近づいています。人数は……多いです。六人よりも多いです」

 そんなまったりとしていた所に、アルルからの報告が成された。

「ほぅ? まだ私は気づけないが……。さすがは獣族といった所か? 恐らくは冒険者だと思うが……。さて、ここまで来る冒険者というのも珍しいが、大方オークジェネラル目的だろう。もう倒されてしまっているがな」

 アルルはさすがだが、お姫様の冷静さも凄い。

 六人よりも多いということは、一パーティではないという事だ。二パーティかもしれないし、護衛や荷物持ちなんかかもしれない。それほどの準備ということは、ここの中ボス狙いって事か。

「ふむ。警戒しながらも近づいてくるな。どれ、私が説明してきてやろう。其方らは休んでいろ」

「姫様、ならば私が!」

「カタリーナ。其方も休んでいるんだ。怪我はないとはいえ、疲れてるだろう? それに私が前に出た方が向うの冒険者も安心するだろう。私の身体も十分に回復したしな」

 俺も行こうかと思っていたけど、なるほど。冒険者同士の揉め事は基本避けるというルールだが、中ボス目当てに来たのに倒されていたとなると、向うのパーティが苛立つかもしれないな。だけど、お姫様ならば、それは安心という事か?

「では……。お願いします」




 さて、ああ言ったものの、こんな所に来る冒険者は少ないはずだ。あのアヒキトとかいう冒険者が来たのも稀有な事なのだが、それは置いておこう。

「気を付けろ。オークジェネラルがいるかもしれない。さすがの姫様も……」

「……戦闘音がしません。オークがいる気配も……?」

「もしかして、姫騎士様が倒されたのでは……?」

 人数も多いし、それにどこぞの私兵のようだな。もしや私を助けに捜索隊でも来たのか? まだ私には気づいていないようだが、それもそうか。ここは本来はオークジェネラルの領域。警戒しているのは当然か。

「そこで止まれ。其方達は冒険者か?」

 余りにも近寄ってこないので、こちらから声を掛けることにした。

「私は第三王女、エリーザ・ブリッツェ・グーベラッハだ。其方達は何者だ!」

「姫様……?」

「おい、誰だよ。姫様がやられたかもって言った奴は!」

「ご無事ですか、エリーザ様!」

 喜びの声を掛けてきてくれるのは嬉しいが、され、代表者は誰だ

「うむ。私は無事だ。それで其方達を率いているのは……。おや、そこに居られるのはクルーグハルト伯爵ではないか。伯爵自らとは、ご苦労だな」

 見知った顔を見つけ一安心といきたい所だが、誰が敵か分からない現状では、例えクルーグハルト伯爵といえど安心は出来ない。

「それで、これは何のパーティなのだ? 残念ながらオークジェネラルは我々が倒してしまったのだが? それとも他の用事でもあるのか?」

「姫……様? ご無事で……? 怪我や毒などは大丈夫なのでしょうか? いや、何故無事なんだ! あの麻痺毒は特注のもので、常人ならば動くことも出来なくなるはず。次第に麻痺で死んでしまうか、もしくはオークジェネラルに殺されるはずだ!」

 ほぉ。さすがにこの展開は驚きだ。まさかクルーグハルト伯爵が黒幕なのか? それとももっと上の――王族の誰か?

「まるで私に死んでほしかったみたいに聞こえるが? おや? それにそっちの二人はさっき振りの顔じゃないか。私を殺そうとした者がな何故戻ってきたんだ?」

「なっ……! いえ、これは誤解で……。ええぃ、お前ら、この姫をここで殺せ! 殺した者には褒美を与えるぞ!」

「クルーグハルト伯爵様……?」

 他の私兵と思われる者は衝撃を受けているようだ。うろたえている。ということは、少なくともこの数人は裏切り者ではないか?

「もうよい。其方ら、クルーグハルト伯爵とそこの二名を拘束せよ。罪状は反逆罪だ。これは命令である」

「えっと……はっ!」

「ま……、くそ、離せ! 私はクルーグハルト伯爵だぞ! お前らの雇い主なんだぞ!」

「ここで首を落とされたくなければ、大人しくすることだな、クルーグハルト伯爵。弁明は後で聞こう」

 さて、とんだ結果になったが、反逆と思われる者三名を捕縛出来たか。実行したあの冒険者風の男は、既にここから脱しているだろうな……。

 この三名以外の七名は、クルーグハルト伯爵の私兵のようだが、私を害する派ではなかったようだ。手の空いている私兵を連れて来ただけなのだろう。

「そうだ、手の空いている者は手伝って欲しい事がある。重傷者がいるので、運んでくれ」

 ともあれ、これで人手は確保出来た。セバスをどう運ぼうか悩んでいたが、この者達が来てくれて助かった。

 それにしても……。今後の事を考えると、さすがの私も気が重いな。


ご意見ご感想があれば嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ