表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元大魔導師、前世の教え子と歳の差婚をする 〜歳上になった元教え子が死んだ私への初恋を拗らせていた〜  作者: 岡崎マサムネ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

53/66

52.これは――脱ひきこもりでは!?

今日から完結まで、1日2回更新します!

どうぞよろしくお願いいたします。



「でも先生は違っていて。例えば玄関のドアの施錠とかは赤の他人に解読されたら困るけど、室内のランプを灯すための《点灯》とか、コンロの火を点けるための《点火》とかは誰が見ても分かった方が便利だろ? そういうところで使うために簡便で魔力消費の少ない魔法陣を開発して広めていったんだ」

「…………」


 花丸に浮かれているうちにまたノアの「先生」談義が始まっていた。


 前世の私のどこがそんなにいいのだろうか。彼の話を聞くたびに不思議に思う。いや、前に散々語ってはくれたけれども。


 尊敬してくれて、憧れてくれているのは分かるけれど――私はそんなに素晴らしい人間じゃなかったはずだ。

 それとも――それを覆い隠してしまうのが、人を好きになる、ということなのだろうか。

 そんなにも――ノアは、私のことを。


「複雑な魔法陣になればなるほど理解が難しくなるし、ブラフみたいな表現を入れたりするから魔力伝達は悪くなりがちだったんだ。その考え方が180度変わって、魔法が少ない魔法使い以外でも便利に使えるようになって。これは革命だよ、先生の偉業といってもいい」

「だ、旦那さま! 私、お腹空きました!」


 聞いていられなくなって、ズビッと右手を突き上げる。

 ノアが一瞬目を丸くして、その後でやれやれと呆れたようにため息をつく。


「さっき昼ごはん食べたのに」

「そ、育ち盛りなので」

「何かお菓子……ああ、昨日食べちゃったんだっけ」


 立ち上がったノアが戸棚を覗いて、独り言を零す。その声にわずかに責めるような響きを感じて、椅子の上で縮こまる。


 おっしゃるとおり、ノアが焼いてくれたフィナンシェは昨日私が全部食べました。そのあと夕飯がちょっとしか食べられなくて怒られました。

 でもノアも味見がてら2つ3つ食べていたと思うので同罪ではないでしょうか。


 すっくと立ちあがったノアが、こちらを振り向いた。


「買い物でも行く?」

「え?」

「……何その顔」


 ぽかんとしている私を見て、ノアが不満げに鼻を鳴らした。


 だって、私が引っ張って行かないと、家からどころか部屋からすら出てこなかったのに。

 そのまま部屋の隅っこで朽ちようとしてたのに。

 庭での草むしりさえ拒否していたのに。

 ぽかんとするのもやむをえないだろう。


 もしかして、これは――脱ひきこもりでは!?


「別に、街まで転移ですぐでしょ。お腹空いたって騒がれるよりその方が良いってだけ」


 ノアが何やら御託を並べているけれども、そんなものは気にならなかった。どうせ照れ隠しか何かだろう。

 誰が何と言おうと、ノアが自分から外出しようと言い出したのだから、更生に向かって一歩大きく前進したことは間違いない。


「行くよ、アイシャ」


 やれやれと言いたげにため息をついて、ノアがこちらに向かって手を差し出した。


「はい!」


 私は元気よく返事をして、彼の手を握る。

 ノアがこちらに一瞬視線を落として、口元だけでふっと笑った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もしお気に召しましたら、
他のお話もご覧いただけると嬉しいです!

悪役令嬢がガチ男装するラブコメ↓
モブ同然の悪役令嬢に転生したので男装して主人公に攻略されることにしました

異世界ハイテンションラブコメ↓
当て馬ヒロインは今日も「カワイイ」を突き進む!

なんちゃってファンタジー短編↓
うちの聖騎士が追放されてくれない

なんちゃってファンタジー短編2↓
こちら、異世界サポートセンターのスズキが承ります

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ