表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元大魔導師、前世の教え子と歳の差婚をする 〜歳上になった元教え子が死んだ私への初恋を拗らせていた〜  作者: 岡崎マサムネ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

48/66

47.あらあらうふふ

「旦那さまは魔法の才能がおありで、才能だけじゃなくきちんと努力もされていて」

「ちょっと、アイシャ」

「作ってくれるお料理もおいしいですし、髪を乾かすのも丁寧ですし、あと、あと」

「アイシャ」

「目はピラカンサみたいできれいだし、髪はケルピーくらいさらさらだし、」

「それ褒めてる?」


 お嬢さん方にノアの良いところをアピールしてみるものの、あまり成果は芳しくなかった。


 何だか小さい子が一生懸命話してるなぁという感じで流されている気がする。やっぱりノアが1人で話す方が効率的なのでは。

 ノアに目を向けてほしいのに、何故か皆私ばかりに注目してあらあらうふふと笑っている。


 こんなとき大人だったら、ちゃんと聞いてもらえたのだろうか。早く大きくなりたい、と思う。お酒も飲めるし。

 いや、大人になっていたら髪を乾かしてもらっていてはダメな感じがするけれども。


「ノア」


 ノアを呼ぶ声に、そちらに視線を向ける。

 背筋がピンと伸びた、背の高い女性が立っていた。

 名前を呼ぶということは、ノアの知り合いだろうか。――少し、ノアに雰囲気が似ている、ような。


「……母さん」


 ノアが何やら気まずそうに視線を逸らしながらそう呼んだ。

 少し似ていると思ったけれど、そういうことなら似ていて当然だ。


 招待してくれたお嬢さんが、ノアの家族も参加すると言っていたのを思い出した。

 確か、家族同伴を条件にノアの参加が認められた――とか、そんな話だった気がする。


 ノアは家族に迷惑をかけたと言っていた。家族が来ると言われたときのノアの表情も鑑みると――ノアは家族に、会いたくなさそうにしていた、と思う。

 向こうから声を掛けてくるくらいだから、無視されているわけではなさそうだけれど……禁術のこと、よっぽど怒られてしまったのだろうか。


 ノアのお母さん。ノアの家に出入りしていた頃には、姿を見たことがなかった。

 ノアの母親ということはそれなりの年齢のはずだけれど、かなり若々しい印象だ。目鼻立ちはノアと似てくっきりしていて、綺麗な人だ、と思う。


 髪の色はノアと同じで、少しだけ毛先に癖があるところも似ている。

 瞳の色はノアとは違って、空のような青色だった。

 その青色の瞳が、私に向けられる。アイシャの実家で何度も練習したお辞儀をしながら、挨拶をした。


「アイシャです! 好きな食べ物はりんごのパイとえんどう豆のスープです!」


 元気にそう答えると、ノアのお母さんはきょとんとした顔で私を見つめていた。

 少しの間面食らったように沈黙した彼女は、ふっと口元を緩めて、しゃがみこむ。

 ほんの少し口角が上がっただけなのに、ずいぶん雰囲気が優しくなった気がして驚いた。


「ノアの母です。結婚式ではきちんと挨拶が出来なくて、ごめんなさい」


 その言葉に、ただ首を横に振る。

 おそらく結婚式では私の両親が断ったのだろう、と思っている。


 神託だから従ったけれど、両親は結婚には前向きではなさそうだった。

 お母様はずっと泣いていたし、お父様もお葬式みたいな顔だった。相手のご両親にご挨拶、なんて気持ちにはなれなかっただろう。


「神の決めたこととは言え――息子のために、あなたをご両親から引き離してしまったこと。ずっと、謝りたかった」


 ノアのお母さんが、本当に痛ましそうに目を伏せる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もしお気に召しましたら、
他のお話もご覧いただけると嬉しいです!

悪役令嬢がガチ男装するラブコメ↓
モブ同然の悪役令嬢に転生したので男装して主人公に攻略されることにしました

異世界ハイテンションラブコメ↓
当て馬ヒロインは今日も「カワイイ」を突き進む!

なんちゃってファンタジー短編↓
うちの聖騎士が追放されてくれない

なんちゃってファンタジー短編2↓
こちら、異世界サポートセンターのスズキが承ります

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ