表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
元大魔導師、前世の教え子と歳の差婚をする 〜歳上になった元教え子が死んだ私への初恋を拗らせていた〜  作者: 岡崎マサムネ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

33/66

32.僕はどうすればいいんだ?(ノア視点)

「アイシャ?」


 ずかずかと部屋に入る。ベッドで毛布に包まっているアイシャに近づいた。

 何だ。やっぱりまだ寝ている。


「ほら、今日は起こしに来なくていいわけ?」


 そう言いながら、肩と思しきあたりにとんとんと触れた。

 アイシャは「んー」と唸って、毛布から顔を出す。


 やれやれだ、と思ったのもつかの間、その頬が見たこともないくらい真っ赤になっていて、僕は思わず目を瞬いた。

 彼女はうっすら目を開けたが、その目つきはどこか虚ろなもので、焦点が合っていない。


 何だろう。様子がおかしい、ような。

 それに気づいて、額に手を伸ばす。汗で前髪が張り付いた額が、ひどく熱い。


 ふうふうと息をする様子も、何となく苦しそうに見える。

 子どもって体温高いとは言うけど――さすがに、これは。

 思わず立ち上がって、アイシャを見下ろす。


 え?

 これは、もしかして。

 熱がある、のか?


 そうでもないと、いつも旦那さま旦那さまとうるさいこの子が大人しくしていることに説明がつかない。

 風邪か? いや、昨日魔法を使っていたし、魔力の使い過ぎか?

 でも、あんな、ランタン4つ浮かせただけだぞ?


 それとも、何か他の、病気?

 子どもと言うのは大人よりもか弱い。思いもよらないことで病気になったり怪我をしたり、そういうことが起きてもおかしくない。


 しかしもしそうだとして、僕はどうすればいいんだ?


 こういう時こそ魔法薬か? でも僕は魔法薬学は専門ではないし、第一詳しい症状が分からない。

 熱があるらしいのは見て取れる。しかし他にどんな症状があるのか分からなかった。

 まずは正確な情報を得ないことには動きようがないだろう。


 しかし、聞き出せるのか? 日常会話すら怪しいこの子どもから?

 ただでさえ、こんなにつらそうなのに?


 だいたい聞き出せたとして、大人に用いるものを子どもに飲ませていいものか?

 大人の半量? いや、身体は半分より小さいような気もする。

 細胞量は? 内臓の生育は? 子ども用の魔法薬の文献など家に置いてあっただろうか。


 いや待て。ただの魔力切れなら寝ていれば治る。

 ただの風邪だってそうだ。


 だが、もし違ったら?

 大丈夫だろうと放っておいて、もしものことがあったら?


 しかし診断を誤って魔法薬など与えては、それこそ危険なのでは。

 かといって、このままここにアイシャを置いて、部屋で文献を漁ったとして――その間に、容態が悪くなったら。


 え?

 ――死ぬのか?


「うう、」


 はっと気が付いて、アイシャを見る。

 彼女は苦しそうに顔を顰めて、寝返りを打っていた。額には汗が浮かんでいる。


 どうする。

 どうする。

 僕は、どうすれば。


 はっと気が付いた。ダイニングへと走って、棚の中にしまいっぱなしになっていた羊皮紙を広げ、魔法陣に魔力を流す。


「《通信》!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もしお気に召しましたら、
他のお話もご覧いただけると嬉しいです!

悪役令嬢がガチ男装するラブコメ↓
モブ同然の悪役令嬢に転生したので男装して主人公に攻略されることにしました

異世界ハイテンションラブコメ↓
当て馬ヒロインは今日も「カワイイ」を突き進む!

なんちゃってファンタジー短編↓
うちの聖騎士が追放されてくれない

なんちゃってファンタジー短編2↓
こちら、異世界サポートセンターのスズキが承ります

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ