表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/22

負けられない戦いがここにある。

乱咲武(ランザム)です。ガ〇ダムじゃないです。

ピピピピ…


「こちら井上。水川さん準備はいい?」


「はい、いつでも」


「よし、じゃあ…

井上 涼香“乱咲武疾風型・烈”」


「水川 霞“乱咲武迅雷型・甲”」


「「出ます!!」」


「お、どうやら向こうは出撃したみたいだな?うし、格の違いを見せてやる…」


「小林 裕也“乱咲武・紅 捌式”推して参る!!」


「井上さん!小林さんは!?」


「まだ確認できないわね…って!!」


「どうしました!?」


「上よ!」


「きゃあ!」


「ちょっと!!汚いわよ!」


「甘ぇこと言ってんじゃねぇよ!!相手は勇者御一行様じゃねぇんだよ!ほらほら!!」


やばい…楽しい…


「っ!こうなったら疾風煙幕!!」


「逃げたか…しかし、迅雷型には大ダメージを与えたはずだ。」


「…いい演技だったわよ。」


「えぇ!迅雷分身はこれでもう使えませんが…」


「良いのよ!さぁ、あの岩で待ち伏せよ!」


「はいっ!!」


「…見当たらん。迅雷型に大ダメージとはいえ、さすがに僕の紅 捌式でも奴らの合技には耐えられん…はっ!見つけた!」


「そろそろね…」


「反応あり!来ました!」


「それ来た!奴が近づいてきたら合技を…何あれ?」


「まさか!?」


「近づいたら終わる…だったら近づかなければよかろう?死んでいった同胞(霧島)のため、負ける訳には行かんのだよ!」


「死んでないでしょ!というか何そのデタラメな技!?卑怯よ!」


「卑怯もラッキョウもあるものか!喰らえ!全砲門展開!!“烈火・紅蓮乱砲”!!」


凄まじい音と共に、辺り一面が大爆発した。…勝った!


「計画通り…」(ゲス顔)


「本当にそうかな?」


「な!?」


「この2機の機動力、舐めないでください!」


「とは言え、迅雷型には大ダメージを与えたはずだ避けきれるほどスラスターは残って…はっ!」


「気づいたようですがもう遅いですっ!」


「こば…いえ小林君?散々コケにしてくれたわねぇ…」


「え、あのぉ」


「お覚悟を…」


「は、話せば「「問答無用!!」」


「行くわよ!」


「お命頂戴します!」


「や、やめてくれぇ!」


「「合技“疾風迅雷”!!永遠に消え去ってしまえっ!!」」


「ぎにゃー!!」


『You Win』


「やりました!」


「うんっ!」


「わざわざ決め台詞まで合わせてくるとは…ご苦労なこって…」


「ピッタリでした。」


「いやー、恐れ入った!次行く…「こばちゃん?」


「はい」


「約束は?」


「行きますよ?」


「い、嫌だァー!!やめろォ!」


「ほら!!行くわよ!」


「ひ、引きずっていくなぁー!」


『はいっ!!撮るよーハイチーズ!

パシャッ!』


『裏で落書きしてね?』


プリクラ…取られたァ…


ー数十分前ー


カラオケを後にした僕らは、ゲーセンへと赴いていた。僕は“和太鼓の達人”とかやろうと思ったのだが…


「プリクラ撮りたーい!」


「いいですね!」


「ぷ、ぷ、ぷ、プリクラな、な、な、なんてり、リア充がやるもんでしょ…?」


「震えすぎ!どんだけ動揺してんのよ…」


「僕は撮らんぞ!」


「えぇ…ケチー」


「お黙りんす!!わっちの心がわれてしまうでありんす!」


「誰ですかあなた…」


「うーん…じゃああのゲームで私たちに勝ったら撮ってよ!」


「あのゲームなら…まぁいいだろう。」


「じゃあ勝負ですっ!」


ー現在ー


勝てると思ったんだ…『乱咲武vs乱咲武』なんて昔からやってたし……また修行しよ…


「かわいくできたね。」


「えぇ!」


「ねぇ、どう?」


「知らん、腹減った。飯行こーぜ」


「むぅ…まぁいいか。ご飯行こー!」


「はいっ!!」


ー食後ー


水川さんの大食いっぷりに少し驚いたがまぁここまでは計画通りだ…プリクラ?

知らない知らない僕はなんも知らない。

まぁ…その話は置いといて


「アニメショップ行くか!」

はい、乱咲武結構気に入ってますw

今回は、作者も厨二病フルスロットルで書きました。楽しんで頂ければ幸いです。


感想等ありましたら遠慮なく書いてってください!

次回もよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] セリフ回しや色々が楽しそうだなーってなって良い。 私が大好きなラノベがこんな感じだったのですごく好きです。 [一言] 今回も面白かったです! 次回も楽しみにしております!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ