表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

瞬巡

作者: 愛石 世界

美しい春の言葉を紡げなくなったのはいつからだろう。

あの頃は、青春をそのまま文字にしただけのような、そんな拙い文章だって書けた。

私はいつから愛やら恋やらいうものが分からなくなったのだろう。

いつからか、この指先から紡がれるものは死やら生やら、そんなややこしいものばかり。

透明感のある、あの昼下がりの日曜のような香りのする言葉達。

あれらをいつから胸に抱けなくなってしまったのだろう。

都会に焦がれ、出てきたはよいが

あの広大な丸い地形を思い出させる田舎に戻れば

太陽に洗い流されるかのように静まる骨や地を

失ってしまった私は果たしてこの道で正しかったのかどうかを問うてしまう。

誰ぞ答えをくれるわけでもないのに。

空の狭さと星のなさ、虫達の鳴き声。

あれらは全てあの場所にしかないものだった。

コンクリートの暑さを肌に項垂れながら私は何故ここに来た。

笑う友はここにはいない。

後悔なんてものは、しながら自覚できるものでもなく。

冷たい風を肌に感じながらあるくビルの隙間は、ゴミの臭いで溢れかえっている。

目だけは笑わないあの人。

彼は何を思っているのだろう。

じっとこちらを見つめる少女。

彼女はいつ笑うのだろう。

私を見て笑うもの、私を見て嘆くもの、私を見て怒るもの、私を見て呆れるもの

全てのものがはりぼてのように固まって

薄っぺらく倒れてゆく。

さざ波のようにとめどなく形を変えてゆく都会の喧騒は、私を。

私を波に連れてゆく。


私の帰る道はどこなのだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ