血の代償
光剣剣聖
本作の主人公。年齢19歳。身長169cm。
魔法が当たり前の世界でただ刀を信じ突き進む。
血の匂いを知るその刃はただ虚しく誰かを斬る。
人を救う為、誰かを傷つける。
矛盾した正義が彼を締め付ける。
孤独な祈りは今も届かない。
クリス•ポーカー
年齢73歳。身長196cm。
結婚していて、息子が2人、孫が1人いる。
元総合格闘技無敗のチャンピオン。
強化魔法を駆使して戦うのが主流となった格闘技界で、信じたのは己の肉体と魂。
無敗の伝説は今も轟く。
教えを乞わず、1人で強化魔法の頂へと辿り着いた。
老いた今もなおその拳はこだまする。
常田薫
年齢102歳。身長170cm。
娘が1人、孫が1人、ひ孫が1人いる。
歳のせいで腰が曲がり170cmとなっているが、若い頃は身長176cm程あった。
レジェンドの中では最高齢であり、名前と男勝りの口調のせいで誤解されがちだが、女性である。
「臆病者」と呼ばれる自警団を組織し、裏社会の犯罪から一般市民を守り続けた。
恐るは死ではなく誰かを守れなくなる自分自身。
防御魔法を極め、独自に生み出した魔法でボーリングの球を生み出し、戦う。
老いた体に宿した信念。
臆病な心に蓋をして、今日も球が宙を舞う。
烏丸蘭
年齢22歳。身長183cm。
元々は警察官をやっていたが訳あって警察官を辞め卓越した運転技術を買われレジェンド御用達の運転手として雇われている。
沈黙の正義を貫きアクセルの音が正義を語る。
その目に宿るは正義を信じる心の炎。
美濃部寛太郎
年齢26歳。身長179cm
全てが平凡な彼は元会社員。
周りからの評価は幸の薄い男。
神が彼に与えた才能は、卓越した射撃能力。
趣味のサバイバルゲームで残した伝説。
1対12をたった1人で覆した伝説。
気弱な彼に与えられたもう1人の自分。
銃を握る手が彼に力を与える。
榊原蓮
年齢20歳。身長170cm。
参謀の男。
気怠く振る舞うその姿には何がある。
感情を捨て、頭と俯瞰して物事を考える力を駆使し皆をサポートする。
勝つ為の卑怯。
かつて師であった者から習った言葉。
哀しく笑うその裏に何が焼き付く。
ハンス•ノートン
年齢37歳。身長187cm。
伝説と呼ばれる殺し屋。
彼にあるのはただ一つクライアントの指示に従う事だけ。
己の美学に従い正面から敵をねじ伏せる。
歴史の裏に彼の影がある。
羽山賢
世界秩序維持機関メインテインの代表。
世界秩序を維持する為、日々思案に耽ている。
5本指と呼ばれる脅威を排除する為、レジェンド達の派遣を要請した。
以下5本指と呼ばれる国際指名手配犯の一角。
パブリック•ヴェルデ•ノーマン5世
推定年齢1702歳。身長203cm。
5本指の1人にして吸血鬼一族の生き残り。
吸血鬼は生きた年数が長ければ長いほどその力を増幅するとされている。
その目に映るは一つの理想。
祭神健介
年齢不明。身長179cm。
ノーマンの右腕。
ノーマンと出会いノーマンの後を勝手について来た。
彼の心はただ一つ。ノーマンを守る事。
ペリドナルド
推定年齢1803歳。身長不明。
彼女はペナンガラン。
マレー半島、ポルネシア島に伝わる吸血鬼の一種。ペナンガル、クヤンダヤクとも呼ばれ首の下に胃袋と内臓をぶら下げている。
夜空を飛ぶ際、内臓を蛍のように光らせる。
ノーマンとは昔からの知り合いらしく彼の理想を叶える為、行動を共にする。
心に宿るは永遠に生きる事への絶望。
ヤン•カータル•ヤータル
年齢不明。身長250cm
異教徒として、弾圧されていた所をノーマンに救われ彼に心酔し、ついて行く事を決めた。
防御魔法を発展させ、腕を盾に見立てる事で、自身の腕に盾を生成する事が出来る。
生まれ持ったフィジカルと防御魔法で鉄壁の守りを実現する。
用語簡単解説
メインテイン→世界秩序を維持する事を目的として設立された国際警察。
イメージとしては異世界まで範囲を広げたICPO。
政府直属の機関。
レジェンド→表向きには、政府直属の組織とされているが実際は政府にとっての面倒事を解決したり、メインテインが解決不可能と判断した事案解決の為に動く。
政府直属の組織の為、任命規定が厳格で政府上層部の人間によるスカウト、もしくはレジェンドとして任命されている人間からの推薦によってはれてレジェンドとして任命される。
強化魔法→肉体の限界を引き出す魔法。
引き出せる肉体の限界は人によって異なり、平均20〜40%が限度とされているが、クリスの場合は、100%肉体の限界を引き出す事が出来る。
条件などはなく自分のタイミングで引き出せる。
防御魔法→イメージは数値分のバリアを貼る。
数値以上のダメージを受ければ、バリアが破壊される為、無敵という訳では無い。
また防御魔法発動にはそれぞれ自分で名付けた名前をいうのが発動条件。
スキルについて→魔法は勉強さえすれば、誰でも身につける事が出来るが、スキルに関しては、後天的に身につく確率は限りなく低く生まれ持った才能として開花する可能性の方が高いとされている。
その為、スキルを持っている人間は特別な人間とされている。
魔法→東京にはそれぞれ専門の魔法学校が存在し、そこで学ぶことで魔法を会得する。
中には独学で魔法を会得する者もいる。
また魔法には「基礎」の他に独自の魔法に昇華する「発展」がある。
最初はただの思いつきだった。
「え?吸血鬼を退治して、有名になる?」
この時の俺は代償を払うなんてつゆにも思っていなかった。
「行くぞ。ベルゼント。」
言葉と同時、ベルゼントの左右から空間を裂き巨大な手が出現した。
(巨大な手?さてどうくるつもりだ?)
「次元魔法 合掌(プレイング•ハンズ)」
「防御魔法 蚊帳の外」
ガン。
「ぬぅ。なんて力だ。抑えきれない。」
「一旦、逃げに徹するぞ。」
「形状変化 蚊柱」
ベルゼントは蚊の群れを束ね上へとの逃れた。
直後巨大な手が空気を破裂させるかの如き轟音でバリアを破壊した。
「ふぅ。危ない危ない。まさかここまでとはな。
次元魔法、かなり厄介だ。」
「しぶとい奴だ。いいぜ、何発でもくれてやるから」
仁山とベルゼントの激しい攻防が始まった。
仁山は技を繰り出し続けるが、ベルゼントは攻撃せず、ただひたすらに避け続ける。
あくまで冷静に相手を分析する。
それがベルゼントの強みだ。
だが。
「次元魔法 合掌(プレイング•ハンズ)」
「もう見切った。」
ベルゼントは軽々とかわした。
「なんてな」
四方八方から巨大な手が出現した。
「なんだと。」
「攻撃が一ヶ所なんて言った覚えはないぜ。」
「馬鹿な。これだけの規模の攻撃を。どれだけの代償を支払うつもりだ。」
「関係ねぇ。潰れな。」
「次元魔法 合いの手(プッシング•アッパー)」
仁山が詠唱する。
空間を破壊する一撃が放たれた。
鈍い音が響き渡る。
だが、ベルゼントは蚊の群れの一部を犠牲にして自身へのダメージを最小限に抑えた。
しかし、衝撃は凄まじくベルゼント自身も右の羽がちぎれ鮮血が舞う。
「やってくれるじゃないか。だが、今ので仕留められなかったのがお前の限界だ。」
「雨蚊風突風」
無数の蚊が、突風の如く吹き荒れる。
四方八方、縦横無尽に切り裂く。
辺りから血飛沫が舞う。
ダメージは通っている。
「奴の禁じ手は自分を犠牲にし、空間と同化する事。
故にこの結界自体が奴の本体。
つまりあの無数の手も奴の肉体を魔法で強化したもの。
一方を切り裂けば、恐らく奴の腕を切断したと同義。」
蚊を叩こうと攻撃を繰り出しても高速で動く蚊を取られるには至らない。
血飛沫を上げるのは仁山の方だ。
「残念だったな。お前の禁じ手とやらは的を広げたに過ぎない。
俺には通用しない。」
「馬鹿だな。お前。」
「?
ついに狂ったか。」
「禁じ手の弱点くらい俺が一番知ってるんだぜ。
まだ分からないのか?」
「強がりはそこまでにしておけ。
地獄で笑われるぞ。」
再びベルゼントが叫ぶ。
「雨蚊風突風」
「死ね。仁山。」
ついにベルゼントが巨大な手の片割れを切り裂いた。
手が血を浴びながら落ちる。
仁山は笑った。
「片腕は代償だ。くれてやるよ。
代わりに命を貰う。」
片腕となった腕が差し迫る。
「馬鹿が、このくらい躱せる。」
ベルゼントが後方に下がる。
避けた。だが。
「次元魔法 片手合掌(虚構の一打)」
「何だと...。」
避けた筈の攻撃が下から迫って来ていた。
ベルゼントは小さく笑う。
「...やられたな。」
凄まじい轟音と共にベルゼントが吹き飛ばされる。
上に飛ばされたベルゼントに更なる追撃が走る。
「次元魔法 感謝来方」
巨大な腕がベルゼントの肉体を撃ち抜いた。
死が差し迫ったベルゼントはノーマンとの出会いを思い出していた。
彼に命を与えて貰ったあの日の事を。
「うむいい感じだ。」
「ノーマンさん。何やってるんです?」
「おお丁度いいところに来たな健介。今眷属を作っていたところなんだ。」
「眷属ってその蚊の事ですか?」
「蚊とは失礼な。こいつにはベルゼントという立派な名前があるのだ。」
「の、ノーマン...様?」
「うわ喋り出した。」
「当たり前だろう。我の力を分け与えたのだ。無論知能だって備える。」
「ノーマン様...命を..ありがとう。」
「いいぞベルゼント。その調子でもっと言葉を覚えような。」
「勝手にして下さい。俺飯作って来ます。」
月日は流れ...。
ベルゼントは自立して行動出来る程に成長していた。
「いいかベルゼント。お前にはこの城に来るハエの始末を頼みたい。私を護って欲しいのだ。」
「我が目的は貴方様の命令を忠実に守る事です。おっしゃるままに。」
「私は成せねばならないのだ。人間と吸血鬼。
異なる種族が互いに手を取り合って暮らせる世界を。争いのない世界を作らねばならぬ。
道を行くには数々の困難があるだろう。
奪わねばいけぬ命も数多あるだろう。
それでも我が夢は潰えない。
それが約束であり、信念だからだ。」
「素晴らしき信念で御座いますノーマン様。
私の命尽きるその日まで、その夢を追わせて下さい。」
ドゴーン。
空気を裂き、ベルゼントが地面へとめり込む。
あまりの勢いに地面が耐えられず崩壊した。
「次元魔法解除」
それを見て仁山が魔法を解除する。
「ガハァ。」
反動は凄まじい。
ベルゼントから受けたダメージに加え臓器は震え、口からは大量に吐血した。
片腕は無くなり、左手の指は親指以外が消失し、右目、そして左耳が千切れて無くなっていた。
「禁じ手の代償は凄まじい。でも即死でないだけマシか。
ってお前まじかよ...。」
「まだだ。まだ...終わってない。」
何と満身創痍ながらもベルゼントが大穴から出て来た。
「我が命尽きるその時まで.....。」
ベルゼントは最早限界という次元を超えていた。
羽は辛うじて繋がっている状態で、その小さな体からは無数の血液が舞っていた。
誰がどう見ても死を免れない事は明白であった。
「蚊達よ....俺の元に集まれ..まだ終わりじゃない..。」
蚊達も最後の力を振り絞り、ベルゼントの元に集まった。
人の形を成していく。
「行くぞお前達。最後の一踏ん張りだ..。」
「人間....ここを通りたくば俺を殴り倒していけ...。まぁお前如き人間に負ける事など無いがな。」
仁山は静かに言った。
「分かった。男らしくいこう。」
互いが拳を振り上げる。
「我が名はベルゼント。我が主ノーマン様の忠実なる眷属にして誇り高き戦士なり。」
「我が名は仁山健太。お前を倒す者の名だ。」
互いの拳が交差する。
だが...。
「...よく頑張ったよ。ベルゼント。」
仁山の拳がベルゼントを捉えた。
覚悟の乗った拳は、ベルゼントの肉体を撃ち抜いた。
「ガ...。」
(ノーマン様。私は立派に勤めてられていたでしょうか...。)
「凄いな。人間。」
そう言ってベルゼントは大穴の中に落ちていった。
後を追うように蚊達も大穴の中に入っていった。
「たった1人でここまで壊滅させるとはな。敵ながらすごい奴だったよ。」
仁山は暫く黙祷を捧げた。
「終わったのか。」
安心からか、仁山は膝から崩れ落ちた。
数分たった後、声が聞こえてきた。
おーい。誰かいるか?
すごい音が聞こえたけど。
烏丸さんの声が聞こえる。
「お...いー。」
声が掠れて出ない。だが、こっちに気づいたようだ。
「あ、仁山さん。ってすごい怪我してるじゃないですか。」
烏丸が駆け寄る。
「誰にやられたんです?敵は?」
「...倒した。それにこの傷は...代償なんだ。」
「分かりました。まずは治療を。」
「僕はい..い。仲間の..損傷を頼む。命を賭けて...たたかった。」
「でも貴方の傷だって酷いです。まずは貴方から。」
仁山が声を振り絞る。
「治してくれ。頼む。」
「!!。
まさかそう言うことなのか...。」
仁山の体を触った烏丸が何かを悟ったように言った。
「...分かりました。貴方の覚悟を尊重します。」
「ありが..とう。烏丸さん。」
そして、烏丸が遺体を集め損傷のある部分に手を当て詠唱する。
「医療魔法 治癒」
傷口がみるみるうちに塞がっていった。
(良かった。今からそっちにいくからな)
仁山の目には亡き友の姿が映っていた。
後ろを振り向き烏丸が言った。
「...仁山さん。」
烏丸はその目を知っている。
命が尽きた人間の目だ。
臓器の損傷が激しく、何をしてももう助からない状態だった。
「最後まで自分ではなく仲間を優先するとは。
どんだけお人好しなんですか。」
烏丸が詠唱する。
「治癒」
仁山の顔はどこか安らかで、誇らしげな顔をしていた。
何かをやり遂げた。男の顔だった。
烏丸はそっと仁山の手に触れた。
「...貴方の覚悟、受け継ぎました。」
烏丸は城の奥へと進んで行った。
ベルゼント自身は人間に対する恨みなどはなく、あくまでも城に侵入してくる者を排除するのが彼の役割です。




