儚き夢に思いを託して....。
光剣剣聖
本作の主人公。年齢19歳。身長169cm。
魔法が当たり前の世界でただ刀を信じ突き進む。
血の匂いを知るその刃はただ虚しく誰かを斬る。
人を救う為、誰かを傷つける。
矛盾した正義が彼を締め付ける。
孤独な祈りは今も届かない。
クリス•ポーカー
年齢73歳。身長196cm。
結婚していて、息子が2人、孫が1人いる。
元総合格闘技無敗のチャンピオン。
強化魔法を駆使して戦うのが主流となった格闘技界で、信じたのは己の肉体と魂。
無敗の伝説は今も轟く。
教えを乞わず、1人で強化魔法の頂へと辿り着いた。
老いた今もなおその拳はこだまする。
常田薫
年齢102歳。身長170cm。
娘が1人、孫が1人、ひ孫が1人いる。
歳のせいで腰が曲がり170cmとなっているが、若い頃は身長176cm程あった。
レジェンドの中では最高齢であり、名前と男勝りの口調のせいで誤解されがちだが、女性である。
「臆病者」と呼ばれる自警団を組織し、裏社会の犯罪から一般市民を守り続けた。
恐るは死ではなく誰かを守れなくなる自分自身。
防御魔法を極め、独自に生み出した魔法でボーリングの球を生み出し、戦う。
老いた体に宿した信念。
臆病な心に蓋をして、今日も球が宙を舞う。
烏丸蘭
年齢22歳。身長183cm。
元々は警察官をやっていたが訳あって警察官を辞め卓越した運転技術を買われレジェンド御用達の運転手として雇われている。
沈黙の正義を貫きアクセルの音が正義を語る。
その目に宿るは正義を信じる心の炎。
美濃部寛太郎
年齢26歳。身長179cm
全てが平凡な彼は元会社員。
周りからの評価は幸の薄い男。
神が彼に与えた才能は、卓越した射撃能力。
趣味のサバイバルゲームで残した伝説。
1対12をたった1人で覆した伝説。
気弱な彼に与えられたもう1人の自分。
銃を握る手が彼に力を与える。
榊原蓮
年齢20歳。身長170cm。
参謀の男。
気怠く振る舞うその姿には何がある。
感情を捨て、頭と俯瞰して物事を考える力を駆使し皆をサポートする。
勝つ為の卑怯。
かつて師であった者から習った言葉。
哀しく笑うその裏に何が焼き付く。
ハンス•ノートン
年齢37歳。身長187cm。
伝説と呼ばれる殺し屋。
彼にあるのはただ一つクライアントの指示に従う事だけ。
己の美学に従い正面から敵をねじ伏せる。
歴史の裏に彼の影がある。
羽山賢
世界秩序維持機関メインテインの代表。
世界秩序を維持する為、日々思案に耽ている。
5本指と呼ばれる脅威を排除する為、レジェンド達の派遣を要請した。
以下5本指と呼ばれる国際指名手配犯の一角。
パブリック•ヴェルデ•ノーマン5世
推定年齢1702歳。身長203cm。
5本指の1人にして吸血鬼一族の生き残り。
吸血鬼は生きた年数が長ければ長いほどその力を増幅するとされている。
その目に映るは一つの理想。
祭神健介
年齢不明。身長179cm。
ノーマンの右腕。
ノーマンと出会いノーマンの後を勝手について来た。
彼の心はただ一つ。ノーマンを守る事。
ペリドナルド
推定年齢1803歳。身長不明。
彼女はペナンガラン。
マレー半島、ポルネシア島に伝わる吸血鬼の一種。ペナンガル、クヤンダヤクとも呼ばれ首の下に胃袋と内臓をぶら下げている。
夜空を飛ぶ際、内臓を蛍のように光らせる。
ノーマンとは昔からの知り合いらしく彼の理想を叶える為、行動を共にする。
心に宿るは永遠に生きる事への絶望。
ヤン•カータル•ヤータル
年齢不明。身長250cm
異教徒として、弾圧されていた所をノーマンに救われ彼に心酔し、ついて行く事を決めた。
防御魔法を発展させ、腕を盾に見立てる事で、自身の腕に盾を生成する事が出来る。
生まれ持ったフィジカルと防御魔法で鉄壁の守りを実現する。
用語簡単解説
メインテイン→世界秩序を維持する事を目的として設立された国際警察。
イメージとしては異世界まで範囲を広げたICPO。
政府直属の機関。
レジェンド→表向きには、政府直属の組織とされているが実際は政府にとっての面倒事を解決したり、メインテインが解決不可能と判断した事案解決の為に動く。
政府直属の組織の為、任命規定が厳格で政府上層部の人間によるスカウト、もしくはレジェンドとして任命されている人間からの推薦によってはれてレジェンドとして任命される。
強化魔法→肉体の限界を引き出す魔法。
引き出せる肉体の限界は人によって異なり、平均20〜40%が限度とされているが、クリスの場合は、100%肉体の限界を引き出す事が出来る。
条件などはなく自分のタイミングで引き出せる。
防御魔法→イメージは数値分のバリアを貼る。
数値以上のダメージを受ければ、バリアが破壊される為、無敵という訳では無い。
また防御魔法発動にはそれぞれ自分で名付けた名前をいうのが発動条件。
スキルについて→魔法は勉強さえすれば、誰でも身につける事が出来るが、スキルに関しては、後天的に身につく確率は限りなく低く生まれ持った才能として開花する可能性の方が高いとされている。
その為、スキルを持っている人間は特別な人間とされている。
魔法→東京にはそれぞれ専門の魔法学校が存在し、そこで学ぶことで魔法を会得する。
中には独学で魔法を会得する者もいる。
また魔法には「基礎」の他に独自の魔法に昇華する「発展」がある。
「爆発魔法 連鎖爆発(チェーン•エクスプロス)」
烏丸の声が風を斬る。
「確殺童顔」
対して、ペリドナルドの髪が攻撃を防ぐ。
「どうしたの?同じ攻撃は受けないよ」
再びペリドナルドの髪がカマイタチの如く襲いかかる。
烏丸は、視界が奪われている事も災いし、完全に避けきれない。
(耐えろ。とにかく今は耐えるんだ)
「ほらさっきまでの威勢はどうしたの?このままじゃスライスされるよ」
「クソッタレ。とんだ貧乏くじを引かされたぜ」
血の匂いが鼻を刺激する。
風を斬る音が聴覚を遮る。
(良い感じだ。後は、視界だな)
「ついてこれるか?吸血鬼」
突然烏丸が走り出す。
「遂には狂った?もう終わりが近いわね」
ペリドナルドの髪が烏丸へと襲う。
無論走っているだけの烏丸に避ける術などない。
徐々に肉体が削れてゆく。
辺りには砂埃が舞い、弾かれた小石が宙を舞っている。
(よし。今だ)
「クソ。こうなればヤケクソだ。これでも喰らえ吸血鬼」
なんと烏丸は持っているものを手当たり次第に投げ始めたのだ。
「無駄な足掻きを」
ペリドナルドは投げてくるものを弾き、切り裂いた。
「もう終わり?じゃあさようなら」
「バーカ。ただで死ぬかよ」
いきなり烏丸はスーツを脱ぎ始めた。
すると爆弾を服に巻き付けている。
「死なば諸共だよ」
ライターを付け火をつけようとした時。
グサ。
「愛の罠(ラブ•ヘア)」
ライターごと烏丸の腕を貫いた。
「毒も一緒に注入した。苦しんで死ぬ事になるわね」
すると烏丸はニヤリと笑いこう言った。
「いやこっからは、時間との戦いだぜ」
突如、辺りから人の肉が焼ける嫌な匂いが漂う。
「ギィーーーーーーヤァーーー」
見るとペリドナルドが燃えている。
それを見て、烏丸が言った。
「攻撃を受けたのも逃げたのもわざとだよ。
油の匂いをかき消す為だ。
爆弾もブラフさ。
相打ちなんざはなから狙ってねーんだよ。
見ていたのは、泥試合だけだよ」
「さぁ燃え尽きるのが先か、毒がまわるのが先か。泥臭くいこうや」
「本当は、こんな日々がずっと続くのを望んでいたのかも知れない」
「ちょっとカータルさん。肉取りすぎですって。俺まだ2枚しか食べてないんですよ」
「オデ肉が好き。食べる事が仕事」
「いや作る方の身にもなってくださいよ。全然食べられてないんです。ほらノーマンさんも何か言ってくださいや」
「まあまあ良いじゃないか。カータルは体が大きいんだから。しっかり食べて力をつけろ」
「ノーマン様が言う事に従う。オデは肉をお腹いっぱい食う」
「ノーマンさん。甘やかさないで下さい。だからカータルさんが調子に乗るんですよ」
「ったくカータルは少し控えなさい。ノーマンもちゃんと注意しないとダメでしょ。ほら健介私の分あげるから」
「皆んなで集まってご飯を食べる。私達にとっては馴染みのない事だけどでも何かが満たされる気がした」
「夜遅くまですまないな。ペリドナルド。手紙の文章を書くのを手伝って貰って」
「いいのよ。それでどうなの?返事の方は?」
「ダメだな。日本政府に送られる前に送り返されてしまう。やはり文章が悪いのかな」
ノーマンは悩んでいた。
手紙を送っても思いは届かない。
それどころか、自分達を犯罪者として扱われる始末。
悪と呼ばれる者を粛清しても認められる事はない。
恐怖の矛先は常に自分達に向けられる。
ペリドナルドは言葉に悩む。
彼の夢を否定する事になってしまうから。
それだけはしたくない。どんな事があっても。
だが、それでもノーマンはいつもの余裕を崩さない。
笑っていつもこう言う。
「健介、カータルとは分かり合えたのだ。
きっといつか人間と多種族が分かり合える日がくるのだ。
ここで諦めるなどありえぬ」
ノーマンにはいつも勇気を貰える。
彼について行きたいと言った彼らの気持ちも理解出来る。
「分かった。出来ることはなんでもやらせてよ」
でももうあの日々は帰ってこない。
カータルも健介もベルゼントもいなくなった。
それでもノーマンが止まる事はないだろう。
死ぬその時まで。
ただひたすら前に進み続ける。
逝った皆んなも最後までノーマンの為に死んでいった筈。
なら何もしないで死んでいったら彼らの覚悟を踏みにじる事になる。
それだけはダメだ。絶対に。
その時、ペリドナルドが叫ぶ。
「それがどうしたってんだい。男なら堂々と掛かってきな」
「言われなくてもこっちから行ってやるよ。吸血鬼!!」
烏丸が飛ぶ。
勢いで地面が揺さぶられる。
「翠発」
燃え盛る髪が烏丸へと襲いかかる。
「汚れた正義(ゲート•ジャスティス)」
目に宿った正義の炎がナイフに宿る。
ガン。
爆ぜたかのような音が響き、互いが命を削り合う。
死へのカウントダウンが鳴り響く。
「今はただ彼の夢の果てを見届けたい。散っていった皆んなの為にも」
「俺も背負ってるモノがあるんだ。
ここで躓く訳にはいかないんだよ」
「やったぞ。ペリドナルド。やはり、人間と吸血鬼は分かり合えるのだ」
「良かったわね。私も貴方の夢の果てを見れて嬉しい」
「これからもよろしく頼むぞ。ペリドナルド」
「ええ。こちらこそよろしく」
ってなんだ。
ザシュ。
「夢(走馬灯)か」
烏丸の根性がペリドナルドの思いを穿った。
首だけになりながらもペリドナルドは喋り続けている。
「最初はね...。ただの暇つぶしだったの。
でも本当は違った。
彼と出会った時から恋をしてたの...。
叶わない。泡沫の夢。
先が見えない時に彼が見せてくれた。
希望の道を。
だからこそ最後まで見届けてあげたかった。
でももう叶わない」
ペリドナルドの肉体が崩壊を始めている。
もう時間がないのだろう。
「貴方に恨みはなかった。
毒も弱くなってる。アンタがこの勝負の勝者だ」
烏丸は何も言わない。
「さて私は、あっちの世界から見届けるとするかね」
「さようなら私の愛するノーマン」
ただ祈りを捧げて。
見た目は醜い怪物でも心は美しい女性であった。
「....死ぬ所を見届けるのはいつになっても慣れないな」
烏丸は亡骸になったペリドナルドの元へ近づく。
「...俺も貴方に恨みはなかった。
それでも俺達は、やらなくてはならない。
この手を血に染めてでも」
そう話す烏丸の目は何処か悲しそうな顔を浮かべていた。
血に染まった手は今日も冷たい。
後戻り出来る道などは無いのだろう。
真っ暗な道をひた走る。
その最中ノーマンと剣聖の戦いも熾烈を極めていた。
「人間とは諦めの悪い生き物だな。ひどく滑稽に思える程に」
ノーマンは怪しく笑う。
「だから生き残ってんだよ。行くぞ。ノーマン」
刀を握る手がより一層強くなる。
再び攻撃の応酬になだれ込む。
(先程よりも鋭い。まだ余力が残っているのか)
「どうしたノーマン。キレがないぜ」
「やるな。久しぶりに血が湧き立ってきたぞ」
ここにきて剣聖が巻き返し始めた。
ノーマンの肉体から血飛沫が舞う。
だが、傷口は瞬時に消えていく。
(さっきので分かったが、片腕の状態では奴の攻撃を受けきれない)
「血の囁き(ブラッド•ウイッパー)」
突きが剣聖に襲いかかる。
「フゥー」
息を吐き、最小の動きで槍の攻撃をかわす。
次の瞬間。
剣聖が雷帝の如し踏み込みを見せた。
「独自流奥義 河神」
(これを受けて止め、カウンターで返す)
「なんだと」
目の前から斬撃が消える。
(ここでフェイントか!!)
ダン。
「!!」
既に剣聖は、ノーマンの懐に入っている。
「遅い」
ザシュ。
ノーマンを横一文字に斬り裂いた。
だが、ダメージを意に介していない。
「良い。だが意味などない」
ノーマンの拳が剣聖に突き刺さる。
勢いに耐えられず、剣聖が後ろの壁へと吹っ飛ぶ。
「ガハァ」
血を吐き出した。
「普通なら即死だろうが、我には通用しない。傷などどうせ瞬時に治るからだ」
既にノーマンの腹の傷も完治している。
「クソ。清々しいくらい理不尽だな」
「さて遊びは終わりだ。我の夢を阻む不届き者共よ。死を持って償うといい」
「血の終着地(ブラッド•フィナーレ)」
辺りに散らばった血を集め巨大な槍を生成した。
それを見て剣聖が立ち上がった。
「面白い大技持ってんじゃねーか。その技ごと斬ってやるよ」
剣聖が居合の構えを取った。
「愚かだ。浄化されるといい」
手を振りかざすと巨大な槍が迫ってくる。
刀に手を置き、息を吐く。
「斬る」
剣聖が飛び出した。
「独自流奥義 大河」
凄まじい音が辺りに響き渡る。
「無駄だ。貴様一人で抑えきれる筈がない」
「結局気持ちがあればなんでも出来るんだよ」
いくら虚勢をはろうとも現実とは残酷なのだ。
剣聖がジリジリと押され始める。
(このままだと押し負けちまう。かと言って、避ければクリスさん達が死ぬ)
万策尽きた。
そう思った。
「我流奥義 メテオ•オーバー•ビート」
「投擲魔法 追跡弾(ホーミング•ブレット)」
その一撃が、槍を突き破った。
ノーマンが言う。
「諦めの悪い虫だ。
寝ていれば苦しまずに死ねたのに。
わざわざしゃしゃり出てくるとはな」
「しゃしゃり出てきた?笑わせなよ。
若い奴が頑張ってんのに年長者が頑張らないでどうする。
気合い見せろババア」
「誰に口聞いてんだい。亀の甲より歳の甲だ。
年長者の意地ってやつを見せてやるよ」
「クリスさん、常田さん。
起きてくるの遅いですよ。二人を守りながら戦うのキツかったんですからね」
「悪い。つい二度寝しちまってな」
クリスが笑いながら言う。
「...苦労かけたね。こっからは、私達がついてるから」
剣聖の腕を見て常田がそう言った。
「揃いも揃って、諦めの悪い連中だ。遊んでる暇は無いと言った筈だがな。
まあいい。すぐ終わらせる。
眷属達よ。我に血を分け与えよ」
ノーマンが高らかに言うが、眷属である蚊は1匹も寄って来ない。
「何をしている。さっさと来い」
「悪いが、アンタの眷属は今頃蚊取り線香にでもやられてるところだよ」
「烏丸!!」
皆が声を上げる。
「なんだと。誰だ貴様」
「どーも正義の蚊駆除業者の者です。
蚊は俺が全滅させた。
回復手段はないぞ」
「貴様よくもやってくれたなぁ」
始めてノーマンの余裕が消え怒りが露わになる。
「あれ。逆効果だった?
まあいいか。
そうだ剣聖、腕落ちてたんで拾ってきたぞ。今くっつけてやるから」
「人間の分際で随分と舐めた真似をしてくれたな。貴様ら生きて帰れると思うなよ」
「いやアンタには死んで貰うぜ。
誓いがあるんでね」
烏丸が飄々と言った。
「そう言えば、仁山はどうしたんだ?」
クリスが聞く。
「仁山さんは死にました。敵と相打ちって形で。最後まで仲間の事を案じてました。仲間の方もついた頃にはもう...」
烏丸の顔が少し曇った。
「我を差し置いて、治療か。随分と舐めているな」
「血の槍(ブラッド•モンストーム)」
赤き血を撒き散らして死すが良い。
血の槍が降り注ぐ。
「防御魔法 ドーム•プラザ」
ドーム状のバリアが血の槍を防ぐ。
「はい。これで腕はくっつきましたよ。応急処置なんで、後で医者に見てもらって下さい」
「ありがとう烏丸さん。
そんじゃ一丁やりますか。皆さん方」
全員の闘志が、膨れ上がる。
それに呼応するかのようにノーマンの殺意も膨れ上がる。
生か死か。
第三ラウンドが始まった。




