表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/16

報われない祈り

光剣剣聖みつるぎけんせい

本作の主人公。年齢19歳。身長169cm。

魔法が当たり前の世界でただ刀を信じ突き進む。

血の匂いを知るその刃はただ虚しく誰かを斬る。

人を救う為、誰かを傷つける。

矛盾した正義が彼を締め付ける。

孤独な祈りは今も届かない。


クリス•ポーカー

年齢73歳。身長196cm。

結婚していて、息子が2人、孫が1人いる。

元総合格闘技無敗のチャンピオン。

強化魔法を駆使して戦うのが主流となった格闘技界で、信じたのは己の肉体と魂。

無敗の伝説は今も轟く。

教えを乞わず、1人で強化魔法の頂へと辿り着いた。

老いた今もなおその拳はこだまする。


常田薫ときたかおる

年齢102歳。身長170cm。

娘が1人、孫が1人、ひ孫が1人いる。

歳のせいで腰が曲がり170cmとなっているが、若い頃は身長176cm程あった。

レジェンドの中では最高齢であり、名前と男勝りの口調のせいで誤解されがちだが、女性である。

「臆病者」と呼ばれる自警団を組織し、裏社会の犯罪から一般市民を守り続けた。

恐るは死ではなく誰かを守れなくなる自分自身。

防御魔法を極め、独自に生み出した魔法でボーリングの球を生み出し、戦う。

老いた体に宿した信念。

臆病な心に蓋をして、今日も球が宙を舞う。


烏丸蘭からすまらん

年齢22歳。身長183cm。

元々は警察官をやっていたが訳あって警察官を辞め卓越した運転技術を買われレジェンド御用達の運転手として雇われている。

沈黙の正義を貫きアクセルの音が正義を語る。

その目に宿るは正義を信じる心の炎。


美濃部寛太郎みのべかんたろう

年齢26歳。身長179cm

全てが平凡な彼は元会社員。

周りからの評価は幸の薄い男。

神が彼に与えた才能は、卓越した射撃能力。

趣味のサバイバルゲームで残した伝説。

1対12をたった1人で覆した伝説。

気弱な彼に与えられたもう1人の自分。

銃を握る手が彼に力を与える。


榊原蓮さかきばられん

年齢20歳。身長170cm。

参謀の男。

気怠く振る舞うその姿には何がある。

感情を捨て、頭と俯瞰して物事を考える力を駆使し皆をサポートする。

勝つ為の卑怯。

かつて師であった者から習った言葉。

哀しく笑うその裏に何が焼き付く。


ハンス•ノートン

年齢37歳。身長187cm。

伝説と呼ばれる殺し屋。

彼にあるのはただ一つクライアントの指示に従う事だけ。

己の美学に従い正面から敵をねじ伏せる。

歴史の裏に彼の影がある。


羽山賢はねやまけん

世界秩序維持機関メインテインの代表。

世界秩序を維持する為、日々思案に耽ている。

5本指と呼ばれる脅威を排除する為、レジェンド達の派遣を要請した。


以下5本指と呼ばれる国際指名手配犯の一角。


パブリック•ヴェルデ•ノーマン5世

推定年齢1702歳。身長203cm。

5本指の1人にして吸血鬼一族の生き残り。

吸血鬼は生きた年数が長ければ長いほどその力を増幅するとされている。

その目に映るは一つの理想。


祭神健介さいじんけんすけ

年齢不明。身長179cm。

ノーマンの右腕。

ノーマンと出会いノーマンの後を勝手について来た。

彼の心はただ一つ。ノーマンを守る事。


ペリドナルド

推定年齢1803歳。身長不明。

彼女はペナンガラン。

マレー半島、ポルネシア島に伝わる吸血鬼の一種。ペナンガル、クヤンダヤクとも呼ばれ首の下に胃袋と内臓をぶら下げている。

夜空を飛ぶ際、内臓を蛍のように光らせる。

ノーマンとは昔からの知り合いらしく彼の理想を叶える為、行動を共にする。

心に宿るは永遠に生きる事への絶望。


ヤン•カータル•ヤータル

年齢不明。身長250cm

異教徒として、弾圧されていた所をノーマンに救われ彼に心酔し、ついて行く事を決めた。

防御魔法を発展させ、腕を盾に見立てる事で、自身の腕に盾を生成する事が出来る。

生まれ持ったフィジカルと防御魔法で鉄壁の守りを実現する。


用語簡単解説

メインテイン→世界秩序を維持する事を目的として設立された国際警察。

イメージとしては異世界まで範囲を広げたICPO。

政府直属の機関。


レジェンド→表向きには、政府直属の組織とされているが実際は政府にとっての面倒事を解決したり、メインテインが解決不可能と判断した事案解決の為に動く。

政府直属の組織の為、任命規定が厳格で政府上層部の人間によるスカウト、もしくはレジェンドとして任命されている人間からの推薦によってはれてレジェンドとして任命される。


強化魔法→肉体の限界を引き出す魔法。

引き出せる肉体の限界は人によって異なり、平均20〜40%が限度とされているが、クリスの場合は、100%肉体の限界を引き出す事が出来る。

条件などはなく自分のタイミングで引き出せる。


防御魔法→イメージは数値分のバリアを貼る。

数値以上のダメージを受ければ、バリアが破壊される為、無敵という訳では無い。

また防御魔法発動にはそれぞれ自分で名付けた名前をいうのが発動条件。


スキルについて→魔法は勉強さえすれば、誰でも身につける事が出来るが、スキルに関しては、後天的に身につく確率は限りなく低く生まれ持った才能として開花する可能性の方が高いとされている。

その為、スキルを持っている人間は特別な人間とされている。


魔法→東京にはそれぞれ専門の魔法学校が存在し、そこで学ぶことで魔法を会得する。

中には独学で魔法を会得する者もいる。

また魔法には「基礎」の他に独自の魔法に昇華する「発展」がある。

「ここぞで相打ち狙いか?男なら正々堂々来い」

「アンタには出来ないだろうな。基礎でガチガチに固められたお坊ちゃんには」


祭神の剣を持つ腕が更に強くなった。剣聖は腕を抑えるので精一杯だ。


「お前の力は誰かを傷つける。だからこそその力は誰かを守る為に使いなさい。芯が曲がってはダメだ。常に自分の信じる正しさを持ちなさい」

父の言葉が頭をよぎる。

「うぉーーー。負けてたまるかーー」

俺は雄叫びを上げ無理矢理奴の刃を引き抜いた。


「やっぱパワーは半端ないな。でも腹と腕の傷はキツイだろ」


「...痛みに恐怖するのは己の弱さ。

この程度何の痛手でもなし」

「相変わらず、頭が硬いな。もっと柔軟にいこうぜ」


(恐らく俺の腕が飛んだのは奴のスキルによるものだろう。ダメージを返す。と言うより同じ箇所に同じダメージを返すと言ったところか。)


剣聖は斬れた腕から刀を回収し、再び奴の前へと出る。

互いに片腕ながら斬撃が舞う。

「片腕でこれだけの出力って、バケモンだな」

「この程度で俺を封殺出来るとでも?」

互いに血飛沫が舞う。


「ちょっとリズム変えるか」

祭神が後ろへ飛ぶ。

「この距離で逃すと思うか?」

剣聖も距離を詰める。

しかし。

(火薬の匂い...いつの間に?)

下がりながらも祭神は爆弾を落としていた。

慌てて剣聖が後ろに飛び距離を取る。


「瞬間を見逃さないのがプロなんだ」

奴が銃を放つ。


剣聖も完全には避けれない。

「チィ」

剣聖の脇腹へと銃弾が突き刺さる。


直後、爆発。

辺りを煙が包み込む。

しかも、煙がバチバチと音を立てている。

(視界、嗅覚、聴覚まで撹乱してきたか。勘に頼るしかないな)


「分からないってのはさぞ怖いだろうな。さて俺は今どこにいるのかな?」

奴の声が辺りに響く。

後ろか斜めか。それとも真正面か。

風を切る音が聞こえる。


(上だ!!)

「上から失礼しますよ」

「来い」


互いの剣がぶつかり合う。

あまりの勢いに地面が割れ落ちる。


剣聖は、刀を思い切り振り勢いを殺し、受け身を取った。

「これどうぞ」

祭神が拳銃を乱射。

「見えている」

剣聖がかわす。


「よっと。やっぱ反応いいね」

「生まれつき勘は鋭いものでな」


「そうか。また視界を無くそうか」

奴が懐から爆弾を取り出し、投げる。

「もう見飽きたぞ」

剣聖が距離を詰める。

瞬間。

カーン。


大きな音が響きわたる。

予想外。剣聖の平行感覚が崩れた。


「なんの為にずっと爆弾を投げ続けてたと思う?この時の為だよ」

全てがブラフ。

最初からまんまと策に嵌められていたのだ。

「終わりだ。剣聖」


「剣聖。覚悟はあるか?言うのではない。指し示せ」

グサ。


「甘いのはどっちだ。俺をみくびるなよ」

剣聖は片方しかない腕を差し出した。

「賭けてみるか。可能性に」

剣聖が頭突きを喰らわせる。


「頭は硬いぜ」

鈍い音が頭を駆け回る。

「グゥ」

祭神の頭が爆ぜた。

(マジかよ)

「もう一発だ」

剣聖が頭を振り上げる。


(あの頭突きを馬鹿正直に受ける意味はない。剣を引き抜き、首を刎ねる)

刺さった剣に力を込めて、引き抜く。

だが。

(動かない。なんて力だ)


「よんでんだよ。そのくらい」

なんと剣聖は、腕に力を込め剣を引き抜かせないようにしていた。

(まずい)

直後、渾身の頭突きが祭神の鼻っ柱に突き刺さる。

「ガァ」

たまらず、祭神が剣を諦め下がる。

蛇口を捻ったように鼻から血が吹き出る。


「健介。俺は作るぞ。皆が幸せになる世界を」

「ええ。何処までもついて行きますよ」


そうだ俺はまだ生きなくてはいけない。

ノーマンさんの夢を見届けるのだ。

懐から予備のナイフを取り出す。


「剣聖。決着と行こうぜ」

祭神が高らかに言う。


「ああ。来い」

鞘に刀をしまい剣聖も宣言した。


三たび両者が飛び出す。


「独自流奥義 川神かわかみ

渾身の居合が飛ぶ。


「最後の足掻き(デスパレット)」

祭神の命を乗せた一撃で迎え撃つ。


金切音が鳴り響く。


「俺について行きたい?馬鹿言うな。死ぬ事になるかも知れないぞ?」

「構いません。勝手について行かせて貰います。ただ貴方に恩を返して死にたいのです」

「好きにしろ。死んでも捨てていくからな」


「俺はまだ死にたくない。どんな形でも生き残ってやる」

祭神の声が轟く。


「良いか剣聖。刀とは信念だ。我らの矜持は、心を凍らせ悪を斬る。誰かを守る為、誰かを救う為、誰かを斬る。」


「矛盾しておりませんか?誰かを救う為に誰かを傷つけるなんて」


「正義とは常に勝者の決める理。矛盾はいつの時代も付き纏う。故にいくら凍てつかせた心でもいつかヒビが入る。ブレない軸を作れ。自分の信じる正義の道を」


「ブレない軸?理?分かりませぬ」

「いずれ分かる。正義を問われる時が。だからこそ自分の中の道を見失うな」


「例えこの身が折れようともこの信念は砕けない。悪を斬り、誰かを救う。

それが俺の道だ」

剣聖が叫ぶ。


互いの意地と信念がぶつかり合った。

パキン。

祭神のナイフが折れた音がした。


「...もう戻れない。曲がった信念って奴は」

ザシュ。


ナイフ事、祭神の肉体を剣聖が切り捨てた。


「負けたよ...完敗だ」

「腹を斬られてまだ喋れるとは。しぶといな」

「フン。ヘブンスター育ちをなめんな。しぶとさなら世界一だぜ」

祭神が吐血した。もう時間はないようだ。


「最後の最後アンタの信念が勝った。俺の腐った根性じゃあアンタには届かなかったらしい」

「当然だ。俺は自分の道を信じた。それだけだ」


「良いねぇ。信じれるってのは。俺はとっくに忘れたよそんな事。あのクソみたいな場所を生き残る為には、恥もプライドも捨てなきゃいけなかったから。でもあの人は俺に信じる道を与えてくれた。光の道だ」


「アンタは真っ直ぐだ。先輩としてアドバイスをくれてやる。」

「善も悪もない。あるのは、己の信じる道だけだ。見失うなよ。俺...みたいに...」

そう言って祭神は目を閉じた。


悪をまた一人斬った。

でも心は満たされない。

生き残った勝者はいる。

でも泣けない敗者もまた、ここにいた。

凍った心に光は届かない。


刀を鞘にしまい、魔法で止血を施した。


「アンタに恨みはない。せめてあっちの世界では幸せになってくれ。俺はもう泣くことも出来ないから」

 

ポツリ。

石の上に一滴何がこぼれ落ちる。

涙か、血か。

それすらも分からない。


振り返らず、剣聖は孤独に歩む。

声なき叫びを胸に抱いて。


祭神のスキルは合わせて鏡という名前です。

任意のタイミングで発動し、自分がダメージを受けた時、相手にも同じダメージを返す能力です。

最後スキルを使わなかったのは、卑怯者ではなく一人の戦士として、散りたかった。そう思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ