表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

彼女の夢世界①

「――る殿。――ける殿。健殿!」

 遠くから自分の名前を呼ぶ声がする。


 ぼくは重たい瞼を持ち上げて、声の方に視線を向けた。

 そこには言葉を話すハチワレの猫がいた。現実世界ではありえないことだが、ここは彼女の夢世界だ。


「やっと、目が覚めたでごじゃるか。健殿」


「ひさしぶりだね」


 言葉を話すこの猫。名前は銀之助という。他人の夢の中に入ったときにぼくを導いてくれる夢先案内人、ではなく夢先案内猫だ。彼のおかげでぼくは他人の夢世界で迷わずにいられる。


「拙者には時間の概念がない。健殿の世界ではどれくらいの時間が流れたのでごじゃるか?」 


「六年間ぐらいだね」


「六年間……」


「そう、六年間」


「ところで、今回の夢の主は誰でごじゃるか?」


「ぼくにとって……大切な人だよ」


「そうでごじゃるか。健殿の大切な人ならば、拙者も気を引き締めねば」


「ありがとう。銀之助」


 ぼくと銀之助が会話をしている間も、身体に冷たくて硬い何かがぶつかり続けていた。

 意識をより夢の世界に集中させる。

 そこは純白と言えるほどの世界が一面に広がっていた。

 目が眩むほど世界は輝いて見える。

 ぼくは何度か瞬きをしてから目をならした。

 身体に衝突していたのは、雹のような雪だった。

 雹のような雪は痛くて冷たくて、ぼくの身体にぶつかる度に心まで削られていくようだった

夢の世界でも五感は現実世界そのままだ。

 ぼくは手をかざし、防御壁を作った。どうにか視界だけは確保することができた。


「健殿、大丈夫でごじゃるか?」


「どうにかね……」


 ここはどこだろう。

 辺りを見回しても、目印となるような建造物は見当たらない。

 しばらくの間、ぼくたちは当てもなく進み続けた。

 手足がかじかみはじめた頃。平屋ばかりの一角が、視線の先に見えてきた。

 ぼくは意識ごと刈られそうな吹雪のなか、そこに向けて重たい足を踏み出した。

 寂れ果てたところだった。平屋から人の気配は感じられない。吹雪の音と、強風が平屋に当たって寂しげな音を出している。

 空には鈍色の雲が、自分たちの定位置だと言わんばかりに鎮座している。

 ぼくはなぜか心が締めつけられた。

 ふと、新しい音が聞こえた気がした。

 ぼくは音がした方向に視線を向ける。

 ぽつんと、今にも瓦解しそうな平屋が一棟建っていた。建っていたというよりも、後から設えられたプレハブ小屋のように、どこか物悲しささえ漂わせていた。

 ぼくは歩を進めて、その平屋に近づく。

 窓にカーテンはかかっていない。容易に家のなかを覗き込めた。

 家のなかには、青年と少女がいた。青年に抱きかかえられるようにして、少女が眠っている。

 青年の少女を見つめる目には、優しさや慈悲深さのようなものがこもっているように感じる。青年に見守られて、少女は安心しきって眠っているようだ。


「健殿。あの二人は?」


「おそらく……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ