表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/11

5

「そういえば、あんた、このあたりじゃ若い人だよね? 一人暮らしよね?」


 朝、ゴミ出しに出た俺に声をかけてきたのは、向かいに住む山田さんだった。


 60代くらいの、明るくて世話好きなおばさんで、引っ越してきたときからよく話しかけてくる。


「ええ、まあ。一人暮らしですけど」


「ねえ、ここ最近……夜中に、ゴミ捨て場のとこで、子供見たことない?」


「子供、ですか?」


 一瞬、何の話かと思った。夜中に子供、しかもゴミ捨て場で?


「うん。私ね、ほら、夜中にトイレで起きることが多くて。で、窓から外をぼーっと見てたら、ゴミ捨て場のあたりに、小さい子が立ってるのよ。制服っぽいの着てたから、たぶん小学生くらいかなあ」


「それ、何時くらいにです?」


「二時とか三時。ほら、私も老眼だからそんなにはっきり見えるわけじゃないんだけど……最初見たときは、寝ぼけてるのかと思ったの。でもね、ここ最近、三回くらい見てるの。全部違う日。全部、似たような時間帯」


「……三回も?」


「そう。怖いっていうより、なんか気味が悪くて。じっとこっち向いて立ってるだけなのよ。動きもしないし、こっち来るわけでもないの。ただ……ずっとそこにいるの」


「それ、警察とかには?」


「いやぁ、私も年寄りの目が見間違えたって思われるのも恥ずかしいし……。それに、本当に誰かいたとしても、危ないことしてないしね。けどね……」


 山田さんは声をひそめた。


「この前、隣の藤森さんも似たようなこと言ってたの。夜中にコンビニ行こうとして玄関開けたら、ゴミ捨て場の前に子供がいたって。ほら、藤森さんって独身の男性だから、余計に気味悪がってて」


 俺は山田さんの話を聞きながら、昨日深夜の記憶を手繰った。


 昨晩は、バイト終わりに夜遅くまでレポートを書いていて、確かにゴミ出しに行った。


 二時過ぎだった。


 そのとき、誰かいたか?


 ……思い出せない。


 ただ、どこかで視線を感じた気がする。振り返っても、誰もいなかったはずだ。

 いや、本当に“いなかった”のか?


 いやいやいや、あの時、レポートを書き終わった俺は缶ビールを飲んだはずだ。それで、ゴミ出しのことを思い出して、ゴミをまとめて行ったはず。


 アルコールが入ってたから、俺の記憶は当てにならないかもしれない。


「なにかあったら、警察に言ってね。ほんとに。なんか、ちょっと気味悪いわ」


 山田さんはそう言い残し、カゴいっぱいの洗濯物を抱えて家に戻っていった。


 その日の午後。俺はあの話を、松林に提出するネタとしてA4の紙に書いた。


「第五話:深夜のゴミ捨て場に現れる子供。立ち尽くすだけで、動かない。複数の目撃者あり」


 ただ、ひとつだけ書かなかったことがある。


 あの夜、俺がゴミを出したとき、ゴミ袋の中にランドセルが入っていた気がする。


 赤くて、小さくて、妙に新しいやつだった。


 あれを、俺はいつ、どこで手に入れたのか。

 それがどうして、俺の部屋にあったのかまったく、思い出せない。


 アルコールで記憶が曖昧なだけだ。

 そもそも、俺には妹もいないし、この歳になってランドセルを貰う機会なんてなかった。


 アルコールのせいだ。

 いつもより、酔いが回っただけ。


 きっと、それだけ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ