表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/22

第三話 ギリで助けて貰えたかもしれない。

 結局、俺はそこら辺の路地で寝た。クッソ体が痛い。


「……仕方ねえ、このなけなしの60モルで、何か買うか。」


 そろそろ本当に空腹で死ぬ。水も全く飲めていない。

 えっと、60モルは左ポケットの中に……


「……あれ?」


 まるで自動販売機の前で財布が見つからない時のように。

 また、改札口の前でICカードが見つからない時のように、全身を探した。


「……ない。」


 盗まれた……?俺のなけなしの60モルが……?

 確かに、そこら辺の路地で寝てたし、無防備にも程があった。


 ……でも、でもなあ……?




 

「……なんでだよおおおおおおおお!!!!!」

 

「うああああああ!!!!!!!くそがああああああ!!!!!絶対許さねえぞ盗んだクソやろおおおおお!!!!!!」

 

「ねえ、あのくそくさそうな人、なんか叫んでるよ?」

「しっ!見ちゃダメよ!」

「……」


 確かに、もう2日?は風呂に入っていない。くんくんと脇を嗅いでみると、アンモニアの原液みたいな臭いがした。

 懐かしいな。中学生の時、アンモニアの原液を手であおぐようにしてでは無く、直接嗅いだな。


「……むなしい……。」




 ……さて、再び一文無しになりましたと。

 もう無理だろ。薬草採取に行く元気はもう無いし、空腹と脱水症状で死にそうだ。クソ臭い脇を嗅いだせいで、体調もすこぶる悪くなった。


「……誰か、誰か助けてくれ……!」

「じゃあ、私が助けてやろうか?」

「……え?」


 顔を上げると、筋肉質な金髪美女。ちょっと日焼けしていて、かなり露出度の高い装備を着ているせいで見える筋肉がかなりえr……強そうだ。


「えっと、助けてくれるって……?」

「私の家に来てもらおうか。」

「えっ……ろ。……じゃなくて、えっ……?」


 ろ。マジかよ。こんな美人のお(たく)にお邪魔させていただけるとは、オタク冥利に尽きるぜ。


「ねえ、あの人って……」

「馬鹿!!!本当に見ちゃダメ!!!」

「……まあいいか。はやくついてこい。」

「わっ、分かった。」


 何だ?周りの視線が、いつもの視線じゃない。いつもは気持ち悪い奴に向けられる視線だったのに、今はまるで……


(警官に連行されている犯人の気分だ。)


 あー、あいつ終わったわ。の視線。嫌悪感からではなく、自己保身をする時の離れ方。

 これはなんだろうか、言葉に表せない。この、何かヤバそうという感じは何だ?


「……あの、ひとつ聞いてもいいですか?」

「敬語はいらん。タメで話せ。」

「……分かった。ひとつ聞いてもいい?」

「なんだ?」

「これから、俺はどうなる?」

「……さあな。」


 分からない?そんなことあるのか?

 疑問に思うが、今は解決出来なさそうだ。ついて行くのをやめるか?

 ……いや、ボコボコにされそうだし、されなくても脱水症状で死ぬ。ついて行っても大丈夫かは、賭けだな。


 ギルド近くから歩き始めた俺たちは、北東に向かっていた。森と同じ方向だ。

 しばらく歩くと、北の検問が見えてきた。やっぱりあそこ使うんだな。


「……こっちに来い。」

「え?あそこは……?」

「捕まりたいのか?なら止めないが。」

「だって、あそこ俺でも通れたんだよ?」

「だから何だ。黙ってついてこい。」

「……」


 あのガバガバ検問を通らない……か。

 ……あれぇ、この人やばい人かも。終わった。


 これ以上何か喋ると殴られそうだったので、言われた通り黙ってついて行くと、城壁の割れ目にたどり着いた。


「ここから出るぞ。」

「狭い……けど、通れなくもないか。」

「よっと……」


 先に金髪さんが通る。というか、名前聞いてなかったから、何て呼べばいいのか分からない。

 狭い城壁に挟まれたπが、とても柔らかそうだった。飛び込みたい。


「早くこい。」

「……おう。」


 俺のガリガリボディなら、こんな隙間余裕だぜ。なんせ、俺は身長169cm体重47.8kgのゴボウ。2日間何も食べていないので、今の体重は44.5kgくらいだろう。


「……そういえば、名前聞いてもいい?」

「ああ、言ってなかったな。私はイグニス・バーネット。忘れるなよ。」

「もちろん。俺は池村佐久間。よろしくな、イグニス。」

「おう、よろしくな佐久間。」


 なんか、友達みたいな口調だ。女友達とか小学校低学年以来だよ。


(……なんか、都合良すぎて怖いな。)


 無償で助けてくれるキャラクターなんて、清楚系ロングストレートヘアーの少女か、獣人のロリくらいだ。

 こういう格闘家っぽい、強気な女性キャラはそういうことしなさそうだけど、どうなんだろう?作品によるのかな。


 ……だが、タダより安いものは無い。名前も今知った程度の関係なんだ。警戒はしておくべきだな。


 そのまま喋ることなく、森に入っていく。俺が使った道は全く使わずに、道なき道を突き進んでいく。一体、この先には何があるんだ?




「……着いたぞ。」

「…………なんだこれ」


 森の中には、一軒の家が建っていた。かなり大きい一軒家で、現代なら数億円しそうなでっかい家。

 魔女の家っぽい、洋風な外観。森の中にあるからか、少し植物にからまれている。


「私達の家だ。今は誰もいないと思うが……」

「他に誰かと住んでるのか?」

「ああ。私含めると5人だな。」


 結構いるな。そう考えると、この家の大きさは妥当かもしれない。


「とりあえず入るぞ。」

「わかった。」


 イグニスは玄関の扉を開けると、勢いよく


「ただいまー!」


 と言った。俺も小声でお邪魔しますと言った。多分聞こえていない。


「あー。おかえり。」

「あれ?居たのか。」

「居たのかって……ここは元々私の……」


 リビングらしき部屋のソファーに座っていた彼女は、こちらを鋭い目つきで睨んできた。めちゃくちゃ怖い。銀髪ショートの可愛い美少女なんだけど、怖すぎる。


「あー、そんなに警戒しなくていい。そこら辺で拾ってきた拾い物だ。気にするんな。」

「ああ、それなら良かった。」


 彼女は興味を失ったのか、流れるように視線を外した。


「えっと……」

「自己紹介は後でいいわ。とりあえず、風呂にでも入ってきなさい。臭いから。風呂はあっちよ。」

「……ごめんなさい。分かりました。」

「ちゃんと節水しろよー!」

「もちろん。」


 イグニスはどこからかシャツを取り出し、俺に投げた。見てみると、『雑魚』とめっちゃでかい字で書かれている。習字っぽくて、無駄にかっけえ。


(……なにこれ。)


 とりあえず、風呂はあそこだ。俺は風呂に直行し、爆速で服を脱いだ。

 俺を風呂に移動させたということは、あの美少女はイグニスと2人で話をしたいのだろう。ならば爆速で風呂を出て、こっそり話を聞くしかねえ。

 イグニスたちが何者なのかが、分かるかもしれない。ヤバそうな人だったら……逃げよう。


 俺は数分で身体と頭を洗った。言われた通り、ちゃんと節水はした。

 浴槽はなく、シャワーのみだった。そりゃそうか。


 俺は音を出さないよう慎重に風呂の扉を開けて、2人がいるリビングへ繋がる扉に耳を当てる。


「……んだ?」

「特殊だったよ。だいぶね。」

「なんだって?私にはただのクソザコにしか見えなかったが……」


 何が特殊だったんだろう。十中八九俺の事なんだろうが、イグニスの言う通り、俺ただのクソザコだ。


「あんなに面白いのはら初めて見たわ。」

「イエスタが初めて見たレベルなのか!?」

「いや、初めてじゃないのもあったけど……」


 イエスタ……あの美少女はイエスタって言うのか。かわえええええええええ名前だな。是非お近づきになりたい。


「それでも特殊すぎるくらい。久しぶりにびっくりしちゃったよ。表情には出てなかったと思うけど……」


 全く出てなかったな。こっちが怖いくらい、超クールだった。


「……とりあえず、どんなのだったか話すね。」

「おう。」

「彼は……ほぼ間違いなく、転生者よ。」

「転生者!?」


 え!?それバレる展開!?

 ……というよりこれって、イエスタには俺が転生者だということを見破れる力がある……という事だよな……。


「光と風の神イシスの加護を受けてる。そんな人間、まずいないわ。私でも、今までに1人しか見たことない。彼で2人目。」

「イシス……?知らない神だな。」

「本当に上位の神は、民に知られてないの。普通に生活してたら、名前なんてまず聞かない。」

「普通、神は民から信仰を集めようと、知名度を上げる為に力を使う。」

「でもイシスほど上位の神になると、信仰を集めなくとも力を使うことが出来るの。」


 イシスって、そんなに強いやつだったの……?だから戦争が起きちゃうとか言ってたのか。

 ……とりあえず、イエスタはイシスを知っているらしい。マジでどういうことだ?普通に生活していたら知らないって、イエスタは普通に……底が見えないな。


 

「つまり、その神の加護を受けてるあいつは……ちょっと待て。それってあいつが転生者って事と、何の関係があるんだ?」

「イシスの力は、『死者を異世界に送る力』。つまり彼は異世界で死亡して、この世界にやって来た異世界人って訳。」

「光と風の神なのに、死者を異世界に送れるのか?」

「そう。とんでもないわ。その力に加えて、光と風を自由自在に操ることが出来るんだもの。」


 そっか。確かに光と風の神なのに、死者を異世界に送る力があるのはおかしいな。なぜ気付けなかったのか……。

 もし気付けていれば、あの時に理由を聞けていたかもしれない。


「それだけすごい神の加護を授かっているのに、何故かステータスは普通だった。能力にも、特別なものは無かった……。」

「風呂から出たら、詳しく聞いてみるか。」

「そうね。」


 うーん。流れ的に、そろそろ出るか。

 俺はがちゃりと扉を開けた。二人の視線を感じる。


「あら、早いわね。」

「節水しないとだから。」

「なるほどね……。」


 またイエスタは視線を外す。俺はそのままイエスタを観察した。ちょっとつり目気味で、クールな空気が漂っている。


「……何見てるのよ。」

「イエスタさんの顔。」

「……さん付けは要らないわ。同い年だし。」

「えっ、そうなの?」

「そうよ。16歳。趣味は読書で、相手のステータスを見ることが出来るわ。」

「ええと……俺は池村佐久間。趣味は小説を読むことで、能力はさっきイエスタが言ってたように、特にない。」


 自己紹介されると、こっちも流れで自己紹介してしまう。何だか乗せられている気がする。


「ありがとう。趣味はステータスからは分からない情報だから、ありがたいわ。」

「つい言ってしまった……。」

「まあ、あなたの趣味を知ったところで、どうにもならないけど。」

「……ところで、なんで私の名前を知っているのかしら?」

「え?……あっ。」


 はい、終わった。自己紹介の時に名前だけ言ってなかったのは……そういうことか。

 イエスタ……強キャラ感溢れてるな。とか言ってる場合じゃねえ。どうする?


「盗み聞きだなんて……私達から信頼されたくないのかしら。」

「されたい!もちろんされたいよ。」

「盗み聞きするとは……なかなか根性のある奴だな?」


 怖い。イグニスが五秒後に殴りかかって来そうだ。


「……まあ、説明する手間が省けたわ。あなたの前でイシスの話をしたら、イグニスがうるさくて仕方がなかったでしょうし。」

「うるさいって、そりゃあねえだろ。」

「あるわよ。うるさいもの。」


 イエスタは、淡々と返した。めっちゃクールだな。


「……じゃあ、本題に入るわ。」


 イエスタは、少し体をこちらに向けた。さっきまで視線を合わせてくれなかったので、ちょっと嬉しい。かわいい。

 

「あなたはどういう経緯で、ここまでやって来たの?」

「ええっとですね……」


 俺はイシスと喋ったところから、初日に全てを失って依頼を受け、また全てを失ったところで、イグニスと出会った流れを伝えた。


「……だからそんなにぼろぼろの死にかけで、助けを求めてたのか。」

「そう。今、自分の運のなさに絶望しているところ。」

「そうね。本当に運のない人……。ぼろぼろになった挙げ句、ここに来ちゃうなんて。」

「……え?」

誤字、脱字等ありましたら、お伝え下さい。修正いたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ