2 ステータスの確認
2000文字くらい一回書いて消えたんだけど
ほんと書くときの事故多すぎ
扉を開けると目に光が入ってきた。僕はそれを転生の時の魂の移動とか適当に考えたが長すぎる。転生失敗か?と思ったとき、微かに耳に音が入ってきた。上手く聞き取れなかったので少し集中してみると、ゴニョゴニョとした感じで誰かが嬉しそうに声色を上げて喋っているのが何となくわかった。もしかして僕はもう転生して赤ちゃんに生まれ変わったのか、とそこまで考えたところで僕は眠くなってきた。
赤ちゃんの体力少なすぎるな、と思ったところで僕の意識は途絶えた。
_______________
結局のところ僕は転生し、赤ちゃんになっていた。転生した日から一週間経ったが赤ちゃんの体力は本当に少ないのか、直ぐに眠くなってしまう。
それでもいくつかの事はわかった。
まず魔力の動かしかたについてだ。これは本当に手探りで適当にやったら偶々できたのだが、MPを消費させることに成功した。まあ消費するだけで魔法のように何かができる、という訳ではないが、INTとMPの基礎値を上げることが出来たので行っている。ただ、MPが0になると直ぐに眠くなってしまう。もしかしたら赤ちゃんの体力が少ないのではなく、MPを0にしているのが問題なのかもしれない。
次は自分のステータスだ。これは見た方が速いだろう。
_____________
ヴァリアント・フェイ
lv1
年齢:生後一週間
種族:ヒューマン
職業:
MP 5/5
STR 0
VIT 0
DEX 0
INT 4
AGI 0
【スキル】
薬師lv-
鍛冶lv-
錬金lv-
健康体lv-
全鑑定lv-
全隠蔽lv-
_____________
こんな感じ。自分に全鑑定をしたらこんな表示が出てきた。
種族はそのままだが、職業はまだ決まっていないのか❌がついている。
それと説明が遅くなってすまないが、MPはマジックポイントと言い、自分があとどれだけの魔法を使えるかが分かる。
例えばで言うと、買い物に似ているだろうか。10円のお菓子を買ったら対価として10円を出すのと同じで、魔法も10のMPを消費するものを使おうとしたら自分のMPを10消費して使えるようになる。
STR,VIT,DEX,INT,AGIは上から順に攻撃力,防御力,器用さ,魔法力,素早さ,だ。
何故INTだけ上がっているかは魔力を行使していたからだろう。
だが全鑑定が使える僕でもまだ母さんと父さんのステータスは分からない。というかまだ目が見えないのだ。見えないものに全鑑定は使えない。指定できないのだから当たり前でもある。自分に合った世界の筈なので障害はあり得ないだろうから特に見えない事に関して心配はしてないけどね。
今日も魔力を適当に使って寝るか。他にすることもないしね。