表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

家族の血は水よりも濃いけども、血で血を洗う仲でもある

作者: 山田 勝

良く。姉貴のいる人に聞くと。姉は弟の前ではかっこつけないようだ。


『あちー、クーラー故障した。健、アイス買ってこい!』

ねー、足で小突くなよ』




しかし、俺の義姉は違う。かっこつける。義母の連れ子だ。

親父おやじとは養子縁組を結んでいないので、義姉弟ですらない。

一緒に暮らした他人だ。



「勝、私が車だすから」

「大丈夫だよ」

「嘘、手元が震えているわ」



今日は、実母に会いに行くのだ。

待ち合わせ場所はファミレスだ。



不思議な感覚だな。母親は中学入学前に離婚したのだっけ?

あ、ファミレスの駐車場についた。


「私も中に入ろうか?」

「いいよ」


何故、義姉が店の中についていくと言ってくれたかは、実母は宗教団体に入っている。

いつも、周りに人がいる。実母1人に会うのではないのだ。

赤の他人だがまるで家族のようだ。



「勝!久しぶり。ここよ。ここよ」


母の周りに三人の人がいる。

これはお仲間かな。

皆、老人だ。


理由も知らないのに、俺を責める老人。


「勝君、母親は大事にしなければならないよ。先生の母を思う詩がある。この本を読んでみたまえ」


「結構です」


全く知らないが、俺を懐かしむおばさん。


「勝君は仏間で遊んだ子なのよ」


「そうですか?」



いや、人によってはニコニコして良い人達というのかもしれない。

その団体にも善い人悪い人がいる。

他人ひとは言うのかも知れない。


しかし、価値観が大幅に違うのだ。逆転している。



「母さん。一体、何?」

「勝、今度、教義の試験があるの。受けて見ない?貴方なら、三級受かるわよ。試験範囲は・・」


「いいよ・・」


「この試験に受かるとね。困った時、議員さんが市役所までついて来てくれて、生活保護受けられるのよ」



「そうか、大変だね」


すると、老人が怒りだした。


「勝君、人生は厳しい。生活保護がいらないというのかね」


「いえ、もし、そうなったら、自分で申請します」


「そんなの通るわけがない。世間知らずだ!」

「響子さんの気持、汲んであげないの?一緒に教学試験の勉強を一緒にしようって」


「そうですか・・」



実母と和解か、距離を詰めようとしても宗教がついて来る。

俺は金だけおいて、ファミレスを出ようとした。


「勝、今度の選挙、比例は自民、候補は・・・、勝?」


久しぶりにあったのに、選挙か。

愚直と言えばそうなのかもしれないけど、やるせない気持になった。



「まあ、もういいの?」

「いいよ。義姉さん。帰りもよろしく」

「分かったわ。どっかよる?」

「コンビニにお願いします。義姉さん。コンビニスイーツは?」

「そうね。コンビニで一番高いスイーツを買ってもらうわ。義母の分もね・・・って、普段は軽口叩くのに・・」



血のつながった家族か?近くの他人か。その答えはもう少し先になるだろうな。




最後までお読み頂き有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ