表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なりわい  作者: とら
44/61

VS J店(上) 後⑰

since2010



B店のお祭り状態も終わり、また私達は状況のいいホールを探しに放浪していきます。



すると、すぐ近隣に良さげなホールを見つけました。


この頃、噂になっていたホールJ店です。



このホールが今度の根城となっていきます。



J店は、VS 獣王編で実践し、初めて獣王の設定6をツモッたホールの系列店でした。



私達も何度か通っていたことはあったのですが…



当初J店は、イマイチな設定配分。



しかし、若い店長(K氏)に代わったのを機に激しく設定6を使うようになっていました。



当時、近隣ホールと比べてもこのK氏の設定配分は別格。




私達は、実はこのK氏とは平店員の頃から面識があります。



この数年前、私達はJ店に‘パチスロ海物語(4.5号機)’のハイエナで通っていました。



その頃からK氏は平店員でいたので、私達とは顔馴染みになっていたのです。



特に空は、その後もJ店にお世話になっていた時期もあり、ホールの状況&店長K氏がどのような人物かは、ある程度は把握していました。







その当時、K氏はB店のガセイベントなどを強く非難していました。



彼は当初、J店上層部にかなり気に入られていたらしく、過激な設定配分などのことを容認されています。



私達は、このK氏のいるJ店を根城にした理由がここにありました。



彼は時代の流れに逆らって、他ホールとは違う営業形態を目指していたのです。



そんなJ店のイベントには多数の人々が集まりました。



キチンと有言実行するK氏のイベントは連日大盛況。



私達チームも連日参戦していきました。



この頃のプロ達の内情は、私のように長く続けている人は、ほとんどいません。


私からすれば、昨日今日始めたような若い輩ばかり…



年齢などは関係ありませんが…


38才にもなろう私は、この若い輩達との生き残り戦争にも勝ち残るしかありませんでした。




私は


朝の入場抽選から、狙い方、判断、各機種設定変更形跡などの特徴を生かし、作戦内容をよく確認し、しっかりとチームを管理していきました。



ホールが変われば、攻め方も変わるので作戦の見直しには余念がありません。



あとは、K氏との駆け引きです。



これは私よりも相手を知っている空とよく相談して狙っていきました。



一方、J店でのホール戦略は、陸に教育を施すにはかなりいい教材となっていました。



古い作戦から真新しい攻略まで幅広く使えることがあったので、その作戦が面白いようにハマっていたのです。



口先だけの戦略ではなく、キッチリと結果も出しつつ理解を深めていったことでしょう。





この先


J店は、平店員からの‘叩き上げ’でのし上がったK氏の台頭で大きく躍進していきます。



イベントなどもドンドン過激になっていきました。



K氏の(まつりごと)は着実にJ店を活性化させていくのでした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ