表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

登場人物紹介

イラストコーナーの孔雀館の画像が見れない!という声がありましたので、もし見つからなかった場合は、非常に厚かましいのですが、ヤフーで「小向遥介」とかけていただければ必ず見れるはずです。

この小説にはルビ(ふりがな)が多用されているので、携帯よりもパソコンで見た方がいいかもしれません。

*主な登場人物*


倉掛柳人(くらかけりゅうと)…大学生(20)

赤石直美(あかいしなおみ)…同大学生(20)

希利富義昭(きりとみよしあき)…骨董商(34)

飯田智(いいださとし)…大学生(20)

河野秋菜(かわのあきな)…同大学生(19)

神崎直樹(かんざきなおき)…株式会社「フィーズ」の社員(38)

志馬良平(しまりょうへい)…株式会社「明尊社(めいそんしゃ)」の社員(37)

佐伯正高(さえきまさたか)…株式会社「古谷建設(ふるたにけんせつ)」の社員(47)

佐伯清子(さえききよこ)…その妻(47)

犬山(いぬやま)さつき…女子大生(21)

真民令(またみれい)…同女子大生(22)

瓦谷晋蔵(かわらやしんぞう)…退職者(67)

谷口学(たにぐちまなぶ)…フリーライター(29)


多川晴文(たがわはるふみ)…孔雀館の管理人(33)

瑚関健二(こせきけんじ)…孔雀館の使用人(45)

加藤野阿音(かどうのあのん)…孔雀館の使用人(18)


牧村尚平(まきむらしょうへい)…株式会社「古谷建設」の社員(45)


*その他の団体等*


理欧大学(りおうだいがく)…倉掛と赤石の通う大学。神奈川県横浜市に建つ歴史のある大学。67強の偏差値を誇る有名校。

浜松若草大学(はままつわかくさだいがく)…飯田と河野の通う大学。静岡県浜松市に建つ大学。偏差値は58前後。

・高見ヶ原女子大学(たかみがはらじょしだいがく)…犬山と真民の通う女子大。埼玉県さいたま市にある。テニスが強いことで有名。

・株式会社「フィーズ」…誰もが知る大企業。薬品や電化製品を中心にマーケットを開拓している。しかし犯罪すれすれの商売方法に好感が持てない人も多く、色々な悪い噂も都市伝説のようにまことしやかに流されている。

・株式会社「明尊社」…印刷業を主軸に経営を進める中堅企業。特に中学受験用の問題集や地方情報誌等にはめっぽう強い。

・株式会社「古谷建設」…今回直接的に孔雀館を建設した中小企業。40年の歴史を持つ老舗会社である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ