表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/11

人工的に作られた山々 (I)

~ 第二 ~ 人工的に作られた山々 (I) ~ 第二 ~



ナダンが走っていた。


「日没十二目鐘までかよ」 

人混みをかき分けて進んでながらナダンは言った。

「アウトウォールがこんなに混んでいるとは思わないだろう!」

思考のに役立つから少年はよく独り言を呟いた。

それに、ナダンは自分の声が好きのだ。

「毎晩や!皆、何処から来るんだ?!アウトウォールのベッドの数よりも多いんじゃねぇか」

彼が暗くなる空を見上げた。

「せいぜい六時間しかない・・・ヴェンデルがまた酔っ払っていたら、たった四時間や」


アウトウォールはもっと古い都市のゲフィンを囲んだように建設されている。

街は少なくとも千年前からここにあったと言う説もある。

ナダンはそれをあまり信じていなかったし、気にもしていなかった。

ダーがなくなった後、ゲフィンに足を踏み入れた事もない。

いずれにせよ、街全体がハルジャルが居て、逃亡を遅らせる城壁もあっているだろう?

ナダンはその考えに耐えられなかった。


広い南道路がアウトウォールのこのあたりを横切っていた。

ナダンは轍のある石畳を駆け抜けた。

何年も前に放牧されたべき焦げ茶色の雌馬が引く荷車の邪魔にならないよう、急に左へ曲がった。

最後の瞬間に跳び、背中のあった場所の空中に鞭の先が裂いた。

「はっ!当たってねぇや」


荷車の運転手は罵声を浴びせ、馬に鞭を打った。

まるで牝馬が脚を落とさずにこれ以上速く走れると思うんかよ!

抗議の鳴き声を上げたが、小走りは止めない。

「クソガキや!家で寝てろ」

男が拳を振った。

ナダンも似いている陽気なジェスチャーを返した。

見たら、エレミンが彼の耳をがんと殴るだろう。


にやりと笑う少年は振り向いて、自分よりも小柄でクッションの感じする人にぶつかり。

「いったい・・・!私に何をしたんだ!?貴男が踏み破るみたいな石畳じゃない!!」

と少年から離れていくその人を言った。

まるで少年を突き飛ばしたいかのように両手を広げていたが、実際に少年に触れて自分を汚したくはなかった。

「父上!何か言わないの?野郎に殺されかけたんのよ」


「ただの事故だったよ、フェリース。だな、君?」

とナダンに向かって男は言った。


ナダンはうなずく。

両手を後ろに回して、謝罪するみたいに小さくお辞儀をした。


「ほら、フェリース。あの少年放っておいて。

もう死刑要求を許さない。

そのうち、誰かが君の言う事を真剣に受けるかもしれん。

それに、少年が君に近すぎて水たまりを踏んだからって理由で、少年の死を良心の呵責にさらすつもりはない!」


父と娘が口論を続けつつ、ナダンは二つの建物の間にある路地に飛び込む。

手に隠していた小さな小銭入れを持ち上げている―少女の体にあった唯一の硬い物だったのだ。

ナダンはそれを盗んだ、彼女の柔らかさを楽しみながら。


路地を出て、トコーの少年が居酒屋の裏に隠れた。

中から笑い声が漂ってきた。

それから、屋外便所の屋根によじ登る。ギシギシと軋んで揺れた。

「おい!」

その入ってる人が叫んだ。

服を着ると同時に小便をしようとする必死な男性の声をナダンは聞く。


「おいおい。そんなに重くねぇやろう」


「ナダン?おい!エレミンにこれ以上迷惑をかけるなよ!」


「ハーン?お前か?今日、ヴェンデルに会わなかった?」


「『ネズミ狩り屋の休憩所』に行って見れば・・・?

で、 この血まみれの屋根から降りろ!」


「さぁ、三時間しかないかよ」

そう言うとナダンが屋外便所の屋根から跳ぶ。

その力で狭い小屋みたいな構造物は激しく揺れていた。

居酒屋の傾斜屋根をよじ登り、東に向かった。

地面から離れた方がナールの屋敷に早く着くだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ