表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四煌の顕現者  作者: 天御夜 釉
第7章 御雷氷・八龍・御氷
185/374

第185話 「【Vy-Dialg】&【Kopio】」

2016.05.05 1話め

「おお。やっぱり、【顕装】ということは顕現力を辿っていると考えたんだね?」

「ああ。分かってしまえば、どれだけ早くても対応できる」


 僕は、目の前の少年に視線を合わし、注意深く見つめた。

 たった20秒程度の動作の中で、彼の実力というか……こちらに追いすがれることは理解する。


 正直、彼が今のところはこちらに敵意無しで良かった。古都音さんが何か彼に伝えたのだろう、例えば……僕達ファルクシオン家は、ザスターけと対立しているだとか、そういうことを。


「そうやって対応できると断言できる君が心底恐ろしく、また心底素晴らしく感じるよ」


 【Vy-Dialg(ビ-ジャルグ)】と僕の間に、顕現力が着色されて紫色の軌跡が見えるようになった。

 これで、相手は僕が操作しているその先が分かったということかな?


 でも、僕も負けて居られないからね。少々手の内を明かすことにしよう。

 彼の顕現特性がこの場所で公開されるかわからないけれど、僕は少なくとも本国では普通に後悔していることだ、特に問題はないだろう。


「これはどうかな?」


 僕は、顕現特性を発動した。【Vy-Dialg(ビ-ジャルグ)】を握った両手が光り出し、【Vy-Dialg(ビ-ジャルグ)】が3つ、4つ、5つと数を増していく。

 それぞれが本物の【Vy-Dialg(ビ-ジャルグ)】であり、同時に僕が操作するもの。


 本当に、顕現特性ってのは固有のもので、かぶることはほとんどないって言われているし……。

 でも、僕のものってそんなに強くないんだよね。御雷氷冷躯さんの【不可侵サンクチュアリ】や、ゼクスの【拒絶リジェクト】に比べたら、僕のものなんて大したことじゃない。


 ゼクスの方を見やると、彼は顔をしかめてこちらを見ていた。

 僕の【複製コピオ】も悪くないはずなんだけれどもなぁ。


 多分、僕には顕現容量に比例した制限があるのに対して、ゼクスや冷躯さんは無いのが原因なんだろうけれどもね。

 

「それは見せてしまっても良かったのか?」

「手の内を明かさないほうが良いと判断したなら、だよ。僕は実質的な制限は【顕煌遺物ゼガシー】だけだよ」


 ゼクスは、新しい脅威を気にしているのではなく、こちらの心配をしているようだった。

 僕はそう返し、彼が「そっか」と気にした様子もなく【始焉(shen)】を構えるのを見て、5本の【Vy-Dialg(ビ-ジャルグ)】のタイミングを合わせながら、不規則な軌道を描きつつ追撃を加える。


 それは例えるなら……赤い雷、だ。【顕装】だから効果は特に無いけれど、これには少々特別な事情があって……。

 簡単にいえば、「半【顕煌遺物】、半【顕装】」っていうのが一番あっているような気がする。


 ……でも、僕の【Vy-Dialg(ビ-ジャルグ)】による突撃は一度として彼に当たることがなかった。

 瞬間移動、という表現が正しいのかはわからないけれど、タイミングを合わせて攻撃しているのに、攻撃が当たる頃にはゼクスがそこに「いない」。

 ミサイルのように軌道を急いで修正しても、またもやそこにいない。


 そんな事を数回繰り返して、ゼクスは最終的に何処へやってきたかというと僕のすぐ前にやってきた。

 ――あっ、という間に僕は【始焉】の一撃をくらい、後ろに吹き飛ぶ。

 その代わり相手が攻撃に専念していたためか、2本の【Vy-Dialg(ビ-ジャルグ)】が除け切られず、軽い傷をつけたらしい。


 顕現特性【複製コピオ】が終了し、僕は苦笑いをしながら彼を見やった。

 これで引き分け、のはずなんだけれど彼の一撃がやっぱり強すぎる気がする。


「ゼクスも、その【書換リライト】は見せちゃって良いんだ」

「ちょっとなー。今まで無詠唱で発動させるってのが出来なくてさ、今その特訓をちょうどしていたんだよ」


 だから、今回は訓練の成果を見せるってことで。

 そういって、無邪気な笑顔を見せるゼクスに、僕は戦慄が身体を走り抜けるのを確かに感じた。


 この人は……やっぱり、強者だ。


「さっきの……僕の使った跳躍に対して、追いすがってきたのは何で?」

「あれは訓練に拠る身体能力だ」


 ……やっぱり前言撤回。

 このひとは、強者と何かが違う気がする。


 八龍冷躯さんや僕の父親のような、次元の違う強さの類だ……。

次回更新は明日の予定です。


毎回【書換リライト】と書く度にとあるフレーズが頭に浮かぶのは私だけでしょうか。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ