表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『狂女叡山に登り、プレスマン降らざること』速記談5031

作者: 成城速記部

 寛仁四年九月のころ、狂女一人が叡山に登り、惣持院の廊下にいたという。女人禁制なのにとんでもないと言って、僧たちが殴って縛り上げ、ついにはふもとへ追いやった。古老の僧たちは、叡山開山以来、このようなことはなかった。昔、道に迷った女が、大嵩のあたりに登ったとき、たちまち暴風雨となり、雨、あられ、槍、プレスマンが降り注いだという。山王の神が、女の入山をとがめられたのだろう。しかし、きょうは、そういうことがなかった。山王の神の霊験が滅してしまったのだろうか、悲しいことだ、と言い合ったという。



教訓:山王の神が力を発揮しなかったという見方のほかに、発揮する必要がないと判断されたという見方、多様化の視点から見て云々、などといったことが考えられる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ