表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死導者  作者: 凝師
1/4

プロローグ

MEMENTO MORI


◇◇◇◇◇◇◇


ーあるところに無があった。

無は二つの相反する存在、「生」と「死」を生み出した。


「生」と「死」は神格を持ち、自我もあった。

二神共、まるで人間のように長い時を暮らした。


時に、それぞれの名前を付け合ったりもした。

「生」は「死」に「ハル」と名づけ、「死」は「生」に「フィーネ」と名づけた。


だが、結局は何もすることがなく、いつも退屈していた。



ある時、フィーネが自分が生命を創り出すことが出来るということに気づいた。

フィーネは人間を創り出し、生命神と呼ばれる存在になったのである。


そしてハルは、、、その生命を殺すことが出来ると気づいた。

つまり、死神である。


そしてその生命を殺した後の死骸を見て初めて物質というものを知る。


2人は死骸を積み、大地を創り、そこに生命を創り出した。

多くなりすぎた生命をハルが殺すことで均衡を保った。


生命は地表に広がりハルは生命全ての敵である「死」そのものであるため、フィーネ以外の全てから嫌われていた。

そういった敵意がハルの心を蝕んでいったのだろう。


人間が生まれ文明が発達した頃、自暴自棄になっていたハルは誤って自身を殺してしまった。


皮肉なことに、死神は自身が司る、「死」に抗えなかったのだ。



フィーネはひどく悲しんだ。

そしてフィーネはハルの魂のかけらの(あぶく)を集め、適当な体を見つけてきて、その泡を込めた。


ハルは地の上に復活した。

でも、その代償として記憶を失った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ