表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/39

選抜試験④

 筆記試験、身体測定を無事に終えた。

 昼食をはさんで午後になる。

 午後からはいよいよ、実技試験になる。


 その前に――


「実技試験への通過者を発表します」


 筆記試験を受けた会場に戻り、試験官から報告を受ける。

 お昼休みの間に筆記試験と身体測定の結果が統合され、合否判定が下される。

 この時点で基準に満たない者は、実技試験を受けることすらできない。

 例年通りなら、ここで半数近くが脱落する。


 順番に呼ばれた。

 そして、私の番号も無事に呼ばれて一安心。

 落ちるとは思わなかったけど、実際に通過するまではドキドキだった。

 妨害もあるが、今のところ順調だ。


「さぁ……ここからだね」


 私の実力を、騎士としての姿をアピールする。

 きっと午後からは護衛対象である第一王子もお見えになるはずだ。

 しっかりアピールして、私を選んでもらおう。


  ◇◇◇

 

 実技試験は野外訓練場で実施される。

 午後になって一気に人が減った。

 不合格となったものは、すでに会場から出て行ってしまっている。

 厳しい世界だから仕方がない。

 みんな、いろんな思いを胸にここにきている。

 中に私のように、どうしても合格したい人だっているだろう。

 たとえ誰が相手でも、私は負けるわけにはいかない。

 実技試験は文字通りの模擬戦。

 受験者同士が戦い、その内容で点数が付けられる。

 模擬戦は一人五回。

 相手はランダムに決められる。


 またしても運命のいたずらか。

 それとも仕組まれたのか……。


「運よく生き残りやがったみたいだな。落ちこぼれ」

「……」


 相手は、意地悪してきた貴族の一人。

 私の肩にぶつかってきた男だ。

 

「他の二人がいなくなってしまいましたね? どうしたのでしょうか?」

「てめぇ……」

「怖い顔をしないでください。これは試験です。ルールを破れば退場になるのは当然です」

「チッ、へましやがって」


 小声でぼやいたのが聞こえた。

 やはり嫌がらせは彼の指示だったようだ。

 おそらく三人の中でも明確に優劣があり、彼がトップだ。

 家柄か、それとも実力か。

 どちらにしても、この試験で個人的な最後の障害になりそうだ。


「感謝しないといけませんね」

「は?」

「あなたが模擬戦の相手に選ばれたことです。ここでは貴族も平民も関係ありません。見られるのは実力だけ……なら、一方的に勝ってもとがめられませんから」

「――! なめてんじゃねーぞ。落ちこぼれの、女の分際で!」


 とことん私のことが気にいらないらしい。

 彼は眉間にしわを寄せ、私のことをギロっと睨んだ。

 貴族の中には位に執着する者もいれば、性別で差別意識を持つ者もいる。

 彼はその典型だ。

 しかしこの場で評価されるのは、位でも性別でもなく、実力のみ。

 こんな絶好の機会はないだろう。

 私やブレイブ家を馬鹿にした相手を、心置きなく叩き潰しても、誰も私をとがめられない。


 これは試験関係なく、やる気が出る。


「それでは試験を始めます。ルールは相手が降参を認める。もしくは戦闘不能になるまで続けます。魔法の使用も許可しますが、相手を必要以上に痛めつけたり、周囲に被害が及ぶものは使用禁止です。ルール違反が見られた場合は、即刻退場処分となります。よろしいですか?」

「はい!」

「構いません」

「では、始――」

「これは一体何のつもりだ?」

「「――!?」」


 ついに戦いが始まる。

 という所で、場の空気が変わった。

 それも当然だろう。

 いっさい会場に姿を見せることがなかった人物が、ついにその姿を現した。

 私たちが目指す場所。

 騎士として守るべきお相手――


 グラニカ王国第一王子、ラインハルト・グランツ殿下。


 輝かしい金色と赤の髪。

 オレンジ色の透き通る瞳は、太陽を思わせる。

 こんなに近くで見るのは初めてだ。

 王族としての貫禄と、どこか懐かしさのようなものを感じた。


「何だこれは?」

「で、殿下!」

「主催はお前か?」

「は、はい」


 実技試験を見に来られたのかと思ったが、どうやら様子がおかしい。

 初めに挨拶をした貴族の男性が、青ざめた顔で殿下と話している。

 殿下は明らかに不機嫌だった。


「ふざけているのか? 俺の護衛選抜だと? 誰が許可した?」

「へ、陛下には許可を頂いております」

「父上か。だが俺の護衛だろう? ならばなぜ、俺には話を通さない?」

(どういうこと?)


 殿下はこの試験のことを知らなかった?

 そんなことがありえるのか?

 これは殿下の護衛を決めるための試験なのに……。

 場に不穏な空気が漂う。


「そもそも! 俺に護衛など必要ない。いつも言っているだろう?」

「し、しかし殿下! 殿下の身に何かあれば、この国の未来が」

「馬鹿か貴様は? 俺より弱い護衛をつけて何の意味がある? ただの足手まといを増やして、何の価値がある?」

「そ、それは……」


 貴族の男性は殿下に怒られ、しぼんでいる。

 殿下は護衛を求めていない。

 この試験も、殿下の許可なく陛下と貴族の男性が決めて執り行ったようだ。

 殿下が護衛を求めない理由は、自身で口にされた。

 自分より弱い護衛はいらない。

 その一言に全てが込められている。


「試験など中止だ。こんなもの、やるだけ意味はない」

「し、しかし今から中止は」

「お前たちが勝手にやったことだ。仮に合格者を出したとして、誰が合格を決める? 俺の護衛なら、俺が決める。そうだろう?」

「は、はい」

「なら結論を出してやろう。ここにいる人間、全員不合格だ」


 殿下は集まった者たちに告げた。

 当然、場は凍り付き、すぐにどよめきだす。


「ふ、不合格って」

「まだ試験の途中……」

「文句があるなら聞いてやるが、俺より強い自信があるやつだけだ」


 皆が黙ってしまう。

 殿下の強さ、天才ぶりは誰もが知っている。

 あらゆる面で才覚を発揮した彼に、正面から自分のほうが強いと言える人間はいないだろう。

 私だって自信はない。

 それでも私は―― 


「試験は終わりだ。全員帰れ」

「――殿下よりも強ければ、専属騎士になれますか?」

「――!」


 声を上げた。

 ここで終わってしまったら、七年間が無駄になる。

 ブレイブ家の復興も叶わない。

 引くわけにはいかなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
もしよければ、

上記の☆☆☆☆☆評価欄に

★★★★★で、応援していただけるとすごく嬉しいです!


ブクマもありがとうございます!

― 新着の感想 ―
[一言] いや国王の命令を勝手に破棄するのは現状ただの第一王子でしかないやつが出来るわけねえだろ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ