青春に憧れて③
学園の中を歩くのは初めてだった。
憧れを抱いたことのある場所だ。
不謹慎だけど、ちょっとワクワクしてしまう。
「キョロキョロするな。不審者か」
「す、すみません! つい……」
「そんなに珍しいか? ただの建物だ。規模は王城とさして変わらないだろう?」
「それはそうですが、ここは魔法使い最高峰の学び舎です。自分には縁遠い場所だとしても、少し憧れてしまいます」
もしも私に魔法使いとしての才能があったら、騎士団ではなくここで学んでいたかもしれない。
騎士団は好きだし、父に習った剣術を極める道に後悔はない。
ただ、他の道があったかもしれないと、時折思うことがあるだけだ。
「お前は魔法使いになりたかったのか?」
「そういうわけではない……と思います。剣術は好きです」
「ふっ、好きか。贅沢ものだな」
「殿下は違うのですか?」
あれだけの剣技、魔法を身につけている。
才覚だけでは手に入らない強さだ。
間違いなく殿下は、私が見ていないところで努力されている。
「俺にそんな感情はない。剣も魔法も、ただ必要だったから身につけただけだ」
「必要……それは王族として、ですか? ですが殿下は……」
次期国王候補でありながら、国王になる気はないとおっしゃった。
王になる気がないのなら、彼は何のために努力し、力を身につけたのだろう?
彼を王にするために、私はその理由を知らなくてはならない。
「無駄話が過ぎたな。そろそろ講義が終わる。生徒たちに聞き込みをするぞ」
「は、はい!」
まだそれを聞けるだけの関係値を築けていない。
殿下が何を考えているのか。
彼の心に踏み込むために、もっと信用してもらわないと。
講義が終わり、ベルが鳴る。
生徒たちが講義室からぞろぞろと出てくる。
殿下は適当に生徒を見つけて、声をかけた。
「ちょっといいか?」
「はい? なんっ――ラインハルト殿下!」
「殿下が学園に?」
「え、え? どういうこと?」
案の定、殿下の存在に生徒たちが驚いてしまった。
物珍しさに集まる生徒もいれば、怯えたように逃げていく生徒もいる。
声をかけられた男子生徒は、完全に固まっていた。
「少し話を聞きたいんだがいいか?」
「は、はい! な、なんでしょうか?」
「ここ最近、生徒の失踪が相次いでいる。何か変化はないか?」
「と、特には……ありません」
「そうか。ならもういいぞ」
「はい! 失礼いたします!」
生徒は逃げるように去って行く。
殿下は次の標的を見定めるように周囲を見渡した。
生徒たちは目を逸らす。
自分には話しかけないでくれと願うように。
その様子に、殿下はため息をこぼす。
「はぁ……面倒だ」
殿下と視線が合う。
何を言いたいのか、口にしなくてもわかった。
私は頷く。
「後は頼んだ」
「はい」
それからずっと、殿下の代わりに私が聞き込みを行った。
殿下は私の後ろで、退屈そうに黙っていた。
◇◇◇
翌日。
「まさかの単独……」
殿下から直々に、今日は一人で調査してこい、と命令されてしまった。
昨日も実質私一人で聞き込みをしていた状態だ。
殿下が一緒だと、周りの生徒たちが緊張してしまい、上手く情報が聞き出せなかった。
さすがに困るので、殿下は別ルートから探るらしい。
「こっちは任せたとか言われてもなぁ」
私は学園の生徒じゃないし、建物の構造にも詳しくない。
適当に歩いていたら普通に迷ってしまいそうだ。
「あれって昨日、殿下と一緒にいた騎士だよな?」
「今日は一人なんだな」
「……」
殿下ほどではないにしろ、私も注目を集めている。
昨日の今日でもう噂が広まったのだろうか。
殿下は有名人だから、その隣にいる私にも興味を抱くのは普通のことだろう。
こんな形で殿下の役に立つことは予想外だ。
できればもっと格好いい形で、私の存在価値を示したかったなぁ。
「はぁ……」
なんて落ち込んでいても始まらない。
私は気を取り直して、聞き込みをすることにした。
とりあえず、誰かに話しかけよう。
ぐるっと見渡すと、派手な薄黄色の髪をした女子生徒と目が合った。
「すみません。少しお時間よろしいですか?」
「は、え? 私ですか?」
「はい。お聞きしたいことがあるのですが」
「はい! フィーナ・アントーク! 二年生です! 得意魔法は回復系です!」
突然の自己紹介が廊下に響く。
聞きたいのは彼女のプロフィールではなかったのだけど……。
困っていると、ぽかっと彼女の頭を男子生徒が叩いた。
「痛っ! 何するのさ! ジン!」
「てんぱりすぎだ馬鹿。困らせてどうする?」
「馬鹿っていうな! 成績はあんまり変わらないでしょ!」
「そういう意味じゃねぇよ。というか変わらなくないだろ? 俺のほうがどう考えてもいいだろうが!」
「なんだとぉー!」
二人でいがみ合い、喧嘩を始めてしまった。
そのほうがよっぽど困る。
私は慌てて仲裁する。
「あの、落ち着てください!」
「あ、ごめんなさい!」
「これは失礼しました。お見苦しいところをお見せして」
「いえ、えっと……」
ここからどうすればいいのか。
「申し遅れました。俺はジン・パスウェルといいます。ラインハルト殿下の専属騎士、ミスティア・ブレイブさんですよね?」
「私のことをご存じなのですか?」
「有名ですよ。あの大天才に認められた逸材だと」
「そ、そんなぁ……」
照れて顔が赤くなる。
「私も凄いと思います! 尊敬しています!」
「あ、ありがとうございます」
なんだか久しぶりな気がする。
純粋に褒められたのは。




