表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/39

大魔獣討伐戦②

 殿下を王にする。

 それこそが、ブレイブ家の再興にもっとも近い。

 一年間で彼の意識を変えて、王になる道を進ませる。

 それができれば、私の存在価値も示せるだろう。


「いいですね! 私も応援します!」

「ありがとうございます」

「おい、勝手なことはするなよ? これはミスティアの試練だ」

「私が勝手に協力するんです。誰かに頼ったり頼られたり、それだって必要な才能ですよ」

「……」


 殿下が黙った。

 珍しくステラが殿下を完全に言い負かしている。

 人に頼られる。

 いわば人望も才能であり、その人が持ち得る手段の一つだ。

 彼女の言う通り、何も私一人でやらなくてはならない、ということではない。

 手伝ってくれるなら、快く受け入れよう。

 

 さて、理解者も得たところで、肝心なことを聞いておこう。

 私は殿下に尋ねる。


「殿下はどうして、国王になりたがらないのですか?」

「面倒だからな」


 即答した。

 そんな理由で王座に就くことを拒んでいるのか?

 だとしたら、呆れるほど怠惰だ。


「ですが、王族として生を受けた以上、避けられないことです」

「知ったことか。王族だけが王になれるなど、くだらんルールを押し付けるな。王とは国を統べる者だ。血筋で決めるより、才覚で選ぶべきだろう? 無能が王になってどうなる」

「その理屈なら、殿下ほど相応しい人物はいらっしゃらないと思いますが」

「……」


 黙った。

 図星だったようだ。

 今だと言わんばかりに、ステラが追撃する。


「そうですよ! 皆さん殿下が王になられることを期待していらっしゃいます。陛下もそれを望んでおられるではありませんか!」

「父上がどう考えようが知らん。俺は俺が決めたことしかやる気はない」


 唯我独尊。

 殿下にピッタリな言葉が思い浮かぶ。

 己が信じたことだけを実行し、それ以外に興味も示さない。

 怠惰なことは驚いたけど、噂された傲慢さは本当のことだった。

 そこには彼の信念を感じる。

 だからこそ……疑問を抱いた。


「本当に、面倒だからなのですか?」

「……なんだ?」

「殿下が王になりたがらないのは、面倒だから……ではないような気がしました」

「……」


 殿下は僅かに眉を動かした。

 ステラも少し、動揺したように見える。

 二人は何かを知っていて、隠しているのかもしれない。

 私が知らない、私に言えない何か……。


「余計な詮索は身を亡ぼすぞ」


 ぼそりと口にした殿下は立ち上がり、扉へと歩いて行く。


「どちらに行かれるのですか?」

「時間だ」


 時計に視線を向ける。

 この後は予定があり、すでにその予定時刻に近づいていた。


「私はここでお待ちします」

「私は同行してもよろしいのですね?」

「ああ、好きにしろ」

「わかりました」


 私は殿下と一緒に部屋を出る。

 少し気まずい空気が流れ、会話はなかった。

 やはり何かあるのだ。

 私が知らない何か……彼が王になりたくない理由が。

 それを知ることができれば、目的に大きく前進する……かもしれない。

 逆に遠ざかる可能性もあるから、下手に踏み込めそうになかった。

 

 部屋にたどり着き、殿下が中に入る。


「入るぞ」

「お待ちしておりました」


 中に入ると、どこか見覚えのある貴族の男性がいた。

 すぐ思い出す。

 彼は殿下の専属騎士選抜試験を執り行っていた貴族だ。

 あの日、殿下に詰め寄られていたのも印象的で、よく覚えている。


 彼は私に視線を合わせた。


「ミスティア・ブレイブ公爵、こうしてお会いするのは初めてですね? 私はアーノルド・シレイツンと申します。この国の防衛を主に担当する大臣をしております」

「はい! よろしくお願いいたします!」


 予想していたけど、貴族の中でも王族に次ぐ権力者だった。

 それ以上にビックリしたのは、私のことを公爵と呼んだことだ。

 確かに私は公爵家の人間で、今はブレイブ家の当主でもある。

 ただ、私を公爵と呼ぶ人などいない。

 名が残っているだけで、中身は空っぽだからだ。


「あなたが殿下の専属騎士に選ばれたこと、心から祝福いたします」

「ありがとうございます」

「よかったな? 貴殿の思惑通り、彼女が選ばれて」

「え?」


 思惑通り?

 どういう意味だろう?


「何のことでしょうか。私は試験を執り行っただけです」

「とぼけるな。俺に無断であんなことをしたのも、かつて自分を救ってくれた男の娘に、恩を返したかったからだろう?」

「――!」


 まさか、この人が?

 父が最後の任務で守った貴族……。

 アーノルドさんは目を伏せ、大きく長い呼吸をする。

 

「……殿下は誤魔化せませんか」

「誤魔化す必要がどこにある? 貴殿は不器用だな。堂々と言えばいいだろう?」

「私はただ守られた身です。その恩を返すことすらできていませんでした。本来なら、こうして顔を会わせることすら……」

「あなたが……」

「はい。あの日、ロイド・ブレイブ公爵に護衛を任せたのは私です。彼は私を守り、部下を守った。その代償として……自らの命を支払ったのです」


 お父様のことを思い浮かべ、ぎゅっと拳を握る。


「私が生きているのは、命を賭して守った偉大な騎士がいてくれたからです。その恩に報いたい。ブレイブ家が衰退していくのを、私は見ていることしかできませんでした。ならせめて、あの方の娘にチャンスを……と。それくらいしかできない私を、どうか許してほしい」


 ああ、そうか。

 お父様は今も、七年経っても私を守ってくれている。

 奇跡のような出来事も、お父様が命がけでくれたチャンスがあったからこそ掴めた。


「ありがとうございます。私にチャンスを与えてくれて。もう、十分です」

「……そう、ですか」

「はい。十分、恩返しをしていただきました」


 つくづく、私はお父様に支えられている。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
もしよければ、

上記の☆☆☆☆☆評価欄に

★★★★★で、応援していただけるとすごく嬉しいです!


ブクマもありがとうございます!

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ