表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/39

大魔獣討伐戦①

 テーブルの上に積まれた書類を睨む殿下。

 私はそこに書類を追加する。


「次の書類をまとめておきました。こちらも目を通してください」

「……おい」

「なんでしょうか?」

「まださっき追加された分が終わっていないんだが?」

「そうですね。すべて本日中に終わらせてください」

「……確かに堅苦しいのは嫌いだと言ったぞ? だがな? ここまで吹っ切れろとは言っていないんだが?」


 苛立つ殿下は私をギロっと睨む。

 王族に睨まれたら普通は気圧されて萎縮するところだけど、今の私には心強い味方がいる。


「文句を言っていないでお仕事してください! じゃないと寝る時間が減りますよ」

「くっ……」

「ステラ、それはよくないですよ。寝る時間は守りましょう」

「よく言ってくれた。お前は俺の味方だな。ミスティア」

「朝を一時間ほど早く起きて貰えばいいんです」

「確かにそうですね!」

「どちらも敵か……」


 殿下は大きくため息をこぼし、テーブルに突っ伏してしまう。

 私とステラで殿下を引き起こす。


「サボりはダメです」

「そうですよ! ミスティアさんが手伝ってくれているんだから、ちゃんと終わらせてください」

「面倒なのが二倍に増えた。専属騎士なんて雇うんじゃなかったな」

「そんなこと言わないでください! ミスティアさんのおかげで私はすごく助かっているんですから!」

「お役に立ててよかったです」


 私が専属騎士になって一週間が経過した。

 まだ不慣れな部分もあるけど、ステラに色々教えてもらいながら頑張っている。

 代わりに私は、ステラのお仕事を手伝っていた。

 侍女のお仕事を手伝えたのは、私が一人で生活してきた経験のおかげだ。

 こんなことで七年間の経験が活かされるとは思わなかったけど、彼女の役に立てているならよかったと思う。


「お前ら……随分と仲良くなったな」

「はい! ミスティアさんは友人です! 歳も一緒でしたから! 来てくれて本当によかったですよ」

「私もです。ステラがいてくれて安心しました」

「嬉しいですね。これからもよろしくお願いします!」

「はい、こちらこそ」


 私はステラと握手を交わす。

 一緒に仕事をする相手と、友好的な関係が築けたのは本当によかった。

 こんなにも早く馴染めているのも、彼女というお手本がいたからだ。

 ステラは明るく元気で、真面目で努力家だ。

 殿下の侍女になったのは、ちょうど五年ほど前かららしい。

 彼女の家系は代々王族に仕えていて、先代は彼女のお母さんが務めていたそうだ。

 引退を機に、娘であるステラに代替わりした。

 それ以前から殿下とは交流があって、だからこそ距離感が近いのだろう。

 殿下もぶつぶつ文句を言いながら、彼女の言うことは聞いているのも、信頼の表れだと思う。


「勝手によろしくするのはいいが、ミスティア。お前は期間限定だってことを忘れるなよ」

「わかっています。一年以内に成果を上げます」


 できなければ専属騎士をクビになる。

 そういう契約で、私はこの場にいるのだ。

 言うなればこれは、殿下から私に課せられた最終試験のようなもの。

 殿下の騎士に相応しいかどうか、この一年で試されれる。


「いいじゃないですか! 一年なんて気にせず、このままミスティアさんにいてもらっても」

「決めるのは俺だ。俺は無能と一緒にいる気はない」

「何が無能ですか? ここまでお仕事も手伝ってもらっておいて」

「これくらい誰でもできる。俺が求めているのは、俺にない才能か、俺と並び立つ強さだ」


 傲慢な意見だ。

 けど、彼の言葉にはそれを納得させるだけの実力がある。

 大天才ラインハルト殿下。

 彼と並び立てる才能の持ち主など、この国にいるのかどうか……。

 故にこそ、彼は専属騎士を必要としていなかった。

 そんな彼に少しでも期待をしてもらったのは、本当に光栄なことだ。


「あの、殿下。具体的にどうすればいいのでしょうか?」

「どうとは?」

「成果の話です。殿下に並ぶ才能を示す……どうすれば認めて頂けるのでしょうか」

「そんなことは自分で考えろ」


 殿下は冷たく言い放つ。

 ちょっぴり不機嫌になったステラが言う。


「ヒントくらい出してもいいじゃないですか?」

「自分でわからなければ無価値だ。お前が俺に何をもたらし、俺に必要だと思わせられるのか。自分で考えてこそ、存在価値の証明だろう?」


 確かにその通りだ。

 言われた通り仕事をこなすだけなら、きっと私じゃなくてもいい。

 殿下がおっしゃっているのはそういうことだ。

 他の誰でもない、私が殿下の傍にいる意味を証明する。


 私は殿下に、何ができる?


「そうおっしゃるなら、殿下もちゃんと働いてください。皆さん期待しているのですよ? 殿下が次期国王になることを」

「何度も言わせるなと。俺はならん」

「もぉー」

「……なら、私が殿下を王にします」

「――!」


 数秒のうちに、私の脳内では様々な議論が行われた。

 私が持ちえるもの、それらを総動員しても、きっと殿下には届かない。

 ならば私の価値は?

 私が殿下に何を齎せる?

 何を変えられる?

 技術や才能で劣っているなら、残るは精神力だけだ。

 諦めない心で、殿下の意思を変えてみせる。


「この一年で、殿下が王になるための支えとなります」

「……なる気はないと、言ったはずだ」

「では、その気にさせてみせましょう!」


 私にとっても、そのほうが都合がいい。

 殿下が国王になる。

 その隣に騎士として私が立つ。

 そうなればきっと、皆が認めるだろう。


 ブレイブ家はここにあり、と。


 そうだ。

 私は専属騎士として、殿下を王に導く。


「……できるものなら、な」

「頑張ります!」


 この日、一年間の目標が定まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
もしよければ、

上記の☆☆☆☆☆評価欄に

★★★★★で、応援していただけるとすごく嬉しいです!


ブクマもありがとうございます!

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ